ディーン(167)からのメッセージ:
ディーン「そっか、つまり好き勝手にしていいと。 この島に居れば受験も何も関係ないから、ゆっくりしているかー。」
ディーン「…とんど? とんど焼き…ああ、そうそう焼くんだよ、神社とかにあるものを全て持ってきて焼き捨てるとかそういうの。 焼却という行為がはすばらしき浄化と化す至高の儀式ってやつ! 汚染がとか言う人は、きっと浄化されたくない人ってことだぜ!」
これぐらい言葉を並べれば、ごまかせるか…?
ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「”ノートを忘れました” ”ちゃんとやってあります”と来て、”じゃあ放課後ノート取りに行ってきなさい”と返す先生もいますしね。寒中でも始業式から熱いバトルという事もありそうです。。」
ともみ「ああ、コタツは暖かくて良いですよね。そのままずっと入っていたくなる・・・といっても、じっとしているとそのうち飽きてきて、動きたくなる人も結構いるみたいですが、皆さんどっちなんでしょうね?」
ビス(472)からのメッセージ:
ビス「しぇりさんの問題は・・・その、残念でしたね・・・心中お察しします(汗」
ビス「故郷の村には試験も入試もありませんでしたから、この島では色々と経験や学習ができて楽しいです。 特に料理や言語の勉強が楽しいですね。Japanese HAIKU & TANKA。」
イリス(613)からのメッセージ:
イリス「最近ホント寒いよねーっ! もうマフラーでもしてないと死んじゃうよー。 ・・・制服にマフラーって似合うよね♪ って、去年もそんな話してたっけ(汗」
ナコ(872)からのメッセージ:
ナコ「あー、とんどって、環境問題に引っ掛かってたんですか。そういや今は懐かし焚き火も環境ホルモンが云々言ってましたものね。 それにしても、結構全国区だったんですね、とんど焼き。なんか安心した。(←田舎住まい)」
ナコ「すっかり遅れてしまいましたが、どうぞ今年も宜しくお願い致しますねっ。(ぺこり)」
ナコ「っていうか、しぇりさん、その問題は、解けない……。」
しぇり(898)からのメッセージ:
窓の外には雪、ふたりおこたに入るゆ〜とかなた。 かなた「みかんとって」 ゆ〜「え〜自分で取っtグフッ……はい、どうぞ」 かなた「チャンネル変えて〜」 ゆ〜「リモコンはそっちの方が近いじゃnンガっ……N○Kでよろしいでしょうか……ぅぅさっぷ………」 数時間後 ゆ〜「うわぁぁっゴメンナ…ハッゆ、夢か……あれ?ペンが無い……」 ユウ「さっき転がってかなたの髪の所に引っ掛かってる」 ゆ〜「ごめん、取ってもらえる?」 かなた「ZzzzZzzz……
ゆ〜「クスッ……しょうがないな、起こさないようにそ〜っと……」 かなた「ぅ、ぅーん・・・ぇっ」 ゆ〜「あっいや、これは……」
その日、1つの星がヨグ・ソトホートに飲み込まれこの次元から消滅した 後にネコっぽいモノはこう語る。 「コタツで居眠りは体に悪いよ」と
弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「イチャラブな受験生は片割れが合格発表や試験当日に交通事故にあうってフラグが立つといいます。 気をつけないといけませんね(非常にグッドスマイル」
ぱんだますく(1457)からのメッセージ:
ぱんだますく「うにゅん、受験シーズンでしたですねー 縁担ぎのお菓子とかがいっぱいなのです♪」
ぱんだますく「受験は……面接をがんばったらいいってどこかの偉い人が言っていましたのです。 うにゅん〜」
ゆ〜(1520)からのメッセージ:
ゆ〜「普段のここの印象はしぇりさんがボケたりアトちゃんがつっこんだりかなたちゃんが年齢詐称疑惑な発言したり あとは食べ物を奪い合ったりする印象です」
ゆ〜「猫くん問題発言すな!」
ゆ〜「まぁ気を取り直して 受験しーずんです! 受験生の人はがんばれ 高3(設定)の人結構居たよねここ? あ?みんな留年?」
ゆ〜「しぇりさんは・・・ うん 無理でしたね 新年早々ご愁傷様です」
かなた(1650)からのメッセージ:
かなた「サイさん、その言い訳は『待っててやるからとって来い』って言われて終わりそうですよ?」
かなた「受験はかなたにはまだまだ先の話ですねぇ。 背後の人は別の試験があるみたいですがっ」
|