リオル(122)からのメッセージ:
リオル「継続ミスで一週遅れですが、御題の回答をっ… 出てくる中から一人選ぶとなると悩みますねぇ。。」
リオル「歴史の歌い手として出てはいませんが、コルディオトゥス父様・・でしょうか。 声の人が好きなのもありますけれど(コラ」
リオル「それと、キャラクターとして好き・・と言うのとはちょっと違いますけど、従者ミュー・フィーも好きですね。 主にビジュアル的な意味合いが強いところですが・・・ あの衣装も陛下の好みなのでしょうか・・・(笑」
リオル「懐かしのフレーズ、沢山ありましたね。 ズヴォリンは怪しげな仮面をつけて金になる事ならなんでもするんでしょうか・・」
白龍(358)からのメッセージ:
白龍「双子にレオンティウツに陛下、ロシアの大富豪に聖女……結構色々出てきたなぁ。」
白龍「皆悩んだようやね、それだけどのキャラクターも個性があり、好かれてるという事か……。」
“黄昏の歌姫”楓(577)の歌声:
“黄昏の歌姫”楓「話は変わるのだけれど、この間ラジオで星屑の革紐が流れて……ん、テンションあがったわ」
八雲「キターー!とか叫びましたからねぇ…作業場で(ぁ」
“黄昏の歌姫”楓「…ごほん。今更ながらにMoiraで好きな曲っていうか…歌詞が好きなのは奴隷市場かしら。最初の乱暴な歌詞がなかなかいいわね」
ローラン(1370)からのメッセージ:
ローラン「ズヴォリンといい、神官といいインパクトは人一倍ありますからねぇ。」
ローラン「アマゾネスは…正直出てくるところがピンポイントすぎて『あれ?結局物語の何に関わってるの?』という気持ちに…。」
うた(1478)の手紙を精霊が運んできました。にゅーん:
うた「ぼんそわー。すきなきゃら…みごとに、われたような…そうでも、ないような……そんな、かんじですね。」
りんね「まぁ、特にアメディストス将軍が好きなのであって、他のキャラも勿論好きなんだけどねー。」
うた「ローズさんの…ソフィアがすき、っていうのは……すごく、どうい、です。……やさしくて、でも、つよいかんじ……すてきな、じょせいですよね……。…いいこと、いいすぎ。」
うた「ズヴォリンは……いわずもがな……だって……じまんぐだもん……。」
りんね「そういえば、サンホラ仲間が『マトリョーシカの台詞部分は、じまんぐのアドリブだと思っていた』って言っていたのには笑ったわねー。確かにそうとも聞こえるわ〜。始めて聞いた時は声出して笑ってしまったし。」
うた「オリオンは……でばん、もうすこし…おおかったら……もっと、のびた、きがします……。」
ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ(←ノーマルをクリアできるかどうか程度の能力。風神・地霊はイージーのみのダメプレイヤー)
斧子(2063)からのメッセージ:
ESE「私を支えたのは〜家族の存在と母の形見となった1冊の本〜♪」
ESE「運命は残酷だ〜されど彼女を恐れるな!moiraが戦わぬ者に微笑むことなど決して無いのだから!!」
斧子「人は皆、何時までも無力な奴隷ではない!戦うのだ気まぐれな神と!!未来を手にするため!!!」
ESE「早すぎますよ!2曲目にして終わらせないでください!!」
斧子「いや、でも繋げたくなっちゃうじゃない」
ESE「まぁ、気持ちはわかりますけど……」
|