レイル(66)からのメッセージ:
レイル「フリーフォント…量が多すぎて探すの面倒なんですよね 絵とかに使える何かお勧めのフォントがあったら教えて下さい」
レイル「フォウトさん主催の鎧祭は私も楽しみです 皆さんがんばって下さい」
レイル「そういえば昔は、友人に一枚一枚手書きイラストの残暑見舞いと年賀状を送っていましたっけ 最近は手紙すら出す事ありませんけど」
レイル「ロウヒさんのその素直な性格は大切にした方がいい」
レイル「…レドさん、そこはちょっと気にした方が…>でも気にしない」
レイル「>はい イベント変わっちゃうので、皆さんは真面目に描いて下さいね でも馬鹿な事は皆ここで勝手にどんどんやればいいと思います」
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「気がついたら巡るって感じだから、間に合わなくなることのほうが多いんだよねー。>イベント」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「そうそう、今後に備えて鎧の資料探してたら思い出したんだ。 ビジュアル博物館って名前のシリーズ物の図鑑があって、一つのテーマに沿って写真資料を中心に収録してるんだ。 騎士と城だったかのシリーズでは鎧の着方とか城の構造なんかも紹介してたような。」
ノイバー「もっとも、そろえるとアホみたいに高いから絞って買うかさもなきゃ揃えの良い図書館に行く方が良いかも知れない。 いつか本棚に全種類揃えてみたいなぁ……。」
リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「確かに皆であの解体画描いて並べると、凄いシュールな予感ですね」
テリス(58)からのメッセージ:
テリス「MacはWindowsも使えるからいいよね。BootCamp使えばまんまWindowsになっちゃうし。Macのオクトコア&メモリ8GB超とか体験してみたいなぁ。」
ABCD(92)からのメッセージ:
ABCD「ああいや、背後のブログでレンタルした方の絵は…妄想と言うか暴走と言うか…。ハーヌさんもスズメさんも捏造良いとこでした。有難うごめんなさい…。」
ヴィルヘルム(94)からのメッセージ:
ヴィルヘルム「そういえば鎧の構造、一回描こうと思って中途半端だったな。 ……まぁ真面目に描くと、確実に可動部がおかしくなるのだが」
鳳仙花(115)からのメッセージ:
鳳仙花「印刷用は線の荒さがそのまま出てしまいますからね。 今はデジタルで修正できるとはいえ、全ての線を整えていたらキリがありませんわ」
鳳仙花「そういえば、ふりひら系の服は頑張って描き込んでもプロフサイズに縮小してしまうと潰れてなんだかよく分からなくなってしまいますね。 印刷サイズならばちゃんと見られるのですが」
ブラン(175)からのメッセージ:
ブラン「…まだ解体画の反動が残ってるよ… …!でも構造とかいろいろ、わ、わかりやすかったよ、うん!」
ブラン「今のところイベントはフォウトさん主催の鎧イベントが気になるかな!あとはイベントじゃないけど、芸術の秋的なものにも興味津々だなぁ!」
リュウ(264)からのメッセージ:
リオン「線のみならず、印刷用だと1ドットのアラやゴミも見逃せませんしね…。 いつも潰して誤魔化すタチには拷問のような作業です。」
リュウ「Parallels Desktopっていいなーと思ったことはあるんだが、如何せんウチの林檎さんインテル入ッテナイからなァ…。ガクリ。」
K子(481)からのメッセージ:
K子「フェンネル(600)さんのブログと偽島観測所 K子覚えた やぁ みなさま情報サンクスですよ」
K子「よーし ゲームも一段落したし おじさん絵描いちゃうぞ〜」
ピンキーモモピーチ(494)からの愛の言葉:
トワイライテ「あたしは最初、『まくらくらうん』のイベントを見た時は面食らったよ。それでもあのイベントはまだ公式リンクにもあったけど、さ。 blogなんかでイベント告知してるってのは、それを切っ掛けで知ったからねぇ…今じゃ逐一チェックさ。」
ピンキーモモピーチ「そういえば、マネキンじゃないけど、ミクロマンが意外とポーズの参考になる、って聞いたけど…ここで聞いたんだったかな? だったらぶり返してすまないねぇ。」
エニシダ(587)からのメッセージ:
エニシダ「夏バテが響いてるのか錆びてるだけなのか。 手が動きませぬ。」
ロウヒ(620)からのメッセージ:
ロウヒ「フェンネルさんとこの備忘録はほんと頼りにさせていただいちゃってるなあ…そして『偽島観測所』さんもとてもわかりやすいです。 なにげにブログ捕捉もすごいんですよね!」
ロウヒ「というわけで次は甲冑…よ、鎧ですね、自分が書くとなんか一昔前の巨大ロボみたいになっちゃうので苦手なんですが…克服せねばッ!」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「ああ、そういえば写真屋フォントで思い出したけど、写真屋で新しくフォントを入れるときってどうしたらいいんだろうね?いや、一応フォントを貰ってきたところの説明どおりの場所においているつもりなんだけど…認識してくれないから……やはり、EL2.0じゃバージョンが古いってことかなぁ…?」
ハク「さてはて……これからフォウトさんのイベントのために、鎧練習かな……。資料になりそうなものがTRPGのルールブック及びラノベしか無い辺り、いろんな意味で駄目だと思うんだ、自分。」
ハク「機能の所在を知らないとか、あるある。俺も、自分の持ってる写真屋で使ったこと無い機能が大量にあるし!特にブラシ機能(ブラシ設定)とかね!!最近は水彩っぽくなるとかいう設定オンリー…ついこのあいだまではデフォルトオンリー……(苦笑)」
うめ&バズーカ犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(本日53回で魔っこフェスタ、54回でバナナ祭り、56回で全身鎧祭り……縁日とかと同じくらいの頻度でイベントやってる気がします)」
うめ「時間があると何もしないのに、時間がなくなるといろいろやりたくなってくるのは偽島民の仕様じゃないかな?>カレンさん」
ラズ(1194)からのメッセージ:
ラズ「――イベント追跡は私もフェンネル(600)さんの所をお勧めする。小規模イベントも拾ってるのでカバーしている範囲が広い。
ウチ(ラズの手記)でも拾うようにはしてるけど、主にイベント発表時と実行1週間前と実行週を記事にするので定期的に見てないと見落とされそう」
ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ「縦書きフォントのない環境でも、1文字づつ打って並べればアラ不思議。イラストレーターなら揃えるのも楽(無茶)」
ふれあ「甲冑祭りぐらいには体調も回復、していたい…。とか書いちゃうと参加できない時に泣くというか、後に引けなくなるというか」
CURSE(1727)からのメッセージ:
CURSE「ABCDたん>ありがとう。俺が使っているのは来歴不明のフォトショ5.0なんだけど、いや、普通に、ね?フォントのところを長押しすれば選べるところが出てくるって知らなかったんだよ!・・・みんなも、マニュアルはちゃんと読もうね!?」
CURSE「フォウトさんの鎧イベントは!もうね!鎧だったら俺の出番だろ!って良く記事を読んだら既に鎧着てる人は新しく書き下ろしてくれとな・・・っ!?ガバホー!!もう描きたくないよぉー」
フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
フィー「ハーヌ殿の解体図だと機械部分が混合している私は描くのに少し手間が掛かりそうだ……と言っても、実際にあの形式で描く気があるのかはまた別の話だ」
ルーリ(2070)からのメッセージ:
ルーリ「なんかここ最近雷が凄いなぁ…絵の保存はこまめに。」
|