アハト(55)からのメッセージ:
アハト「Xシリーズ最新刊買ってきました。ついでに近くの本屋が潰れてたのに気づき、かなり凹み気味です。あそこが一番品揃えよかったのになぁ〜。」
アハト「俺は、すべてが幸福に終わるハッピーエンドよりは、何かしらの犠牲があって救われるエンディングが好きなので、黒乙一好きですね。うん、心が歪んでいる気がヒシヒシとする。」
アハト「図書館戦争、あのラブラブっぷりは見ていてもどかしいという感じより、微笑ましくて良い感じだね。この本を読んでいるときは絶対顔がにやけそうです。」
アハト「コミクロンは確かに可愛そうですね。毎度キリランシェロにバット一本で発明壊されているとことかね。」
リン(88)からのメッセージ:
リン「図書館戦争は3巻まで読んでますー。というのか残り2冊は図書館の予約がすごいことに。」
リン「本当は同じ著者の「阪急電車」も読みたいんですが、予約がもっと恐ろしいことに……。現住所が阪急沿線だから余計にでしょうか。舞台の今津線じゃないですけど。」
リン「今頃になって「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」読了。倫理的に問題とかそういう言葉で片付けられない壊れっぷりです。……好き嫌いが分かれそうな作品です。僕は好き嫌いじゃなく「苦手」かなぁ、こういうの……。」
みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ・・)っ「そおいえば『物語』シリーズは読んでないなぁ…」 火音「新刊…そおいえばと禁の新刊出てたわね…読まないとっ♪」
氷雨(790)からのメッセージ:
氷雨「>ハルカさん 『図書館戦争』! いいですよね! (*゚∇゚)=3 わーい、同志の方発見ー♪
私は大分前に友人(偽島参加者ですw)に薦められて読んだら、もう一発ではまっちゃいました(笑)。 『図書館戦争』は勿論、作者の有川浩先生作品全般がモロにツボだったので、一気に既刊を買い揃えちゃいました! …で、それからしばらくしてアニメ化が決定して小躍りしたのも覚えてます(笑)。」
氷雨「>ハルカさん …って、熱く語りすぎてしまいましたね、スミマセン(苦笑)。 もし『図書館戦争』のベタ甘加減がお好きなようでしたら、有川先生の他の作品も強くPUSHさせてください!(笑) どの作品も同じくらい大好きでお薦めですが、『塩の街』、『海の底』、『空の中』の「自衛隊」三部作は是非是非!
『図書館内乱』の作中に登場した『レインツリーの国』ですとか、前述の「自衛隊」三部作の番外編も収録されてる『クジラの彼』、読んでて心がポカポカ温かくなる『阪急電車』、どの作品も凄く大好きでお薦めです!
『図書館』アニメのDVDと『別冊〜\x87U』が待ち遠しいですね♪」
氷雨「…って、ぐは! また悪い癖(好きな作品の話になると暴走)が出てしまいました(汗)。 うう…ごめんなさい…でも、熱く語ったらスッキリ(笑)。<コラ!」
禁呪魔導士セナ(1159)謹製人造精霊:
禁呪魔導士セナ「みょんさんありがとうです〜♪ へぇ〜〜図書館戦争を読もうって図書館にいくって面白いですね〜(’’) アニメは気になってます〜!」
禁呪魔導士セナ「先週は鶏競争に敗北しちゃったらしいです〜今週は電撃週間でした〜灼眼のシャナ、とある魔術の禁書目録、アスラクライン、モーフィアスの教室と〜発売時期がかさなっちゃいました〜(’’」
風の王子様ディン(1937)からの言葉を風の精霊が届けに来ました:
風の王子様ディン「噴出すくらい面白い小説、と言えば、前回の読んだ、でも言ったけど『バカとテストと召喚獣』の章ごとのバカテスト回答かな。あれはもう、純粋に爆笑した。久々に思い出しても大笑いできるネタに出会った(笑) 個人的には一巻のが一番笑えると思うが、どのテストも教師のコメントが秀逸すぎてたまらん」
風の王子様ディン「今週はー…あ、そだ。ちょっと我慢が出来なくなったんで、ドラマガを通販買って伝勇伝の短編を読んでみた。なんだかもう新事実が色々と発覚して今どうなってるのか落ち着いて考える気力も無いよ(ほろ) つか、外伝もそうだけど最近ルークのチート性能っぷりが異常だよな。なんであんなチートキャラ見本市みたいな伝勇伝で、更にその上を行けるのか…インフレが止まらないって、怖いよな(しみじみ)」
|