<< LIST |
[Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link] |
No.620 布マフラー友の会・リターンズ | ロウヒ・ラヴィータ |
■布マフラー友の会・リターンズ■ ようこそ、ここは違いの分かる男(女・中間)のサイケデリックツール、布マフラーを こよなく愛す、もしくは愛用している、ただなんとなく好き、むしろ布マフラーって? という方がたのための啓蒙コミュニティとか言いつつその普遍性を謳いまくることにより まんまと既成事実にまで持ちこんじまおうという魂胆です。 でも布マフラーという単語自体マイナー(※注:本来ありません)な単語。 なんていうか皆様の広報活動にも関わらずいまいち広まってないんですよねー。 別にショールでもスカーフでもなんでも布マフラーだって言っていいんです。 エアーマフラー(パントマイム)でもいいんです。 実はとっても汎用性の高いものなんですよ? 以下、ちょっとしたアイデアをまとめてみました。 --- ■まだまだあります!布マフラーのこんな利用法■ ・ねじってハチマキに ・ねじって注連縄として ・ねじってふん(略 ・腰に巻いてハラマキに ・怪我に巻いて止血に ・帯に使ってぐーるぐる ・円形に囲って土俵 ・円形に囲ってケンケンパー ・円形に囲って惑星環 ・上から垂らして命綱 ・上から垂らして出航テープ ・上から垂らして塔を脱出 ・頭に巻いて加持祈祷 ・首に巻いてダイブ ・拘束縄 ・子安縄 ・狼煙 ・濡らしてから氷らせて鈍器 ・凶器 ・実は冬とかに暖かくて便利 途中で明らかにダレてるじゃねえかってツッコミはカンベンな! --- というわけで、皆様どうぞお気軽に。 当コミュニティでは、理解ある、心の割と広めの方の参加を心よりお待ち申し上げております。 入会退会フリー! マフラー着用有無もフリー! 発言義務だってフリー!(でも話して下さるとコミュ主が喜ぶよ!) その他もほどよくフリーですので御安心を。 明らかにフリーを勘違いしたコミュ主はここでは別人格というかPLだだ漏れなので、 ああこういう場所なのかとウス目で御容赦をお願いします。 むしろドン引きしないで頂きたいというかその、すいません。 |
コミュニティメッセージ |
ロウヒ(620)からのメッセージ: ロウヒ「個人的に暗黒月たる6月、この山を越えれば!きっと楽になる、ツラいことも忘れられる!昨日もそう思った。コミュ主です。いや、なんていうかですね、要するに今が炎のまっただ中なんですが。何かを棄てないと登録そのものが間に合わなくなるというタイトな状況の中、まず何より優先させるのがコミュメッセというスタンス!てかメッセージごめんなさい。コミュは終日平常営業!というわけでいつものようにいってみましょうゴーン(鐘の音)」
ロウヒ「クァフさんッ!!バレンタインは男性から送っちゃいけないってルールは確かにないので、バレンタインイベント=男女同等イベント、という扱いでホワイトデーも兼ねてた、と見るべきなのでしょうけども…バレンタインという名称自体は変わらなかったわけですし、男性が送った例はどれだけあったのかが気には、なりますね。
ロウヒ「アンジェさんッ!長雨も水不足も困りものなので、中休みが頻繁にある梅雨ってのが一番助かりますよね。というわけで雨の日のマフラー干し、無駄に衣装持ちでかつマフラーの長さが5メートルを超える当方、室内に干すと東方風を通り越してどこかしらおめでたいパーティー会場のようになります。しかも色が黄色なもんだから、部屋にグルーっとさし渡して干したりすると気分は立ち入り禁止。ちょっとした結界気分が楽しめます。
ロウヒ「アクエスさんッ!そのなんつーか、いわゆる温厚きわまりないニヨニヨ笑顔が気になるんですけども、当方全力疾走しつつ『絶対止めるなよー!!』と叫ばざるを得ない、そういう星の元に生まれているとしか思えなくなってきました。でもこれって意訳すると『ムチャするから止めてネ!』ってことを必死で訴えているわけですよ?いわゆる様式美ですよ?だからその、できれば、取り返しの付かないところに行く前にやんわり足を引っ掛けるとか、縄を掛けるとかして軌道修正してくだされば美味しい展開、もとい当方としても助かります。いや、そこを、なんとか。」
ロウヒ「ジークさんッ!!『俺のラグジュアリー』の名言がなんか通じ合った感が個人的にキュンキュンしちゃってなんかいつかトックリ談義したい、そんな心境なんですけども、取り敢えず子安縄の謎は謎のままということで全力で棚上げしときましょう。(※PL帰省したら聞いてきます)マフラーで逃走、マフラーで捕縛、マフラーで格闘と、使い道いろいろの布マフラーですが、マフラーを翼みたいに使うとか、引き立て素材として使うというのはヒーローらしさを演出する重要な要素らしいですよ。事実、アクション的ヒーローや動きを重視する造型なんかの場合、必ずといっていいほどマフラーか、外套とか、マントとか、よくなびく何かを後ろにくっつけてたりするらしいです。だからマフラーを付けるとグっと動きが引き立つってことでしょうね。というわけでなびくマフラー嗜好の方は、アクションヒーロー要素をお持ちである!という結論が…ってアレ?」
ロウヒ「マウリツィアボス!!お心づかい嬉しいですけどそれはッ!寂しいことだからッ!気にしないで!もっと話して!!ハア!!ハア!!
ロウヒ「前回わたしは言いました。歩行樹バカヤロー小枝怖いと。そんな事言ってたら案の定ソロで歩行樹を引くというお約束っぷりを発揮した訳ですが、戦果はどうなってるか、今回更新結果がいろんな意味で怖過ぎな昨今、徐行運転ながら完走?という感じです。
クァフ(20)からのメッセージ:
クァフ「いや、それはマフラーがあったからこそ今があるというありがたい話にも聞こえるぜ、うっかりも使いようということだな」
クァフ「しかしイベント云々言ってたらもうすぐ七夕の季節か、さてどうなることやら」
アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「……パンデモニウムマフラー?いえ、呪印マフラーの方が怖いですね…。スイートメロディーマフラーやアクアストリームマフラーは素敵です。」
アンジェ「翼で空を飛べなくとも、高い崖に立ってマフラーを靡かせるなら似た感覚は得られると思いますよ。僕がもうちょっと大人になれば、男の人でも持ち上げて飛べるんですけれど…。」
クニー(394)からのメッセージ:
クニー「満身創痍を含めてロウヒ専用上位技能はこれで何個目だろうな…。オレも緊急制御や強制停止といった対ロウヒ用の技能を編み出してみるか」
ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「押され始めた戦いの途中で、身に纏ってる物を脱ぎ捨てると、速さが増すってアレだろ?
ジーク「お、挨拶が送れちまってすまねえな。同じマフラーの好として、こちらこそよろしくな!」
ジーク「ああ、コイツは風のない月夜でも、マフラーの中に忍ばせれば、ふわりと靡いてくれるぜ。
ユウ(1398)からのメッセージ:
ユウ「と、とりあえず、今回のナカノヒトチキレはジャガイモの新芽とかタマネギの触手とかキャベツの変色とかそーいうのが原因ではないと断言しておきますっ!ストップザ食中毒っ!! 大宇宙を崩壊させるダークサイドに堕ちた布マフラーと、それを食い止める希望の布マフラー……何だかこう、B級映画っぽいものが出来上がりそうな気がしてきましたっ!(嗚呼w) そして技名マフラーは新しい発想だと思いますっ! ただ、ラヴィータさんのチョイスもそうですが、絞めつけ(格闘10+隠密14)マフラーとか、何かもう自滅してるイメージしかないですけど、うんっ! 技のチョイスは計画的にっ!!>ラヴィータさん」
(少し恥ずかしそうに頭を掻いて、それから笑顔を見せた。
|
コミュニティ参加者 |
参加者 計 24 名
|