<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.70 『SF』の夢を見せる図書館。アイラ・グラスムーン


 ようこそ
 ―――今まで無さそうで、これからもきっと無さそうな―――
 異端の図書館へ。

 文字通り、ここはSF…サイエンス・フィクションの小説ばかり蔵書がある図書館です。しかも外国版が多いです。英国っぽくサロンもついています。知的で紳士なダンディー給仕もいます。

 皆が、思い思いの格好でくつろぎながらゆっくりと好きな作品を語らう……そう楽しんでいただければ僥倖です。


 皆さんも、以下のようなことに心当たりがおありでは?
 どれかに当てはまりそうな方は大歓迎です。当てはまらなくても大歓迎。

 入るのも、入らないのも。

 それがあなたの
  たったひとつの冴えたやり方。


☆猫SF小説と言えばアレ。
☆映画化したSF小説は真面目に見られない。
☆ビック・スリーの作品はいずれ教養として制覇したい。
☆SF小説と聞いたら、海外作家が多く脳裏に浮かんでくる。
☆ガンダムの起源は宇宙の戦士だ! と主張したいけど黙っておく。
☆もっと若いころに読んでおきたかった…が多すぎる。
☆戦闘妖精。
☆グレッグ・イーガンの作品を読んでいると頭から煙が出る。
☆軌道エレベータという単語で背筋に電撃が走る。
☆スターウォーズはSFじゃない。
☆猫SF小説と言われて三冊くらい出てくる。
☆海外SFに出てくる日本人に一喜一憂。
☆SFとミステリーとホラーの親和性は極めて高いと思う。
☆実はミステリーも好きだ。

☆周囲にSF小説好きがいなくて泣きたい。


☆以上のどれかがグロク(認識)できた。


入られた方は、思い出の一冊を語っていただけると嬉しいかもしれません。




 看板は洒落です。
 フラグかもしれない(5/6)



コミュニティメッセージ


アイラ(70)からのメッセージ:
アイラ「…いつもながらぎりぎり。」

アイラ「>>マルドゥック・スクランブル。あれはいいね。最初読んだときは「ニューロマンサー」の訳者、黒丸尚独特の文体に意図的に似せているな? と思ったものだ。それでいて、ニューロマンサーよりも遥かに読みやすいのは好ましいね。サイバーパンクの要素も面白かったが…何より1巻以上に跨るギャンブルシーンの迫力に圧倒されたな。そこまでギャンブルに対して迫真の描写がされたものを、他に知らない。」

アイラ「>>京大SF研。ふふ…大学のSF研なんてそのようなものかもしれない。私が知っているSF研の一つも、SFとは名ばかりで実態は怪獣のコスプレ同好会(に見える)だった。」

アイラ「「天体の回転について」読了。面白いことには面白かったが、いまいちアイディア勝負と一本ネタ勝負のきらいが強かった感がある。世界をもっと語って欲しかったという点で少し物足りなかったかな。「海を見る人」くらいの語りがちょうど良かったかもしれない…」

アイラ「「四畳半神話体系」読了。いやもう、抱腹絶倒とは違う笑いが、読んでいて常に頭の中でぐるぐるしていた。誰よりも幸せそうなのに、多分一生自分を幸福と思えない性格の主人公と、その周りでかいがいしく(?)かまってあげている小津が愛しくてたまらない。作品自体の構造も面白くて、多分読んだ人の数だけ違うテーマ性を本作から見出すのではないだろうか。ラナン殿、いい本を勧めてくれて有難う…。」

アイラ「アーサー・C・クラーク「海底牧場」の再読了。何も言うことはない……。良いものは何度読んでも面白い。これは変わらないね。」

アイラ「さて…「SF者たちのコミュへようこそ!」看板フラグまで後一人か。幸い男女比がなかなかよい具合(?)に偏ってきたので、後は人数だけだな。」

弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「マルドゥック・スクランブルは僕がSFに嵌る切欠になった本ですね。
SFの部分は名ばかりとなった漫画・アニメ・SF研で細々と普及させていました」

弱虫のジン「古橋と言えばブラックロッドがもう見つかりませんね…興味はあるんですが。
サムライレンズマンじゃないけど、吉岡平の火星の土方歳三はこうきたか!と唸りましたね。金星のZ旗がやはり見つかりません。」

紅蒼眼リュフト(1610)からのメッセージ:
紅蒼眼リュフト「>ラナンさん こちらでもよろしくですよ〜。『ようこそSFの国へ』ですか・・・ふむぅ」

ラナン(1625)からのメッセージ:
ラナン「みんな言ってるが、闘技はじまると・・・ 読んでる暇ないよな。通常のメッセージすら返す時間に追いまくられだ。反応鈍くてすまん。」

ラナン「・・・とか言いつつ、イーガン『万物理論』を読了していたりする。面白かった、が!数学や物理にもっと詳しければ、理論のアクロバットに置いてけぼり食らわず、更に面白いんだろうな・・・という勿体無い感に少し悔しい思いも。」

ラナン「『マルドゥック・スクランブル』面白そうだな・・・サイバーパンクを意識したと聞いては、ギブスン好きにはたまらない。」

ラナン「タイトルと表紙の印象からは・・・ハーレムアニメの文脈を想像してしまうんだが、男女ともに楽しめる内容なのか・・・。および腰はやめて、そろそろ手を出してみる頃合いか。<「ようこそ〜」」

Trojan.FI(1684)からのメッセージ:
Trojan.FI「シュピーゲルかなり本気ですねー  しかしスプライト4が神かとおもったらオイレンがいつもより悪くてプラマイゼロ・・・
SF者的には『抗磁圧』の不思議パワーのインフレっぷりがどうしても気になります(笑)」

Trojan.FI「エルリックサーガはまちがいなく名作。指輪やナルニアと違って知名度・・・が・・・うう」




コミュニティ参加者


 ENo.70 アイラ・グラスムーンtie
 ENo.1433 結城 仁義リクレ
 ENo.1610 リュフト・L・アラス
 ENo.1625 ラナンキュラスW/M
 ENo.1684 宝玉              .exeShoeshock
参加者 計 5