サイ(650)からのメッセージ:
サイ「定番と言えばフランクフルト屋台にPC研のゲームセンターもよくあるっけ ってイリスさんはそこでもうどん\x87煤@支那ソバはあってもうどんは新しいなぁ…… ちょっとした後夜祭はあったけどキャンプファイヤーは防災の都合で禁止だったよ、ダンスも夜ってのもあって騒音でアウトー」
サイ「髪が濡れてようとも寝る、もしくはタオルを巻いたまま 担任からの出席簿ツッコミは必至だけどね。 MTGはいつもやってたからイベント時は逆にやらなかったかなぁ、店番で出来なかったが正解だけどー。 パン食い競争は大体あんパンだけど時々違うのかけたりするよね、なんでかコロネが逆さまに下がってた時あったけど実にシュールな絵面。 ……ブルマなのは失ったものにロマンを感じるからよ、きっと。 理解は出来ないけど。」
イリス(613)からのメッセージ:
イリス「偽島文化祭かぁ・・・いいねーっ! ボク屋台出すよ屋台ーっ!」
アト「↑間違いなく売りモンに手ェ出すタイプ」
しぇり(898)からのメッセージ:
○既に発見されている不具合 ・技「リアニメイト」 ・茶道部の可愛い女の子の誘いを断り切れずにお茶会に参加したという幻覚 ・上位技能「一片氷心」「活殺自在」LV10効果 ・体操着がブルマーでない
ゆうか(914)からのメッセージ:
ゆうか「文化祭!楽しそうですねー。やるならなんでしょう。茶席でもやりましょうか。抹茶と和菓子ですね。」
ゆうか「ダンスはあまり踊ったことがないので、できるか心配ですが。 …おばけやしき、ですか…。うーん…。」
弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「文化祭…その昔、とある先輩が文化祭のタイトルを「文化大革命」と提案して職員室に連行されたと聞きます。」
ぱんだますく(1457)からのメッセージ:
ぱんだますく「ブルマには一部の人のロマンとか何かが詰まってるって聞いたことがありますのです」
ぱんだますく「うにゅん〜 文化祭をやるなら、屋台とかだけじゃやっぱりただのお祭りみたいになっちゃって文化祭にはならないですよね……何か展示しなくちゃ!なのです」
ゆ〜(1520)からのメッセージ:
ゆ〜「 僕たち、冬服着てるんです。 やっとこの服がすごしやすい季節になってきました」
ゆ〜「>サイさん 僕は猫じゃなくて【猫っぽい何か】だから何食べても平気なのです だからアメちゃん寄越すのです」
ゆ〜「掃除当番で思い出した 掃除の最後にごみ捨てに行く人を決めるじゃんけんがすげー盛り上がった覚えがあります」
ゆ〜「毎回一人を残して全員で出すもの話し合うのがお決まりでした 『お前らはめやがったなー!』的な展開が」
ゆ〜「でも1人残された人が勝ったりして 『はっはっは オレをはめるなんて100年はやいわー!』という展開も 掃除1つ取っても楽しかったなぁ」
ゆ〜「」
かなた(1650)からのメッセージ:
かなた「うどん屋さんかカレー屋さんっ! いっそあわせてカレーうどん屋さんとかっ!」
カレン「文化祭といえば中学は模擬店を禁止されてるところもあるみたいね。 各クラス研究発表とか演劇とかを中心にやるようだけど… いまいち盛り上がらないみたいね」
かなた「だ、男子ミスコンテストって何だろう…っ!?」
マネッタ(1820)の愛:
マネッタ「模擬店やるにも料理技能が無いのが悔やまれるわぁん。 音楽技能でもあればライブができるのにっ!」
マネッタ「手持ちの闇霊でできることなんて・・・お化け屋敷?」
|