<< LIST |
[Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link] |
No.551 ウミガメのスープ〜701杯目 戦争の味〜 | クリス・ゴールディ |
●ウミガメのスープとは? シチュエーションパズル、水平思考推理ゲームなどと呼ばれる謎解き/推理ゲームの一種。 ●有名な例題 男がレストランで、ウミガメのスープを注文した。一口それを口にした男はウエイターを呼び、「これは確かにウミガメのスープかね」と聞いた。ウエイターは「さようでございます」と答えた。 その夜、男は自殺した。なぜ? ●ゲームの流れ 一人が出題者として問題を出し、他の人が解答者としてその問題に対する質問を行う。出題者はそれに対して返答し、解答者たちは出題者の返答を元に状況を推理していく。出題者は基本的にYES/NOでしか答えることはできない。 現在はこの方式の「ウミガメのスープ」のほかに、解答者の質問回数が制限される「20の扉」や、出題者と解答者が登場人物となり解答者の指示で出題者がミッションを遂行する「亀夫君」などがある。 また、「20の扉」でも質問回数が一定数を超えると一回だけ出題者が嘘をつけるなど、ゲームをより深く楽しむためのローカルルールが日々考案されている。 (『はてなキーワード』より抜粋) ◆現行スレ。 ★★ウミガメのスープ★★701杯目 戦争の味 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1234724921/l50 まずはテンプレを読むと幸せになれる。 シチュエーションクイズ『ウミガメのスープ』が好きな人が集まるコミュニティです。 初心者も玄人もスープ職人もお気軽にどぞー。 |
コミュニティメッセージ |
チェイン(551)からのメッセージ: チェイン「よし、わかった。一回だけルールを決めてやってみよう。」
チェイン「まずスープを作る人は出題する前にここで宣言する。誰かと出題が被ったらやりにくいからな。
チェイン「その次の更新で出題して、次々回から質問が始まる訳なんだが、回答者のルールとして2点提案してみる。」
チェイン「(1)出題者に質問する前に、自分の今の真相予想を書いてみることにしよう。ここが本スレとは違うところだ。
チェイン「(2)ここからは本スレ通り、出題者への質問だ。1人3個までの複数質問を認める。一応ルールの確認だが、「出題者がYesかNoで答えられる質問のみ」でよろしく頼む。」
チェイン「という訳で次回から試しに一杯おもてなししようか。コミュに居るのはうちの身内とルナールさんだけだが、何ならルナールさんは最初は見学でもいいと思う。
チェイン「何か質問があれば伝言でも次回の発言でもいいから遠慮なく聞いて欲しい。」
チェイン「ああ、コミュニティ説明に現行スレのアドレスを貼ってみた。」
裏切りのルナール(74)はそのへんでだらだらしている:
サルたん(543)からのメッセージ:
くー(673)からのメッセージ:
くー「毎週、本スレで出たスープについて批評する形も悪くないなー」
くー「好きなスープ職人さんについて、とか」
|
コミュニティ参加者 |
参加者 計 4 名
|