ちぎり(885)からのメッセージ:
ちぎり「もやしもんみたいに知らない世界を垣間見れるのはときめきます…!ヒストリエもそういう感じ…かな、こちらは古代ですが」
ちぎり「わたしはアニメは見ないですからね…!でも、アニメ化!となる作品は気になりますね、全部とはいいませんがつい原作をチェックしてしまいます」
ちぎり「フォウトさんおめでとうございます!(前半ですが)。凍結作を何本も抱えている身としてはうらやましいかぎりです!」
ちぎり「さてアンケートでも…といってもネタは…あれにするか…「これはいける!と思って描き始めたけど結局完成しなかった漫画ひとつ」!供養しようぜ!」
ちぎり「わたしは「魔法喫茶アンバーガーデン」!ウェイトレスが魔女娘!悩めるお客を魔法の力でおたすけ!というベタベタな展開ですが逆に難易度が高かった…」
鳳仙花(115)からのメッセージ:
鳳仙花「台詞の多いコマは人物を書くよりも、背景を描いた方が良いかもしれませんね。 文字ばかりでなく絵でも説明、ということかしら」
鳳仙花「まぁ、実は私も無声漫画は描いた事がないのですが… 練習と思って今度挑戦してみようかしら」
マコト(406)からのメッセージ:
マコト「このオナマスの知名度……さすが漫画描こうぜコミュやな。何ちゅうか『続き見せろやオエ、コラ。いや、すいません。お願いです。見せて下さい』ちゅうくらいに毎回続きが楽しみやった。また引き方が上手いんやわ、毎回。ここ何年かであれだけ毎回コンスタントに続きが気になったんは、他にはバジリスクくらいかな。」
マコト「鳳仙花はんの質問やけど、ウチは好きな漫画がアニメ化されたらとりあえず見る。実写映画なんかもそうやけど、あくまで別物やと思うしな。おもろかったら見続けるし、つまらんかったら見ん。声も自分のイメージと違てても『これはこれでアリ』っちゅうこともあるし。」
フォウト(586)からのメッセージ:
「マンガを描きちらしているのに読む暇がないという、最低な状況です。 しかも読むのは青年誌やおっさん雑誌に載っているものばかりと、ますます若人との溝が……! いやでも、おっさんマンガは描き込みが緻密なんで勉強にですね……(見苦しい言い訳)」
「ともあれ、マンガがアニメ化したら、のご質問に。 うーん、4コママンガのアニメ化とかでなければ、とりあえず1話だけは見てみますね。 たまに『これはこれで面白い』とか、原作者の協力が顕著に内容に出ていたりとかしますので。」
「逆に言うと、アニメのコミカライズで面白いのは滅多にない気がします……。 何か面白いのがあれば、是非教えていただきたく。 マンガのキングゲイナーは面白かったのだけど、連載中止になってしまったし。ううう。」
|