サイ(650)からのメッセージ:
サイ「机の中に入れておいて、それに気付かず鞄から取り出した教科書を思い切り突っ込んで――! …という状況なら見たことあったよ、悲惨の一言。 gdgdしてたら定番のチロルチョコ撒きもやり損ねたし…あぁもう」
サイ「あらありがと、いつもながらに綺麗な形に出来てて凄いなぁ…齧ったらアト君が痛がるとか、ないよね? あ、あとかなたさんのケーキももらいっと。(自重しなさい)」
ディーン(167)からのメッセージ:
ディーン「ああ、甘いものを食うと心が洗われるぜ…今年はもらえなかったから、義理でも本当に嬉しいぜ。 そういや、もてもてのやつとかは、この時期に急に太ったりするのか? 何もなければ食ってるのかという疑惑が生まれたりするのかなー。」
ビス(472)からのメッセージ:
ビス「暖冬だなぁ、と思っていたら、一気に冷えましたねー まだまだこたつはしまえません。」
ビス「学校にチョコが持ち込み禁止なのが多いのは、 学校の先生からの、『校内で渡すと冷やかされるから、気合入れて、外に呼び出して渡しなさい!』 ・・・とか、そういうある意味のエールなのではないかと想像してみます。」
イリス(613)からのメッセージ:
アト「あれぇ?! ワイのチョコは? ワイ宛にチョコはございませんかっ?! チクショーっ! バレンタインデーなんてっ! うわああん!! 」
ゆうか(914)からのメッセージ:
ゆうか「アト君形のチョコ…!なんだか、たべるのはどうなんでしょう…。」
お猿(1041)からの巻物が届けられたウキャ:
お猿「アトチョコと、チョコケーキはありがたく頂きますキャ〜。」
弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「バレンタインなんて縁はないんです!(明後日の方向へ駆け出した」
ぱんだますく(1457)からのメッセージ:
ぱんだますく「わーわー イリスさんの配ってるチョコがかわいいのですっ!!」
ぱんだますく「バレンタインも終わっちゃったら、2月は後は寒いだけのイメージなのです。3月になったらまた暖かくなるといいなーと思いますのですよ?」
ゆ〜(1520)からのメッセージ:
ゆ〜「チョコは2個・・・いや!3個! たった今アトちゃん形チョコを奪取した! でもなんか全部義理っぽい! 悔しいからチョコケーキも奪取するっ」
ゆ〜「サイさんが溜め込んだお菓子コレクションからチョコくれないかなーとか思ってたけどくれなかったね くすん」
ゆ〜「ちなみに僕の学校は上履きという制度が無かったので靴箱もありませんでした 定番も無ければトラップもありません ついでにエアコンもストーブもありません」
ゆ〜「暖房なんて窓閉めとけば二酸化炭素で温暖化してくるから大丈夫だよ」
かなた(1650)からのメッセージ:
かなた「ふと思ったんですけど、下駄箱にチョコレートって、なんか臭いそうですよね」
かなた「2月って月自体が短いせいもあるかもしれませんけど、あっという間な感じですよね。 3月になればひな祭りですけど、雛人形を早く片付けないとお嫁に行き遅れるって迷信の出所は何なんでしょう?」
|