エーヴィス(91)からのメッセージ:
アリス「ゲームに参加された方はお疲れさまでした、結果は如何だったでしょうか? 1試行目で1を選ぶ方はもっと多いと思っていたのですが、なんとたったお一人のみでありました。レドさんはあたしと思考パターンが似てるんでしょうか、うふふ。 参加者の方の最高得点は10点の方が二人という形に。獲得最高得点は12点、特別ルールのは成功すれば11点ですが該当者はいらっしゃいませんでした。 ともあれ、多少なりともお楽しみ頂けたなら幸いでありました!」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「ダイスの期待値云々について書いた事を自分のPTメッセに大誤爆したよ……orz 一応残ってるから見られると思うけど。」
ノイバー「さておきミニゲーム高得点の人おめでとうっ。 なんだかこう言うのを見てると、セッション終わった後ブラフとか軽いボードゲームやったときの感覚を思い出したり。」
”壊れかけの”孝司(49)からのメッセージ:
”壊れかけの”孝司「マスター、楽しいゲームをありがとー さて、結果をエクセルでまとめて分析してみたんだが (以下無茶苦茶読みづらいデス)」
”壊れかけの”孝司「自分で計算した期待値が正しいものと考えると今回の平均はちょい高かった。理由としては一回目に死んだ人がほぼ皆無(レドさんご愁傷様です)なことかな。かわりに二回目で死んでる人が多いもんで人数だけなら釣り合ってるんだけど、その分の点差がそのまま期待値に加算されてんだろうな。みんなマスターの性格知ってるんだな(長くなりすぎました。これから先は多分Webで!←独り言欄で)」
パノ(159)からのメッセージ:
パノ「1点……0点と違って、ネタにもならず、ただの低得点ですね」
ミリナ(174)からのメッセージ:
ミリナ「前回のコミュイベントの結果 弱、中、強……… …………強っ! うぎゃー!5ポイント切、狙ってたのにー! 惜しい!」
ミリナ「おぉ、かなたさんが日記で面白いことを。 リプレイ読んでるみたいで楽しい ヽ|・∀・|ノw」
シオン(250)からのメッセージ:
シオン「うーん、最後には4に強が戻ると思ったけど、残念!12点満点で10点は凄いね!読みって言ったけど単なる勘の間違いだったかな!」
シュネー(318)からのメッセージ:
クー「7点……意外と難しいものね。半分は取れたからよしとしましょうか」
クー「少し遅くなったけれど、ダイスの数を数えてみたわ。D6が15個、D8が2個、D10が8個(内テンズ1個)、D20が6個。もっと欲しいところだけれど、管理が大変になるのよね」
クー「みんなはどんな風にダイスを持ち運んでるのかしら? 私は100均で買った小銭入れに無理やり入れているのだけれど」
鴨(488)からのメッセージ:
鴨「やったでたんす!3点ゲットでやんすよ〜。 ご褒美は無いんでやんしたか・・・」
葱「うむ。主催者にかわって、僭越ながらこのわし御葱様が褒美をとらそう!! ほれ、葱じゃ!」
鴨「ひゃっほう♪やったでやんす!」
葱「うむ。他の参加者どもも、点と同じ本数の葱を取るがよいぞ! なに、遠慮はいらん!勝負に応じた獲得アイテムはゲームの醍醐味と思うのじゃ!!」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「ひんっ、前回何か足りない気がしてたら、ロックへの回答だったのさね!」
ピンキーモモピーチ「あたしの意見としては、基本的には禁忌、さねぇ。ただ、プレイヤーとの同意があるなら当然問題ないと思う」
ピンキーモモピーチ「同意とまではいかなくても、予め断っておく、とかは必要じゃないかと思うのさ。…ということで4114!」
ピンキーモモピーチ「わわっ、かなたちゃんのTRPG風描写、いいじゃないのさっ。ふふ、こんな雰囲気なんだろうねぇ…!」
かれん(498)からのメッセージ:
かれん「明日はPTRPGっスよ。オフで!」
かれん「リプレイ風よかったっスよ。この勢いで偽島TRPGとか作ってしまえばいいと思うっス。」
マリナ(548)からのメッセージ:
マリナ「あらあら♪もしかしたら1点くらいしか取れないと思ったので3点は嬉しいですわ♪」
マリナ「高得点だった方々はおめでとうございます♪」
マリナ「かなたさんのTRPG風リプレイ、大変良いと思います♪まだまだ拙い私からすると見習いたいものですわ♪」
マリナ「オフでは中々人が集められない事が多いですから、オンセはその点募集には良いかもしれません♪」
ピノロッソ(582)からのメッセージ:
PL「初心者云々は置いといて、DXで雑魚が多いのは厳しいですね…シナリオを通しての侵食値コントロールがやり切れないし、なによりもテンポが悪くなりやすいし。ゲーム的には、侵食値をケアしてくれたら成立するんでしょうけど>ヒゲドラゴンさん」
PL「オープンダイスに賛否は無いけど、テーブルのお誕生席でノートPC&ルールブック広げてやってると、オープンスペースがあまり無い(苦笑)意図的にオープンダイスをするのでないなら、手元で振っちゃうしね〜。回収の為に、戦闘のテンポが悪いのは嫌ですね。」
PL「クリティカルエフェクトLv1で、立ち回れなくなるのは、目標値設定が厳しいかもしれませんね(^-^;戦闘時の事なら、タイタス消費する覚悟が要るかな。だからこそ、回避型よりも体力型のBossが推奨されるんでしょうね。>リューさん」
くろ(717)からのメッセージ:
くろ「おおぅ〜〜 くろ超高得点〜〜 あぁもう少しでトップだったのに〜〜〜」
くろ「というわけでくろは、JGCに行ってくるの〜〜 楽しんで来るんだよ〜〜(ぴょンぴょン」
くろ「バトルテックの6ゾロ連発って何かの神か何かかな〜〜〜 ちょうすごいや>ルミナスちゃん」
レナーテ(733)からのメッセージ:
マリア「電話でセッション…!?一体どの程度の料金がかかったのでしょうね…」
マリア「一体どういう基準で仕入れているのか、非常に気になりますよね…(笑 新しい方とか古い方から順番に…とか言うのならまだわかるのですけど>ピノロッソさん」
“銀の”召喚士稲月(785)からのメッセージ:
“銀の”召喚士稲月「初めてダイスを買ったときは嬉しかったなー。凄い綺麗だよね、ダイス。」
ルミナス(1048)からのメッセージ:
主任「生まれて初めて熱中症で倒れた。今日のセッションがぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
主任「そうそう、オープンダイスのテクニックというかD&Dがよくわかる本でもあったが、「GMのダイスをプレイヤーに振らせる」というものもあったな。エンカウント判定とか、特殊効果の発動とか。 PLというものは自分の振ったダイス目なら納得するものであるしな。」
主任「例を挙げると、「1d6ターン継続ダメージ」などの効果があったとして、その効果時間をプレイヤーに振らせるとかな。 大抵、6が出てプレイヤーが悲鳴を上げる(何」
セナ(1159)からのメッセージ:
セナ「10点、9点と高得点者がでているな。ふむ、我は2点か、読みをはずしたというところだな。」
セナ「期待値いじるのは、戦闘データが変わるのと実質同じだからね〜PLに事前に特殊ルールとして許可を取っておけばかな〜そうじゃないとNGといわれても僕は抗弁できないかな〜」
セナ「ディプロマシー!うらやましいな〜〜是非、一度は遊んでみたいボードゲームです! 天羅WARは面白かったけど、今だに購入するか悩んでるな〜初期でもそこそこできること多しね〜^^」
えるる(1337)からのメッセージ:
えるる「地元いってくるので更新滞りますよー♪ ・・・って言えたらどんなにいいでしょう。 会社でダウンですよ・・・」
シェオール(1352)がうたうように言葉を紡ぐ。:
シェオール「得点リスト拝見したよ。孝司氏とルミナスさん、すごいね。 ふふ、面白いねこういうのも。ありがとう、エーヴィスさん。」
シェオール「[ピンキーモモの声に]Q2…?そんなサービスがあったのだね。 今ならSkypeの同時通話などで無料で可能だけれども。 盛り上がっていたのだろうか、それも。」
シェオール「……ひとり屍人になりかけている人が……大丈夫かい?[と、エルルを見てみた。]」
はらぺこのロック(1447)にああ言えばこう言われた:
はらぺこのロック「今回の私の発言はすっごく長いです。内容はダイスの期待値を変更する事に関してですので、興味の無い方は全スルーする事をお奨めします。」
はらぺこのロック「えっと、まずは皆さんダイスの期待値を変えちゃう事に関して色んな意見をホントにありがとうございました。ざっと集計してみた所、消極的なものやセッションとしてじゃなく1プレイヤーとして考えたらなんていうのも全部あわせると「期待値変更という行為は有り」が7人。同じく「無し」が4人になったよ。私が思っていたよりも有りと思える人が多くてちょっとびっくりかな。」
はらぺこのロック「意見の内容に入っていくと、期待値変更は演出(?)の一つとして有りと答えてくれた人も事前にそうしている事をプレイヤーに示す事を条件としてる人が多いね。っていうか、プレイヤーに秘密のままやっても良いって意見は0でした。」
はらぺこのロック「で、このアンケート(?)の発端になった私が以前行ったセッションで何故事前にプレイヤーにそれを知らせなかったかと言えば、一つには実験したかったんだよね。オンセッション時、プレイヤーは何に対してストレスを感じるのか?って。前にも言ったけどスクリプトダイスは自分が振ったって感覚が希薄なのと、どうしてもスクリプトの乱数を信じきれない部分があって、悪い目が続くと、それがクライマックスだとなおさらストレスを感じるようだとは思ってたんだ。GMしてて。で、それなら自分のダイス目が悪くて厳しい目にあうんじゃなく、GMの目が良くて殺されそうになった場合に受けるストレスはどうなんだろう?って。」
はらぺこのロック「これを知るためには事前に教えちゃったら肌で感じられないから黙ってやったんだけど、結果は前に言ったようにスリルに溢れる緊迫した戦闘を楽しめたって感想を貰えたんだよね。死にそうな目にあったという事実自体は何一つ変わっていないのにプレイヤーの受けるストレスは全然違ってた。だから、これをやった時はキャンペとかでちょっと出目が悪いセッションが続いた時とかプレイヤーのガス抜きとして有効な手段かな?って思ったんだよね。まあ劇薬だから連続投与は厳禁なんだけどさ。」
はらぺこのロック「で、そういう劇薬効果を求めるならプレイヤーにこの事は秘密にしておく必要があると思うんだ。期待値がいくつなのか分かってたらそれを前提にした行動をするし、そしてその期待値が得られなかったなら結局は同じ事だからさ。これが私がプレイヤーに秘密でこういう行為を行うに至った理由かな。まあ、その後でこのセッションをしたプレイヤー達とは違うオンセッションサークルでこの話をしたら全否定されちゃったから、それ以降二度とやってないんだけどね。」
はらぺこのロック「でも、この思考ルーチンはGMのものなんだろうね。プレイヤー側からすればまた別の考え方があってやっぱり事前に正確な状況を教えておいて欲しいと思うのは当然だし、それをしないGMには裏切りに近い感想を持つ。それは分かってるんだけどオンセの最大のデメリットだと思ってる「得られる情報は文字という媒体を通した物のみ」って壁があってさ。「悪い出目でもそれ自体を楽しむ事は可能」って意見をくれた人もいたけど、「ダイス目に殺される〜」って文字媒体だけを見て、このプレイヤーがこの出目を楽しめてるのか、ストレスを感じてるのか判断するのって難しいんだよ。おまけにセッション後の感想で「今日のダイス目はみんなひどかったね。GM、ダイススクリプトの乱数、本当に大丈夫?」なんて言われたら、本人はちょっとした確認のつもりの発言だったとしてもGMとしては相当ストレスを与えちゃったかも?ってつい悪い方向に考えちゃうんだよね。」
はらぺこのロック「こうやって考えてみると、これはダイス期待値の話じゃなくてオンセッション時にプレイヤーとGMとの間でオフセッションならその時々の表情やしぐさや声色とかで得られる個々人がその時抱いている感情を文字媒体のみでのやり取りでどうやって共有するかって問題なのかも。で、私がとったダイス目の期待値変更はこれがうまくいかなかったからやむを得ずに行った対処療法だったって言えそうだね。ダイスのみじゃなく、意思疎通の不備から色んな所で与えちゃったストレスをダイス目を良くして戦闘を派手にし、その爽快感で誤魔化したという・・・あはははは(乾いた笑い)」
はらぺこのロック「何か、この辺のことで良い手ってないもんですかねぇ?最近はりすじおとかのようにマイクをつかって音声のやり取りも出来るようだけど、参加条件に音声のやり取りが出来る事って言える程普及してる訳でも無いしね〜。ホント、オンセッションのGMって難しいっていうか怖いんだよね。やった事がある人なら分かるかも知れないけど、そのプレイヤーがセッション途中に怒って退席する寸前までその人がぶち切れてるって事に気付かなかったりするし。まあ、これは私の修行が全然足りてないだけなのかも知れないけどorz」
はらぺこのロック「と、なんかまとまりも結論も無く思った事をつらつらと羅列しちゃった。ここまで読んでくれた人はありがとうって言うか、つまんない文章読ませちゃってごめんね〜。あんまり固い話はここの雰囲気に合わないかもだし、この話はここまでにしとこっか。という事で、最後にもう一度。私の質問に真摯に答えてくれた皆さん、大変参考になりました。本当にありがとうございました<(_ _)>」
はらぺこのロック「言いたい事も言ったしミニゲームの結果は・・・と・・・1点!?Σ( ̄□ ̄;)。順位は当然下から数えた方が早い・・・完全に読み負けましたorz」
レド(1494)からのメッセージ:
レド「Σ 唯一の零点?! 見事に晒し者になった気分だね」
かなた(1650)からのメッセージ:
かなた「やっぱ適当だとダメでしたね(笑) 1点ですか。あはは。」
かなた「ダブルクロスとアリアンロッドのプレイヤーの皆さんに質問です。 皆さんのキャラクターのシンドロームイメージは何ですか? かなたは、エンジェルハイロウ/バロールかなぁ。 具体的なエフェクトは考えてませんけど。 アリアンロッドなら、アコ=メイジで攻撃魔法特化! すでにアコじゃない(笑)」
アリステラ(1704)からのメッセージ:
アリステラ「ふむ、直感で4→1→4→2 でお願いします〜♪♪」
アリステラ「リューさん>前回の更新分にも書きましたが、私がよくするのはアリアンとナイトウィザードですね〜♪他にもやりたいのですが、メンバーがやりたがらないので(苦笑」
リュー(1729)からのメッセージ:
リュー「えーと、リューは4-2-3-3だから…中-弱-切、で終わっちゃった?惜しいー(笑」
リュー「DXで雑魚戦…。あのゲームって、下手にそれしたら戻ってこれないよー(汗)>ヒゲドラさん」
リュー「あ、リューもリューも。ロールプレイとネカマ・ネナベは別だよねー(うんうん) あれって中の人が嘘ついてるときに使うんだと思ってた。>稲月さん」
リュー「えーっとね、中の人が「ジャパン・ゲーム・コンベンション…じゃなかったかなー…」とか言ってるー。ものすっごくうろ覚えだけどっ>シェオールさん」
|