しるふぃ(668)からのメッセージ:
しるふぃ「ふぅ、バッファローウィングのSP回復式が1/5(当社比)とは、また思い切った弱体化なことで。」
しるふぃ「まー、多少数字下げた位じゃ何れまた限界を突破する人がいると判っているから大胆に引き下げて来たのでしょうけど。」
しるふぃ「>鳴尾様 いらっしゃいませー。千斬りを(物理的に)当てるコミュへようこそー。 みていないけど、計算からずれているデータは対象指定した結果じゃないかなーと推測しておきます。」
しるふぃ「さて、シンプルに調整来そうな第二弾。」
しるふぃ「・[調整]追加行動に関わる効果全般」
しるふぃ「みんな忘れちゃいけない、瞬速料理は技能補正自体が「LVが高いほど、戦闘フェイズ中の料理に関する技の使用後に追加行動が発生しやすくなります。」だということを。」
しるふぃ「これに大幅な弱体化が来るといろんな意味で泣けますね。Lv効果切り捨てて良いから補正もどしてと、私は言い出すかもしれません。20効果なんて私にはデメリットですし。」
しるふぃ「どうせ心中覚悟しているのは私だけじゃ無いでしょうし。まー、気楽にデータ出しますかー。」
しるふぃ「効果量が落ちたなら技能Lvを振り切れば良いんです!それでも足りなければ…」
しるふぃ「ぇっと、足りるまで振り切れば良いんです。」
ピエロ(173)からおしゃべりびっくり箱が届きました:
ピエロ「ようこそ ようこそ 恭平さん 一緒に 一緒に バッファローウィング 嘆きましょう」
黒木(655)からのメッセージ:
黒影「吸血改め吸収は元の威力がある(ダメージが高い)か回転が速いものならば、特に問題はなi(どこかに連れ去られた)」
傭兵(698)の気配:
「バッファローウィングによる気力の回復が減少したようだ。 まだ、実用可能な技といえるだろう……
チズ(891)からのメッセージ:
チズ「うーん・・・予想していたとはいえ、想像以上の修正でしたね。>バッファローウィング」
チズ「バッファローウィングを連打して長期戦をしつつ、異常を回復しDF/MDFをものすごい速度で増加していくという戦術は難しそうです・・・」
チズ「一番厳しくなったのは、SP回復手段をバッファローウィングに頼っていたことでしょうか。SP回復手段を探さないといけませんねえ・・・困ったなぁ、ブリスを覚えてから夢幻を忘却するべきでした」
チズ「恭平さん、いらっしゃいませ。HIT増加ですか・・・これは私もマスターしなくては!」
レティ(1185)からのメッセージ:
「バッファロー。 ああ、大好きだったバッファロー。 やっぱりSP回復量ががくんと下がっちゃってるよ…… もう回し目的じゃ使えないわね……」
「ま、条件さえ揃えば行動回数稼ぎまくれてATも上昇増加し続けて、 おまけにSPも回復できる神業だったからねえ。 ……その条件、揃えるのが意外と大変だったんだけどね……くぅっ……」
「み、みりん……確かにアルコール度数もそれなりに高くて、甘くておいしいけど…… みりんのオンザロックとか、どうなんだろ!? 意外とイケたりして」
「トカゲふりかけ……精がつきそう?」
「鳴尾さんはじめまして、お噂はかねがね。 ……千斬りのAEはHIT増加! ますます連撃しやすくなるってことよね…… ようし、今度は千斬りたくさん持ち込まなきゃ!」
「うっ、チズさんのそのお友達は怪盗持ちね。 三分の一の確率で絶対回避って、回避停止技にとっては鬼門中の鬼門じゃないの……! こういうタイプはホント、どう攻め落とせばよいのか……」
カッツェ(1453)からのメッセージ:
エリス「バッファローウィングはSP回復が1/5になっちゃいましたね、流石にSP回復技としては使えなくなっちゃいましたが… HP回復技としてはまだ十分ですし機会があればちょくちょく使う事になりそうです」
エリス「>チズさん 回避特化はホント天敵ですよね、なんとかして対抗してみたいものです」
エリス「>レティさん あぁ、あれ実は簡単なんですよ 保存食を餌に釣り上げただけですからね」
エリス「あ、恭平さんだ。宜しくお願いしますねー 千斬りAEはシンプルですが千斬りの為のAEって感じでいいですよね、私もいずれはマスターしてみたいものです」
|