レイル(66)からのメッセージ:
レイル「\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ (メッセ誤爆がこたえたらしい)」
レイル「次回更新までに、看板が描ければいいのですが…無理かな…」
レイル「そう言えば、そろそろ冬コミ準備の季節ですね 本を作られる方は頑張って下さい」
レイル「そうだ、全然関係ないですが、もし12月まで本家が続いていれば、イベントをやろうと思っています やると言っても、アイコン1つ描くだけの本当に小さなイベントなんですけどね」
遊和(5)からのメッセージ:
PL「わぁい、たくさんの方に答えて頂きました!有難う御座います。…意外と 皆 大きいんだなぁ。 17に乗り換えて、14で描くのは大分無茶臭いとはしみじみ感じました…。偽島プロフの元絵(500px×1000px程度)でも、縦方向が全部表示されませんしね!」
PL「大きい人は21やら24とか、もうテレビですね。今まで14だった私は、スペースあり過ぎて逆に不安になりそうです(… 小さい人は本当小さい…!絵を描くだけじゃなくて、大きいサイズの絵を閲覧する側としても結構見難いんですよね。」
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「12?!」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「。o0(わざわざこの格好で「白虎野の娘?」と突っ込むのは少し負けた気がする……)>( ゜Д゜)ドー そんな自分はパレードとかMOTHER、FORCES、万象の奇夜なんかが好き。……わっかりやすいなぁ。」
ノイバー「……とりあえずこの前、絵茶に入ったら思いっきり線が引けなくなってて絶望した!! いかにソフトの機能に助けられてるかの証拠だったな……。」
テリス(58)からのメッセージ:
テリス「『りすともMIX通(仮)』の募集を開始したんだけど、みんな締め切り守ってくれるかなぁ。」
テリス「そうそう、自分のモニターの話をしてなかったね。富士通の17インチワイドとかいう不思議なパソコンを使ってたことがあるんだけど、今は19インチワイドだよ。」
テリス「フルsクリーンになると横に伸びちゃって困ってたんだけど、GeForceのおかげで解決したんだ。グラフィックボードって大事だね。」
鳳仙花(115)からのメッセージ:
鳳仙花「画風ですか… 少年漫画のややデフォルメが効いたかっこいい絵柄に憧れますね。 ですが、新たな絵柄に挑戦するまえに自分の絵を確立しなくては…」
シュラ(158)からのメッセージ:
シュラ「モニターは19かなぁ。大きい物にしたいのですが大きな物を置く場所がとれないので断念しています。」
シュラ「ピーチさんの意見に同意。デジタルは色んな意味で楽ですよね。 アナログ時代の「やり直しがきかない」は面倒だけど緊張感があって描くのに気合が入ったなぁと思います。」
K子(481)からのメッセージ:
K子「フォウトさんに「カラーの方が苦手」と言われると、なんというか……アレだ(何だ?」
K子「ハクさん。「( ゜Д゜)ドー」は『白虎野の娘』だな。そういえば『パプリカ』まだ観てないな。ちょっとレンタルでも覗いてみるか」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
ピンキーモモピーチ「絵茶ですんなり綺麗な線、正確な線が描ける人ってのが、あたしにはうらやましくて仕方がないねぇ…。 修練の賜物なんだろうけど、あたしも器材にお金掛けたら少しはその修練の域に近づけるんだろうか…?」
フォウト(586)からのメッセージ:
キャストオフ、お疲れさまでした。 今度こそ参加者は居まいと思っていたのですが、偽島絵描きパワーを侮っていたようです……(ゴクリ)。
ロウヒ(620)からのメッセージ:
ロウヒ「ハーヌさんまんがにいてもたってもいられなくなりましたすいません。 あとよろい絵の顛末は某所でご指導いただきました。『次はぱんt(削)にも気合いを入れろ』と。承りました。」
ベラ(704)からのメッセージ:
PL「ハクさん、もしかしてそれって『パレード』ですか? 」
PL「一週遅れで。私のパソコンのモニタは12.1インチです。やっぱりでかいほうがいいんでしょうかね」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「とりあえず、インチは判らなかったけど解像度は1280*1024なんだよー。」
ハク「あ、俺もペンタブ欲しいけど、普段は手もと見ながらじゃないと描けないんだよね…同じ同じ。>神楽さん あの、バカ高い液晶型が手に入ればそういうときも便利なんだと思うんだけど…ねぇ…手に入るわけがっ」
ハク「ところでラズさんがさりげなく酷い件について。」
ハク「そういえばフィーさんのサンドアートっていうので思い出したけど、昔エッチングとか陶芸(手捻り)とか、ガラスにサンドブラストで絵を描くとか、マーブリングとか、スパッタリングとか、とにかくいろんな技法を遊んでいた(作品として完成させていたわけではないので、遊んでいた範疇かな)記憶があるんだけど、皆はどうかな?なんか面白かった絵っていうか描き方っていうか、そんなのはあるのかな?」
ハク「……思い出したらやりたくなってきたなぁ……スパッタリングとかだと周囲に被害が及ぶから、マーブリング程度なら……」
うめ&バズーカ犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(ディスプレイは15インチです。調べようとしたところで、自PCにグラフィックボード入れ忘れてることに気づきました、1年間グラボなし)」
うめ「そういえば、げろふぉーすのグラボを前PCに挿しっぱなしだったような……新しいのを調達してこないとね」
柚(1044)からのメッセージ:
柚「今更ながらコミュに>< よろしくお願いしますー。」
柚「この願望だけはいつになってもなくならないものですよね!」
万年道士テオ(1059)からのメッセージ:
万年道士テオ「鎧祭りって何だよ・・・何みんな楽しんでんだよ・・・チクショー!うらやましくなんて・・・なんて・・・」
アニョー(1138)からのメッセージ:
アニョー「モニタは、19インチなのよ…多分。ノートパソコンとか、省スペースでお絵かき出来る人はすごいの。パレットとか、邪魔じゃないのかしら。」
アニョー「手書きモノクロはトーンどころかベタでごまかしてたの。トレース台買って、これで下書きは残るからいつでも描き直せるぜいやっほう!とか言ってた頃が懐かしいのだわー…。」
ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――レイル(さん)の発言が『小さいノーパン』に見えた。レイル(さん)だしと納得してしまった」
「――線が綺麗なひとは尊敬。私の場合、線が汚すぎてペン入れしないと使い物にならない。しかもペン入れした線も荒いから縮小しないと(以下省略」
レド(1494)からのメッセージ:
レド「キャストオフは皆思っていたより普通に脱いでいた…裸体分が足りん! …それは置いておいて、今のモニタは22インチワイド……いきなり19インチがお亡くなりになったからですがorz」
フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
フィー「私も自分の使ってるモニタがどの程度なのか知らなかったが、どうやら15インチの様だ。現在使っているのが初代MYPCである故、特別不便と思った事は無いね……と、毎度の如く、一回遅れで話題に乗っかってみる(…)」
フィー「ペンタブは私も最初は慣れなかったよ。神楽殿の仰る通り、手元見ながら描くアナログ感覚だったからな。でも、数をこなしている内に自然と慣れたね」
フィー「キャストオフ絵は突貫で仕上げてしまったのが心残りだな……旅行の予定があった故、急いで描いたら大きなミスをしてしまったよ」
ルーリ(2070)からのメッセージ:
ルーリ「ありがたい事に最近描いて頂ける事が増えたので、解体画用意した方がいいかなぁとか……見ないか。」
|