“銀の”召喚士稲月(785)からのメッセージ:
“銀の”召喚士稲月「自分でフラグを立てて自分でへし折るという訳のわからない行動とってきました。えへ。 まぁ一言で言うとソロの幻獣召喚士自重。水霊技?……そんな余裕はなかったよ……あ、フェンリルは水属性の技使ってたよ? それにしてもこの反応率、僕の結果を確認してるわけじゃないだろうから……皆何気にPKerブログ見てる?いや、僕も見てるけど。
全コメを書き終わった後での感想。……僕、今回の更新で発言枠を増やすんだ……っ」
“銀の”召喚士稲月「まぁそんなくだらない私事は置いておいて水霊ニュース。っていうかノリで決めたこの名前で良いものか…… 新技は新出じゃないけど、エティさんが短剣15×21のフロストバイト。 斧15×21のワチァンブゥラン。打ちにくい名前。 ファルナスさんが明鏡止水10?のアクアリギア。対象指定可の消費100。んー…不明。先ずリギアの意味がいまいち分からない……マイナーで出すとクオヴァティス、主よ何処に行くのヒロインがリギア。ごめん、自分で言ってて半分くらいしか読んだことない。」
“銀の”召喚士稲月「ラズさんのマスターしたブリザードの追加効果はSP回復。MSP換算だと7%程だけどダメージ依存なのかヒット依存なのかそれ以外の何かなのかはまだ不明ー。とりあえず認識したのは49回復。これは良効果……使い勝手が一気に上がるねー。消費が実質90だと連打にも向くからペッターなんか相手にするときに状態異常か貫通でも付けて連続するといいかも?中級技はマスター効果も大きいねー……
そういえば全然遅れたけど、アダムスエールの効果は水属性ダメージ(中〜大程度)後100%自己回復。その後HP減少約1%*2?んー……正直使いにくいなぁ……特化すればダメージ上げれるけど自己回復って言うのが」
“銀の”召喚士稲月「>雪花さん まぁ枠数の関係ならしょうがないですー。24×生産36で出るのはまず間違いなさそうなので期待したいところ……私的にはマナ魔石にも注目。幻術三つ上げようかなー……私信ですが、そちらの情報ありがとうございますーっ」
“銀の”召喚士稲月「>なふゆさん 単なる交通事故です。一応僕はよけようとしてたんだけどなー」
レイリル「属性によるダメージ上昇は基本ダメージと比例にあるらしいのぅ。おそらくではあるが。 つまり高特性の場合は高係数の技を使うとその特性を十分に生かせるということか。……まぁ何事も戦略次第だがの」
レイリル「>ムアジル氏 ふむ、火飾は単純に持っておくのもありと思うぞ。火特化者は少なくないでな、対人で会うことは無いとしても闘技では使う機会も多いだろうて」
“銀の”召喚士稲月「>アンジェさん (ちょっと目を彷徨わせて)あー、えー……剣技能はいい感じだよねー、命中も高いし。低めの攻撃力を何かで補えたら結構化けると思う。マグロはー……一応初習得者として今回の練習試合で撃ってみようか?悲しくなると思うけど」
“銀の”召喚士稲月「>ファルナスさん えへ、ちょっと報告を待ってました。情報ありがとうございますー
特性耐性上昇にレベルでの効果付加ね……効果にもよるけど、前衛水特化は垂涎の技能だねー」
レイリル「>マルト氏 ふむ、禁術が取れるならそちらを優先すべきぞ。なんというかあれじゃ……魔攻撃(弱)*100のパンデモニウム。アレに状態異常とか貫通とか乗せたら気持ちよかろうのう……」
“銀の”召喚士稲月「>カシューさん メ ッ セ は 誤 爆 で し た。 まぁ勝てたけどねー。ありがとーっ」
“銀の”召喚士稲月「>ハクさん 近いところにいる人は取りに行きやすくて良いなぁ……魔術にも切実に出てほしい……これで呪術とかだったら泣くけど」
レイリル「正直、火を付加するなら火力……と言うかなんと言うかじゃがまぁダメージで押し切りたいところよ。2人目まではそれで充分通用しそうでな」
“銀の”召喚士稲月「>ディーさん 水霊天気予報ーっ 遺跡内では局部的にミストがかかったり、ブリザードが吹雪いたり、口から冷気を吐く人がいたり空からマグロが大量に振ってきたりともういろいろ!
おてんきおねいさん?えーっと、プラティさん貸してくださいっw」
“銀の”召喚士稲月「>カンナさん ブリアレオスオルドで付加した後の攻撃はまさに鬼神だと思うけどねー。でも消費が重い。一行動目はダメージ出たほうがレベル20の効果に乗って具合良いからバーグ辺りで行くとする。となるとブリアレオスオルドは2行動目以上での発動が好ましく、そこで使ってしまうと物理特化はSPが厳しいという。 んー……体力Lv3が欲しいとこかも。ロードナイト。
あと、後半での○衣での属性特化者にグリンブルスティンは面白そう。打開策になるかも?……どっちにせよSPの確保が大変だねー……幻術とか開花するのどうかな?」
“銀の”召喚士稲月「>凍音さん 誤 爆 で す 。本当は訓練枠コミュの方へ行く予定のセリフでした。
ブラフはありだねー、多段の多い鞭とか相手にするときは有用じゃないかな?状態異常まきの抑止力になりそうだよ」
レイリル「リュビズオーチャードは上手く決まれば面白そうよの。……おんしの所は水霊PTじゃから凍結も重ねやすそうだしのぅ」
“銀の”召喚士稲月「>カストさん こんにちはー、あの落書きから来たって言ってくれる人は何気に初めて?ちょっと嬉しいかも…… (背後から紙を渡されて)技の調査はあんまり調査出来てないから参考程度に?更新は今度しておく?まぁ良いや(ぽい、と紙を投げ捨て)
槍×水は少ないみたい。15↑15↑が三人でその中でバランス良く上がってるランカーはカストさんかな?枠数を見ながらになると思うけど、これからも期待してるよー」
レイリル「>ラズ氏 属性ダメージの係数は基本となる技のダメージに左右される気もするのじゃが……調査はおんしの方が得意そうじゃ、黙っておることにしよう……
ビックエイプに限らず、合計能力値の高い相手はダメージが通り難い気がするのう。MDFが魔力依存が基本だろうがそれ以外の能力の影響も存外に大きいかもしれんの」
“銀の”召喚士稲月「>シェオールさん 短剣も良技が揃ってるよねー。ケセラオの全体殺傷能力は異常。フロストバイトも昔の僕は微妙とか書いてるけど、フェンリルの例があるからねー……
スゥイジは中々使いやすいと思うよ。呪術にしてはダメージが高いイメージ?いや、あんまり呪術は詳しくないんだけど……(ぽりぽり」
“銀の”召喚士稲月「>裕さん オアシスがあるだけで断然落ちにくくなるからねー……炎上修正は、まぁ魔術師には良変更だと思っておこうか……」
“銀の”召喚士稲月「……でも僕は炎上を良く使ってたんだよねー……ちょっと戦略の見直しがいるなー……」
“銀の”召喚士稲月「>フォルさん こんにちはー、何もないとこだけどどうぞー。
フォルさんは剣か、剣も結構いるなぁ。今度技能複合の分布でも出してみようかな」
“銀の”召喚士稲月「>リルさん ○撃の発動確率って謎。バハムートの攻撃とかだと一気に出るんだよねー。んー、でも技を使わずに出せるのは魅力。水撃2だと上特化者だと係数2くらいを乗せられるだろうし。んー……」
なふゆ(107)からのメッセージ:
なふゆ「PK撃退おめでと〜♪ さすが水霊マスターだね。似たような技能構成のわたしとしては、今後に希望が持てるよ〜♪」
なふゆ「まあ、「水霊技を全然使ってないよ〜」というツッコミはこの際わきに除けておくね。」
なふゆ「うんうん、水霊だけだとどうしても攻撃力が無いから、ある意味趣味じゃないと特化しないからね〜・・・。光・闇以外も似たような感じかも知れないけど。」
アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「寒くなってくると冷たい水関連の料理は考え物ですね。水衣は手元にあるとうきうきしてしまいそうです!」
ファルナス(230)からのメッセージ:
ファルナス「明鏡止水のレベル10の効果がわかりましたので報告致します」
ファルナス「炎上・混乱・魅了に対する防御効果を得ます。」
ファルナス「どれくらい効果があるかわかりませんがちょっと微妙な感じがしないでもない、20に期待しますかね」
ち〜さな槍使い”翠”(360)から、酒樽が送られてきました:
ち〜さな槍使い”翠”「カストさん、いらっしゃいなのですよ〜♪ そして、闘技大会では相手ありがとでした〜 また機会があったらよろしくなのですよっ」
ち〜さな槍使い”翠”「今回は枠を5つ開放して、武器を12にしちゃうのですよっ そして、次回武器を防具にへんこ〜」
ち〜さな槍使い”翠”「水衣がまた一歩近づいてきたですよ〜♪」
藤花(626)からのメッセージ:
藤花「水属性付き水衣は持っていれば警戒しなければならないという意味で手札としては最上級ですね。」
藤花「そして、プシューアイシクルが恐ろしく強技です……。猛威を振るってますね。」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「なんつーか、今回にしても前回にしても、最初の方の相手運が……無い、なぁ。」
ハク「あ、そうそう。明鏡止水の情報提供ありがとー!特性/耐性UPか……アクアマナもあるし、上位技能は神剣と保存食とそれくらいだろーから、目指してみようかなぁ。(ハクはさらりと何かを無視した)」
ハク「そして稲月さんPK撃退おめでとーっ」
ソウマ(847)からのメッセージ:
ソウマ「僕は最初の方に魔法陣とっといたから全力疾走して1日かな。 そういえば宝玉戦ソロ突破の前例ってあったけ?後で探してみようかな」
ソウマ「でも・・・もしかしたらもうちょっと先になるかも知れないや 結構寄り道するとこが増えちゃったし・・・(汗)」
とうね(997)からのメッセージ:
とうね「稲月さんはPK撃退お疲れ様ですよ。幻獣強いなあ、しかし。そのうち正攻法で幻獣を下したいところだけど、だいぶ先だろうし、そもそもここではあまり関係ないお話。」
とうね「>雪花さん 水霊24魔石36に勝手に期待ー。マナ魔石は個人的にがっかりさんなので、既に魔石特化してるPMに任せて、水霊24が好みじゃなければ魔石忘却も考えてるとかいないとか。」
とうね「私の方はといいますと、計算したつもりだったんだけど、コールドブレスマスターならず。今回上がってくれると良いのですが。まあ、私以外にコールドブレスの経験稼いでる人がそもそもいないっぽいのですが。そんなに悪い技じゃないよ?もっといい技はいくらでもありますが。」
とうね「前回水衣はブラフになってくれるかもと言いましたが、全然ブラフになってくれずにものすごい狙撃を受けました。ムシャクシャしたので特性上げまくったブリザードを叩き込んでみました、わあい。」
とうね「私がチマチマ回復してる横でアクアマナでものすごくSP回復するエティさんに嫉妬する今日この頃です。」
ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「低いと思ったら今度は闘技大会2回戦で大暴走した。どうにも威力が読みにくい。試しに水Lv2抜きで使ってみたら威力が跳ね上がった。どうも基礎攻撃力(魔石)の問題。
今回で石版クラスの水Lv2魔石が完成したはずだから、引き続き威力調査。水霊特化で何処まで火力を出せるか攻めてみる。でも…魔弾作製スキル+魔弾のMAT特化に追いつくのは遠そう」
「ブリザードマスター完了。効果は『SP回復』だった。回復量が定数なのか変動なのかは不明。要調査」
シェオール(1352)がうたうように言葉を紡ぐ。:
「水霊速報ありがとう。高レベル技が判明していくね。とても楽しみだ。 ……そうそう。稲月さん、PK撃退おめでとう。お見事だったね」 「スノウドリフト。やはり水と剣というのは良い相性ということなのかな……魔法にも欲しいね。繰り返しになるけど……。」
[ファルナスにお辞儀をして] 「情報有難う。気になっていたから、とても嬉しいよ。 特性、耐性上昇か。これから上げていく人たちに注目だね。どんな技が出るだろう」
ゆ〜(1520)からのメッセージ:
ゆ〜「稲月さんデュエルでの勝利おめでとー!」
ゆ〜「ねむねむ・・・。」
フィス(1839)からのメッセージ:
>稲月さん、シェオールさん フィス「・・・有難う御座います」
フィス「水霊装飾と水衣作製でも特性上がるの忘れてた・・・。 明鏡止水の特殊効果が気になるね」
|