サイ(650)からのメッセージ:
サイ「2回に1回のペースじゃマズいなぁ…挽回してこないと。 遅れたけどうちも給食だったよ、あげパン・ソフトめん・冷凍みかんの競争率は異常だよね」
サイ「そして海軍カレーは…うん、あれはいいね。 カレー全般に言える事だけど時々無性に食べたくなる中毒性がたまらない…って言ってたらお腹すいてきた」
サイ「遅れちゃったけどゆ〜さんいらっしゃい、見ての通りのゆるゆるペースな部活動みたいな感じだからあんまり気にしないでオッケーおっけー」
ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「雨カッパですか。制服では無いかもしれませんが、うちの学校には学校指定の雨カッパがありました。 指定と言っても校章とかがついてる訳でなく、このメーカーのを買いなさいと言う位のものでしたが」
ともみ「欠席した人のデザートの奪い合いは、人によっては鬼気迫るものがありましたね。あ、でもうちの学校ではプリンなら届けていましたね。冷凍みかんとかならば分けてましたが。 今思えば、届けるものとそうでないものの線引きはどうなっていたんでしょうね。」
ゼロ(439)からのメッセージ:
ゼロ「そういえば校則に「雨の日は黒長靴で来ること」ってあったなー そんなの誰も守ってなかったけどね。かなたさんみたいなかわいい合羽なら着てもいいかな?」
ゼロ「ここでも給食みたいにカレー出します? だけどカレーと言うと昨年夏の思い出が……何でも入ってた闇鍋カレーが…(軽くトラウマ)」
イリス(613)からのメッセージ:
イリス「遅ればせながら小学校のごはんについてーっ! ボクは転校の機会もあって、お弁当と給食の両方経験したコトあるけど・・・ お弁当は朝がタイヘンだから・・・(´・ω・`) 給食は余ったパンを帰り道でのら犬にあげたりとか・・・いい思い出がたくさんあるよっ♪」
イリス「プリンは我を忘れるくらい美味しい食べ物ですっ!」
しぇり(898)からのメッセージ:
しぇり「世間の話を聞いていると、最近通うなら私立の小学校ですね。 生徒の制服に反対した親が苦情に来た時、校長が 「制服が嫌なら、我が校の校風に合わないという事ですね。+大+退学してくださって結構-小-」 と快刀乱麻一刀両断の回答をしたと、私学の事務員をしている親戚が言ってました。 やはり制服は大事なのです」
ゆうか(914)からのメッセージ:
ゆうか「そろそろ夏ですね。薄いものに切り替えないと暑くてたまらない…。…ううむ、お兄様に送ってもらうしかないか。」
ポー『そうですね、また次のタイミングで、声をかけましょう。』
ゆ〜(1520)からのメッセージ:
ゆ〜「ぷりん(ぷるん) ぷりん(つるん) プリンは奪い合いでしたねえ」
ゆ〜「あれ? うち公立だけど制服・・・田舎だから!? 田舎だからか!!??」
かなた(1650)からのメッセージ:
かなた「やっぱり給食派の方が多いみたいですねっ! かなたはミルメークが好きだなぁ」
カレン「給食はご当地メニューっていうのもあるようね。 給食センターで作ってるか自分のところで作ってるかによってバリエーションも変わってきそう」
かなた「カッパというかレインコートが学校指定って言うところはあるみたいですねっ! そうなるとカッパも立派な制服…なのかなぁ?」
|