ちぎり(885)のささやくこえがきこえる…。:
ちぎり「最近人前で漫画描くのが恥ずかしくなくなってきましたこんにちは。でもネームくらいまでですね、原稿に入ると気が散ってだめです」
ちぎり「ライトノベルのコミカライズでしたら昔富士見書房系のをいくつか読みました。4コマ化が多かったですね」
ちぎり「そういえばベタの使い方が凄かったですね、わたしはタッチが泥臭いのでとても真似できません」
ちぎり「コミカライズで自分の色を出しまくっていたりすると「やってくれたぜ!」的に思わずニヤリとしてしまいます」
ちぎり「窮鼠猫を噛むとはいいますが追い詰められない鼠はただの鼠だッ!!とかいま適当に思いつきました。」
鳳仙花(115)からのメッセージ:
鳳仙花「現代物語でも服装などはファンタジーちっくだったりするものは多いですけれどね。 少しでもリアリティを求めるならば気を使わないといけませんね」
鳳仙花「自分の得意な分野だけでなく、挑戦してみることも必要ですね… 〆切の設定されている原稿ではあまりできませんが、いずれじっくりと取り組んでみたいですわ」
非行雑草(406)からのメッセージ:
マコト「過去漫画を原作にしたカバー作品……聖闘士星矢と申したか。原作者が自分で聖衣描かれへんから外注する他無いっちゅう悲しいお話があるとかないとか……」
マコト「確かに田丸先生も何描いても田丸作品やな。っちゅうか、課長王子とかもうホンマ原型留めてないし。あと出身地の超ローカルネタ。地元民以外わからんようなネタを平気で入れる思い切りの良さが素敵。パロネタもわかるやつだけわかれみたいなトコがエエな。」
|