小悪魔天使な2人(558)が、あなたの目の前に現れて言いました:
ベルナール「ゴハンを冷凍しとくってのは中々いいよな。炊くの忘れてた時なんかでもレンジかけりゃなんとかなるし。」
ベルナちゃん「梨の芯をくり抜くのは、林檎の芯をくり抜くのとやっていることが本質的に同じなのでは・・・?」
ベルナール「ああそれはそうと、テオはよく来てくれたな。ゆっくりしていってくれな。」
千歳と千里(440)からのメッセージ:
千歳と千里「あ、ありがとうございます>エヴリンさん」
ビス(472)からのメッセージ:
ビス「Σ梨の芯 …確かに、リンゴの芯がくりぬけるなら、梨の芯もくりぬけそうですね。 これで使い道が二倍になったわけですね…(笑 後は何がくりぬけるのかなぁ…ビワだと、ちょっと大きすぎますよね(くりぬく道具の方が)。」
ビス「>千歳さん、千里さん 缶のトマトはいくつか用意しておくと便利ですよね。 ホールトマトにトマトペーストに…いろいろと使い道がありますし。
生で食べるトマトは、これからどんどんおいしい時期になってきますね。 流水で冷やしておいたのをそのまま食べると幸せです。」
ビス「>テオドリックさん 野菜を冷凍して解凍すると、どうしても粉っぽさや嫌な柔らかさ、それに『す』が入ってしまう…みたいなのは避けられないですよね。
解凍トマトも、生食じゃなくて、ソースや煮込む料理の類に使っています。」
うめ&特定健康保犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(トマトって日本だとあんまり料理するって発想がないですよね。むしろ好んで生で食べる、とも言い換えられますけど)」
わん太「わんわん(あ、ちなみに私はたいてい皮付きもしくは丸齧りです)」
ラフィー(1021)からのメッセージ:
ラフィー「あ、人のうちのカレーはすごい興味あるよ、いただきまーす!」
ラフィー「最近切に思うことなんだけどさ「人に作ってもらったご飯」っておいしいよね……」
ラフィー「お店にもらっきょう付けやら、梅酒用の梅とかが並んできたね……うん、意外とこの季節も好きかな」
大地の魔女リゼ(1728)からのメッセージ:
大地の魔女リゼ「夏はカレーでも、残って傷むのも困りものですわね……。 残ったカレーを、パンの具にして中に入れて揚げて、カレーパンにする人もいるらしいですの」
大地の魔女リゼ「>ムラマサさん ライス以外に掛けるカレーは、量もだけど、具が大きいのも良くないそうですの」
大地の魔女リゼ「>ムラマサさん ……って、初めましてかしら? あ、カレーどうもですの♪」
|