“銀の”召喚士稲月(785)からのメッセージ:
“銀の”召喚士稲月「こないだ、資料集めがてらぶらぶらと人の結果見てたら、10日目の方がめのうを拾ってた……う、羨ましいっ 水2も良いけど蒼護2も合成用に欲しいなぁ。というか、水2は本体の攻撃がまだ弱いから、むしろ火の耐性ダウンのが大きい感じかなー僕は。でも最終的に水特化にするには水2、防具は水衣が欲しいよねー。 あと、地味に○霊コミュ人数で暫定一位になりました。ありがとうございますー。」
“銀の”召喚士稲月「あ、そういえば。見た記憶がないんだけど、○衣を防具と自由に同時装備したら効果は重複したりするのかな?そうなるなら特性を一気にあげることが可能だよねー、武器二個装備よりも安定しつつ○マナがあれば高火力の攻撃を高特性で撃て……ないかな。流石にないか、便利すぎる?←的な事を仮登録してたらトイソルさんのほうでタイムリーに調べられてました。やっぱり無しなようで、残念……っ」
“銀の”召喚士稲月「>なふゆさん くっ……いや、ウチは取りに行ってる途中なんだけど(笑) ついでに途中の獣と変態も叩きつつ……宝玉戦は二人目以降どんどんきつくなるみたいだから気をつけてーっ 迷子メッセについては黙認っ(笑)」
“銀の”召喚士稲月「>アンジェさん あぁ、ドライフルーツっていうのもありだよねー。ちょっと違うけど干し肉とか干物なんかも保存食に入るのかな?」
“銀の”召喚士稲月「>梶井さん んー……威力を見た感じ魔法攻撃のような気がするけど……>魔鏡」
レイリル「>翠氏 アイスウェポンは有ってもいいのぅ。消費もそれほど重くないし、の。 ……ただ水衣とどっちが有効かと言われたら後者ではあろうが……こちらは作製師が見つかれば間に合うしのぅ」
“銀の”召喚士稲月「>ハクさん あ、アイスもあったね、あれはそこそこ美味しかったかもー。あと、水霊始まってないとかゆーな(笑)」
“銀の”召喚士稲月「>狗音さん こんにちはー。 槌×水は狂乱狙いかな? アレは便利だよねー」
“銀の”召喚士稲月「>エティさん あは、水2、格段に作りやすくなったねー。属性特化者には朗報ーっ エティさんPTは水特化攻撃では最先端を行っていると信じて、情報収集でお世話になってますー」
レイリル「>ディー氏 いや、良い試合を見せてもらった。さすがに治癒三枚装備は後半の粘りが違うのぅ……」
レイリル「ウンディーネは役に立つ、と妾が言うのもアレだが…… ただ、ウンディーネ+何か、よりは、何か+ウンディーネの方が良い気がするのぅ。追加消費もなかなかに重いし、中盤の場が煮詰まった頃に出した方がキュアオールを使うでの。 魔法系召喚士なら、ドラゴンを前に立てつつ後ろに下がってウンディーネだろうか。もっとも、複数召喚の補正がかかるから、好みの問題だがの」
“銀の”召喚士稲月「>凍音さん そうなんだよねー、蟹殻だと数値が出なくて。付加1を消すのは結構大変だしねー……」
レイリル「む、オアシスはやはりHP割合優先か。しかし、こういう回復は対象指定者と当たった時によく使う気がするからの。 対象指定といえば、火弓。最近のフレイムアローの威力は目を見張るものがあるからのぅ。そういう意味ではトリプルエイドより使えるか? もっとも、術者の敏捷が対象より高くないと意味が無いがのぅ」
“銀の”召喚士稲月「>ラズさん あは、水2、おめでとうー。出るとは思ってたけど、やっぱり確認できると安心だねー。 8更新後なら水特化者でも突破できるかな?本体さえ落とせれば召喚はおまけみたいなものだからねー>烈火」
“銀の”召喚士稲月「>シェオールさん 補助系は21まで上げるとかなり技が違うからねー。ただ、水特性の上昇は技とか上位とかに比べれば誤差みたいなものだと思うけど、どうかな? 水衣一回分が20レベル相当かな?こう考えると衣は大きいねー……」
“銀の”召喚士稲月「>裕さん 水特性上昇、今のとこ上位作製しか出てないもんねー……まだどこかにありそうな感じ?」
雪花(35)からのメッセージ:
雪花「水霊魔石がでますように……」
なふゆ(107)からのメッセージ:
りっちゃん「何か微妙に誤爆ってんな。 ま、気にしねぇのが一番だぜぃ。」
なふゆ「水霊特性を上げるには、今のところ水霊装飾しかないね。」
なふゆ「でも、正直全然ダメージが増えてない気がするんだよ〜・・・。」
ムアジル(149)からのメッセージ:
ムアジル「水Lv2の火飾を作ってもらえば、イガラシもおそるに足ら・・・んのか?」
アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「保存食も一定レベルまで引き上げたら、仲間に協力を仰いで合成ですね。通常料理、保存食、健康食品と料理の名称にいつも悩んでしまいます。」
マルト(408)からのメッセージ:
マルト「水霊持ちなので参加させてもらいました。よろしくおねがいします。」
マルト「魔鏡は取ったけど、これから脇見せず禁術を狙うので水系の技が・・・ 現在はドロウ・アイシクルを取ろうか考え中。強いんでしょうかね?」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「そうだねー。俺も毎回、枠には苦心してる。でもせめて命術と幻術は15くらいにはしたいし、気象も水霊もあげていきたいからね…。うーん、難しい。」
ハク「そうそう、ちょっと別のPTさんとイガラシに突入させてもらえそうなんだよね。そっちの人たちは凄く強い人たちだから、俺も頑張らなくっちゃって思う。うーん、アクアマナ、とれるんだけど……水特化、俺するのかなぁ?結構いきあたりばったりに近いから…。」
エティ(775)からのメッセージ:
エティ「水衣の性能が予想をはるかに超えるもので、使ってる本人の頭が追いつきません…!」
六霊使いディー(793)からのメッセージ:
六霊使いディー「高級装飾枠や作製費用を考えるとどうなんだろな<蟹殻 合成で有用なのが出来るなら需要は増えるだろうが」
六霊使いディー「必殺技のみ使用だと経験に誤差が出るかもらしい。 用心して今回は二回使うから大丈夫だとは思うが」
六霊使いディー「そいえばいつの間にか参加者が地霊コミュを超えたんだな。 とりあえずおめでとうと言っておこう>マスター さらなる発展に期待してる」
カンナ(939)からのメッセージ:
カンナ「参加、させてもらい……ました。……よろしく、お願いします……っ」
とうね(997)からのメッセージ:
とうね「無事水LV2は出来たようですね。私自身は前回の理由でもうしばらく保留しておきますが。今回ひょんなことから蟹の殻(8)が手に入ったのですが、そのまま使うか合成素材か微妙に悩み中。めのうなら即決だったのに。」
とうね「結局イガラシ後回し。まあ、火耐性操作もそろそろ覚えるので何とかなるんじゃないかなーとか楽観視してたりもするのですが。なるようになるさ。」
とうね「ようやく水衣を仕立てました。相変わらず水技は使ってないので無用の長物になっているのですが。今日の闘技大会あたりで使ってみるかもしれません。」
とうね「そういえば投げっぱなしで放置してました、失礼。魔鏡はちゃんと魔法攻撃扱いに修正されている模様です。つまり、私は唯一魔鏡でぶん殴った人というわけです、わあい。」
とうね「水特性はもう開き直って水飾上げる方向に傾き気味、他との兼ね合いもあるので気持ち程度ですが。」
ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「もう確認してると思うけど水Lv2は無事成功。 今回魔石に移植してるから実戦投入は 早ければ闘技大会8回戦になる。
推定だけど(私の場合)水属性スキルの威力が123%増加の見込」
シェオール(1352)がうたうように言葉を紡ぐ。:
「なふゆさんは無事に水の宝玉を手に入れられたようだね、おめでとう。 [ゆ〜に頷いて]そろそろ技能のLvも上の28あたりに届く人も出るだろうし、 水系の未発見技が見つかるといいね」
[稲月に笑み]「うん、分かったよ。 そうそう、そういう食べ物を食べたことがあるけれど、美味しかったよ」 [それから梶井に頷く]「本当に。修正されて良かったと思うよ。魔鏡を習得予定なのだね。頑張って。」
「エティさんの闘技大会結果を見たけれど、お見事だったね。 威力も申し分ないし、いつも楽しみにしているよ。 [狗音には小さく頭を下げて]はじめまして、狗音さん。よろしくね。」
ゆ〜(1520)からのメッセージ:
ゆ〜「ロスバブルよりも非接触可能のナイトブリーズの方が強いってのが水の悲哀をあらわしてるようで悲しいですが・・・」
ゆ〜「ちなみにこの涙はおそらくホーリーウォーター」
フィス(1839)からのメッセージ:
フィス「そういえば・・・水特性上昇の上位技能って出てないね? 出るとしたらやっぱり戦闘20との組み合わせかな?」
リル(1962)からのメッセージ:
リル「水衣+シンパシィからの水属性攻撃は恐ろしいですわ〜、ペイルで2500出るんですから驚きの連続でしたわ〜」
|