アハト(55)からのメッセージ:
アハト「ディン様いらっしゃい。久々にコミュ参加人数増えて嬉しいです。」
アハト「冴木忍、聖竜伝しか知らないな。ファンタジアやスニーカーで結構だしているみたいですね。」
アハト「ふと以前読んだオススメ本を思い出したので紹介してみます。」
アハト「水口敬文さんの『憐 Ren 刻のナイフと空色のミライ』です。スニーカー大賞の奨励賞取っていますね。」
アハト「少女の絶望と少年の希望が紡ぐ運命のピュア・ストーリー!らしいですが、中身は独創的ではないですが、不思議と飽きがこなかったので薦めてみます。ちなみに全4巻で完結しています。」
リン(88)からのメッセージ:
リン「銀星みつあみ航海記の2巻購入。イマドキの作風じゃないですけど、正統派の冒険物って感じですごく安心して読めますね。苦労を重ねて目的地にたどり着こうとする瞬間は震えが走る。」
みょん(341)からのメッセージ:
みょん「|っ・・)っ オイレンシュピーゲルの参巻も出てました」 火音「陽炎ちゃんの内面と外面のギャップがとってもかわいいの♪」
ヒサメ(790)からのメッセージ:
ヒサメ「図書館の五十音順で「有栖川有栖」の隣にあった「綾辻行人」作品にも…ちょっとハマリ気味です(笑)。 『館』シリーズは前々から読もう読もうと思ってたのですが、すっかり後回しになってしまっていて…(苦笑)。」
ヒサメ「とりあえず、『十角館』、『水車館』、『黒猫館』の3作品を読んでみましたが、その中では『水車館』が面白かったです♪ まんまと騙されちゃいました(苦笑)。」
ヒサメ「そして、つい最近、ある御方にそそのかされた(笑)せいで、以前にちょっとだけ読んだことのあった『図書館』シリーズ(有川浩)への愛が再燃焼♪」
ヒサメ「『〜戦争』と『〜内乱』はちょっと前に読んで、有川作品のファンになったのですが、その後ちょっと間が空きまして…。 先日、その御方が熱く語ってるのを拝見したら…続きが無性に読みたくなってきて、現在3作目の『〜危機』を読み進めているところです(笑)。 …身長差カップル萌え☆」
唯(1008)からのメッセージ:
唯「有栖川さんですかー。手を出そう出そうと思ってても未だに読んだことのない作者さんの一人ですね。棚の前に立って、『どれから読もうかなー』なんて悩んだことも数回。・・・オススメとかってあります?」
唯「太田忠司さんもずっと前に数冊読んだきりだったっけ・・・久しぶりに借りてこようかな」
うぃ神父(1321)からのメッセージ:
うぃ神父「今月の電撃はとても良い感じですねぇ〜♪」
うぃ神父「と、時間が無いので続きは次回以降という事で。はっはっは。」
かまくらさん(1842)からのメッセージ:
かまくらさん「連射王読んでると、なんかゲームセンターに行ってみたくなります。シューティングゲームは一面クリアする前にあっさり死んじゃったりするのでやる気がおきませんけど(マテ」
かまくらさん「色々と考えてみたら、買おうと思って買ってない本がいっぱいあるのに気づいた。買うだけ買って読んでない本もいっぱいある。はてさてどうしたものか?(ぉ」
風の王子様ディン(1937)からのメッセージ:
風の王子様ディン「えー。先日のバッカーノ新刊を読んだんだけど、ラスボスに思わず声を上げてしまったとか何とか…。」
風の王子様ディン「つか、あれ反則だよなあ…。1931から伏線張ってるって、それ何だ、と。DVDもDS文庫にも手を伸ばすことになりそうで怖いったらー…」
|