ミリィ(538)の魔力糸を伝ったメッセージ:
ミリィ「さて、今回も恒例の鹿トトが開催されるわね。私は前回同様、闇霊コミュ参加者かパッと見の印象で賭けようかしらね。というかそもそも、ちゃんと分析して賭ける余裕あるなら皆の対戦結果見て回ってるって話よね。以下、私の独り言が垂れ流し状態だから読まなくてもいいわよ(笑 第1戦はロビンさんとシェイクさん、コミュ参加者同士の対戦だけれど、流石に他属性チームを応援する訳にはね、\x87A。第2戦は…シスターのよしみで\x87A。第3戦は個人的な好みで\x87A。第4戦がまぁ、面識のあるセイガさんに、\x87A。第5戦も前期で面識のあったイルティスさんに、\x87Aというか勝って貰えば巫女s(ry。」
ミリィ「第6戦は、期待出来そうにないなら\x87@。第7戦…なんという潰し合い。練習試合で手も足も出なかったルイードさんに、\x87@。第8戦はもちろん\x87@、アイラさん頑張ってね?第9戦は…前期に在籍してくれていたルーファスさんで、\x87@。第10戦も個人的好みで\x87A。11戦、前回闘技で闇霊コミュと二度も当たった狂極さんが善戦しているようなので\x87A。第12戦も好みね、\x87@。第13戦、何処に行ったのかと不安になったところよ、頑張ってねレンさん、\x87@。最後の14戦、毛皮が脱げるのはかわいそうなので\x87@。 今回はコミュ参加者で見事鹿トトの対象になったのは4名ね、皆の必勝を願っているわ。」
ミリィ「ところで、第11回闇霊コミュチームの参加者はまだまだ募集中よ、参加表明はコミュURLからどうぞ。」
>神楽さん ミリィ「そ、其処は流して頂戴っ…。今はペットもだいぶ様変わりしたから、また野営の準備は必要なのよね。でもまぁ、ラビに寄り掛かりながら執事に給仕して貰ったり、ちょっと優雅気分、なんて(苦笑」
>ハリさん ミリィ「貴方の特性なら、元々無属性攻撃の威力も相当上がるでしょうね。もっと属性全体の評価も上がるといいんだけれど…また調整されない程度に。」
>ラスプーチンさん ミリィ「あら、この時期に格闘技を使うなら上位武器の肉球の運用を考慮していくべきじゃないかしら?デメリットも無さそうだしね、……。 …いえ?兎耳肉球の貴方を想像して笑いを堪えて居た訳じゃないわ…よ?(目逸らし …着ぐるみ型の衣装も完備すれば、か、完璧?(吹きだしそうなのを堪えながら」
>シオンさん ミリィ「そうね、少なくとも方針くらいは決定しておかないとダメかしら。もう期間も無さそうだし…。私も他人事じゃないのよねぇ。高速魔術、いつになるのかしら。」
>みょんさん ミリィ「それは、なんとかしてLv4以上を付けた装備に切り替えて行くしかないんじゃないかしらね。属性火力なんていつ戦闘離脱させられてもおかしくない時代だもの。落ちても一矢報いる為の用意は備えておいたほうが無難だわ。私ももうちょーっと頑張らないと、ね。」
>マリアさん ミリィ「あら〜、力不足だったかしら、御免なさいね。 隣の芝生じゃないけれど、調べれば調べるほど、別の何かが良さそうに見えてくるのよね。まぁ、私の場合決まっててもまだ作る段取りすら付かないのだけれど。」
>シェイクさん ミリィ「そうね、彼女には気の毒だけれど、それも仕方ない選択かしら。 …私の場合、エディンムゥを生贄に捧げるのはほぼ確定だから他人事じゃないわね。」
>姉御さん ミリィ「んー、弱点属性かランダム属性攻撃のあとSPを(状態異常深度*10+10)減少で…対象は敵ランダム、かしらね。弱者追尾は残念ながら無さそう? AEとしての評価なら6~70点かしら。本来の技効果が純粋にプラスになって、使い勝手がいい意味で変わらないで済む点は評価出来るけれど、アレなら弱点属性がもう一周で良かった気がしちゃうのが残念ね。」
神楽(36)の声が静かに響く:
「我こそは、なんて言えないけれど挙手を。 役立たずだけどそれでも良いなら・・・。」
ハリさん(111)からのメッセージ:
ハリさん「スケアクロウの祝福軽減深度は3で確定のようです。未確認ですが反射軽減深度もおそらく同様に3でしょう。 思ったほど軽減できないというのが率直な印象ではありますが・・・まあ、これも使い方次第でしょうか。」
みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ・・)っ「付加の都合でも、装備を変えたりしますねぇ…」 火音「効果消去するには強さが高すぎて、新調することになったりとかね♪」
ルファ(904)からのメッセージ:
ルファ「>ミリィ 闇晶は伸ばしたいのは山々なんだが…他に習得したい技能もあるからそろそろ消す予定でな…。取引に使うなら魔翼の方がいいだろうし。」
ルファ「7回戦で今更ながらダークシードとメガイラの強さに気付いたよ。気付いたはいいんだが…8回戦どうするかな…」
ルファ「まぁそれはともかく次回の闘技のコミュPTには是非私も参加させて貰いたいね。一応参加希望を述べておくよ。」
マリア(1055)からのメッセージ:
マリア「それもそうね、余裕があれば踊りに行こうと思っているわ…走るのは置いておいて、ね(ぇ」
マリア「それと、練習試合お疲れ様。お互い実験だったようだけれど、機会があればまた宜しくお願いするわ(微笑)>ミリィさん」
シェイク(1181)からのメッセージ:
シェイク「コミュチームに参加希望出してきましたー。 うーん、でも僕も最近、闇っぽい戦闘ってしてないんですよね。」
かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「漆黒の羽根装飾で闇霊力5が出ましたね。 装飾84必要とは言え、闇霊の人ならずっと温存してきた方も多そうです。後は生産枠の確保……かな?」
ラファエル(1723)からのメッセージ:
ラファエル「光に対抗する手段…というか 望まず属性特性による被ダメ増加により(先手で)光を倒しやすくなった、という事は一応あるが…」
ラファエル「相手の光攻撃は強制闇属性化で封じる等せねばならんが… どの道闇だからこそ光に対抗出来る、というわけではないな」
ラファエル「しかしこれ以上新出技も無く、光が既に対闇的な立場な以上メタ化は厳しいであろうな」
ジェイ(2037)からのメッセージ:
(>ミリィ) ジェイ「まあ、AE含めて死に技というわけでないからそう悲観すべきでもないか。<アドジュレイション 言われてみれば、せっかくマスターした技をそう卑下したものでもないな。プラス思考でいこう」
ジェイ「ふむ、元祖3D迷宮は守備範囲ではなかったか。わかりにくいネタですまなかったな、はは。 新しい方のは、はまると確実に時間が削られると解っているからあえての回避中だな── もう少し色々と余裕が出来たら、開拓するかもしれん。好きなジャンルなのは間違いないのでね」
ジェイ「そしてお題へはダメ出しが……なるほど、そういう意図の出題だったか。手厳しいな(苦笑) では改めて『自分に相応しいと思う闇霊装備』──について簡単に。
おれの戦闘スタイルは“影”を操る事により様々な攻防の手段を用いるが…… その媒体、というか能力発揮の制御を司っているのが、この宝石だ」
(左腕にはめた腕輪の中心で黒く輝く、大粒の輝石を示して)
ジェイ「理論上は、これを破壊すればおれの影を操る力も大幅に失われる──はずだ。 ただ言うまでもないが、試した事も実現した事もないよ。
闇属性の産物であることは間違いないから、闇霊との親和が高い者なら、もしかするとこいつと意思を疎通できるかもしれん。これも試したことはないが、ね」
|