<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.538 闇霊を愛でる会ミリアム=K=ヤフーヤード


闇霊を持っている・闇霊を持っていた・またはこれから覚える予定・黒文字ダメージを表示させるのが好きだ・見るだけでも好きだ・むしろ闇霊と聞くだけで興奮する、のどれかひとつにでも当てはまる方ならどなたでも入れるコミュニティです。

活動内容
・闇霊の素晴らしさを広める為のアピールや布教活動いろいろ
・闇霊使い同士での闇霊装備枠の融通・闇霊PTの設立・闘技大会の参加
・闇霊派生技・闇属性技・闇霊上位技能の仕様の解明・研究・活用の為の提案など

※目指せコミュメン425人!(二期第59回時闇霊所持者総数)
※闇霊やその所持者への熱い想いを叫んだり、闇霊技の考察とその実践を目指すコミュ。
闇霊派生では無い闇属性ダメージ技もどうぞ。
※その他闇っぽい事に関する発言ならご自由に。随時活動内容に追加していきます。

前期のお題
・どんな切っ掛けで闇霊と関わることになった?
・いま一番欲しい闇霊・闇属性技はなに?
・闇霊と関わりを持って良かったこと・悪かったこと
・闇霊はどんな姿・性質・性格をしている
・この先、闇霊に求めるもの
・注目している闇霊使い
・自分に相応しいと思う、それら闇霊装備はこんなもの
今期のお題
・仮称を外して愛でる会を正式名称にするかどうか(済
・闇霊との休日の過ごし方
・闇霊と何処まで深く関わるつもり
・ご家族の反応
・自分のどんなところが闇霊に気に入られた
・闇霊の名前
・闇の宝玉の守護者を予想
・戦闘のポリシー
・いま一番欲しい闇霊・闇属性技はなに?(二回目
・無条件でペットを一匹従えられるとしたらどれ
・これぞ私のヒーロー
・宝玉を揃えて持ち帰りたいもの


※コミュメッセを送る時の参考にどうぞ。お題が出たとき送り損ねた、新しく参加したので前のお題なんて知らない、という方もご自由に。



コミュニティメッセージ


ミリィ(538)の魔力糸を伝ったメッセージ:
ミリィ「今回は、属性装飾技能の属性特性値/属性マナ/属性霊力と、このコミュメンバーにも直撃な調整が随分と重なるわね。マナと霊力はまず下方修正…。属性装飾の特性値は増えるんでしょうけど、これは特性値のデメリットも考えるとどっちなのかしらねぇ…。
闇霊装飾40持ちとしては特性値の調整が気になるところだけれど…マナも調整されると、具体的な数値を出すのは難しくなりそうね。特性値*1-(固定値)、とかだとまだ計算出来るんでしょうけど、内部記憶領域さまの特性ランクもしばらく機能しないかしらね。
私の場合、闇霊装飾の特性値上昇分と、マナの下方修正分でSP確保にはあまり影響は出ないでしょうけど、被ダメ増加分でどの道マイナスかしらねぇ…。(溜息
どの道、重鎧なり魔衣なりの新調を急がないと…。」

>神楽さん
ミリィ「あら、染めるにしても染毛剤なんて劇薬なんだから使っちゃダメよ?人間くらいの体格で、染めるのが頭部だけだから影響が無いだけ。一般的な猫の大きさで全身に使ったら実害が出ないほうがおかしいんだから…、特に猫は毛繕いで染毛剤の付いた毛を飲み込むことになるのだもの。第一あんなもの使ったら折角の毛並みも台無しじゃない?染めるなら呪術幻術の系統か何か光学的な視覚処理じゃないかしら。(ここまで一息」

>神楽さん・続き
ミリィ「ふぅ…、で私が動物嫌いか?……そ、そそそそんな好きな訳ないじゃないの?復讐に生きると決めたのにそんなものにうつつを抜かす暇があるわけ無いわ。どんなに子猫のつぶらな瞳が可愛かろうが仔犬にじゃれ付かれようが生まれたばかりの子馬が健気だろうが懸命に生きようと海を目指す子海亀の姿に涙しようが、私が動物好きなんてことがある訳が…無いじゃない、の…?(ゴニョゴニョ」

>ラスプーチンさん
ミリィ「あら、どちらの返答も実に貴方らしいというか、期待通りね(微笑
持ち帰りたい物の方は、そのままだと漠然としすぎているし、それを為し得る何か、って事になるのかしらね。某武力介入組織みたいな物か、世界共通の外敵の出現もしくはそれを演出し得る何か。でもきっと、貴方なら私も考え付かないような素晴らしいモノなのでしょうね?」

>シオンさん
ミリィ「最後の幻想の人ね。あれは背後もほとんど手を出していないのよね。
そういうのを持ち帰ろうとすると、可能性があるのはイベントアイテムかしらね。アンバーローブなんかの出自は興味があるわ。5F・6Fで似たようなイベントがあれば、強さや付加効果も言わずもがなだけど、ね。」

>シェイクさん
ミリィ「宝玉の守護者との再戦、ね。んー、となると他の守護者との再戦も、ってことになるでしょうし、ちょっと難しいかもしれないわね。
ところで一通り倒したあとで再戦っていうと、某メガ男が浮かぶのは私だけじゃないはず。(何」

>ラファエルさん
ミリィ「んー、守護者が榊だとしたら、その評価も変わりそうね。正直私は、あの人は好きになれないわ。私と同じく闇に傾倒していたとしても、ね。
AEの報告はむしろお願いしたいくらいよ。私の方でも結果を拝見させて貰ったけど、MHPと闇特性の上昇みたいね。上昇量の詳細は他の人に任せるとして…、特性値は兎も角、MHPの上昇量はなかなかの数字ね。これからもメインで使っていける効果で羨ましいわ。(微笑」

>ジェイさん
ミリィ「あら、拙い仕切りで申し訳ないくらいだわ。短時間で仕切らないといけなかったのも、元々私の不手際なのだし、ね?(苦笑
あら、それなら折角60・61回合わせてお題を出しているのだし、60回にジェイさんで61回に後ろの人でも良かったのに…、というか前回の私がそうするべきだったわねぇ。幾らなんでも長くなりすぎたわー(汗

ミリィ「ところで闘技大会緒戦は、白星黒星一つずつ、ね。案の定私もほとんど何も出来ずに終わってしまったわねぇ(汗
前回貰ったお菓子で、3回戦には幾らか挽回出来るかしら?」

神楽(36)からのメッセージ:
「ええ、ソロペッターだと体力も疎かにできないでしょ? ペットの逃走は即戦力ダウン。
 魅力が必須となると魔力が厳しくなるのよね。 その分、悪鬼で・・・。」

ハリさん(111)からのメッセージ:
ハリさん「パーティ名に状態異常の逆襲とは付いていますが今回以上コミュから組んだ面子では無いようですね。
コミュニティ自体には所属している方も居られますが。」

ハリさん「しかし・・・ここへ来ての属性マナと○霊力に調整ですか・・・」

ハリさん「他にも吸血・鎮痛・ペット周りと直撃しすぎていますので、どのような調整内容になるのか不安ですね・・・。」

ラスプーチン(233)からのメッセージ:
ラスプーチン「と、とうとう来てしまいましたか…
属性マナに手が入る日が…」

みょん(341)からのメッセージ:
火音「闘技大会、1戦目は勝利♪こーちょーこーちょー♪」
みょん|っ・・)っ「憧れる人…管理局の白い悪魔とか、めーおーとか呼ばれたあの人かなぁ。あのくらいの火力を迷いなく打ち込めるよおになりたいです」

ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「宝玉を揃えて持ち帰りたいものというと、揃えると消えないという財宝ですね。借金の返済があるもので……と、お題に乗り遅れつつも回答してみましょうか。」

ともみ「「○○マナ」修正で、ダークマナの回復量がどうなるかですかね。3割減くらいなら良いのですが、3割になってもおかしく無さそうなのが怖いですね。」

シェイク(1181)からのメッセージ:
シェイク「B5Fサバスは隠者の人と戦ってたみたいですよね。2回戦った後だと、戦闘も起きるのかなぁって期待してたりするんですけど。」

シェイク「実験の結果、結局通常時に使用だったら頻度5でも良さそうな感じでした。HPやSP条件の時、頻度調節使うくらいになりそーです。そんな訳で、準備万端なのでいつでも相対できますよー。手抜き無しの勝負、期待して待ってますねっ(ぐっ)」

シェイク「それにしても、何だか属性修正が連続してる感じ…です? 僕は、使ってる割にあんまり気になってない感じなので気楽ではあるんですがー……属性に依存してないって事のようでそれはそれでちょっと微妙かも、です。」

かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「ダークマナと闇霊力に修正がきましたね。果たしてどれぐらいになるやら」

名無しのごんべえ(1557)からのメッセージ:
名無しのごんべえ「宵闇マスター。練習試合で使ってみます。あんまり期待はしていない。」

ラファエル(1723)からのメッセージ:
ラファエル「余り声高にして言いたくはないのだが…闇属性に関わる技で新たに判明したものが非常に凶悪であった」

ラファエル「槌20闇霊28で覚えるデビルハートのAEなのだが…人数補正を考慮した結果MHP20%+400/闇特性+50という余りにも規格外なものだったという…」

ラファエル「本来の効果も併せると消費160で非接触可、味方全体にSPD↑に吸血Lv3付加、MHP20%+400増やした後に闇特性を50も上げるというコスト面も効果も全てが恐ろしい事に」

ラファエル「ここまで来ると最早デビルハートというよりデビルチートだな…」

ジェイ(2037)からのメッセージ:
ジェイ「最近、ミリィとのやり取りでおれの中の人の趣味や世代が露呈しつつあるな……(笑)
    まあそれは問題ないが、まさか黒い某バイク乗りの話で意気投合できるレベルとは思わなかった。はは。
    続編も含めて結構な長丁場だったが、敵側にも対立やドラマがあったり飽きさせなかったものだ。
    最終決戦がやや駆け足だったのだけが残念ではあるが、パワーのある良い作品だったな」

(>ミリィ)
ジェイ「……龍のアレは、どちらかというと騎乗戦闘コミュ向きの連中だな(ぇー
    ちなみにおれの中の人は平成以降には疎くてね……唯一、剣だけは最後までしっかり見たが。
    今でも主人公は赤い恐怖心の人だったと信じて疑っていないよ(ぁ」

(>シオン)
ジェイ「物議を醸していた、んだったか? さすがに結構記憶もあやふやだ……(笑)
    初代も続編も、対戦でブイブイ言わせるまでやり込んだので印象は強くてね。

    ──しかし、ストーリーモードの公式エンディングには今でも納得はしていない(何」

ジェイ「さておき、闇霊コミュPTの闘技速報。今回は2チームの出場にて、緒戦は1勝1敗の星だった。
    第1チームは作戦がハマって見事に勝利、SPの低い1枚前衛にデスラトルは天敵かもしれん。
    第2チームはジェノサイドに吹き飛ばされて無念の敗退。……前大会最終戦ではおれも洗礼を受けたが、回避停止を感じさせない殺傷力だな、あれは」

ジェイ「そして前回の属性衣下方修正に次ぎ、今回はさらに属性マナと○霊力にも手が入るとか。
    属性コミュということで闘技だけでなく影響は不可避なところだが、どのような調整になるものか。
    下方修正だとしても、他要素の完全下位互換に成り下がらない程度にはしてほしいものだ」




コミュニティ参加者


 ENo.10 アイス=エスプレッソ=シュガーガールひょうたん
 ENo.36 神楽神楽
 ENo.40 リアラ=S=カーランド少年A
 ENo.56 レン=ミスティリアいにD
 ENo.70 アイラ・グラスムーンtie
 ENo.91 エーヴィス・マグナカロットななんな
 ENo.93 Cellena D. Rayfrost*おおっと*
 ENo.111 Mr.鉄針流れてる人
 ENo.112 ダーク=ブラッドペインダーク
 ENo.133 ユスティーナ・クライシュテルンfukky
 ENo.183 エミリー・ゴースト
 ENo.223 社 千鳥ミソラ
 ENo.233 ヴラディーミル・ラスプーチンhh
 ENo.250 ディシオンハルシオンキヌ
 ENo.268 ケルベロス清一郎
 ENo.316 コニファー・オリーブsud_ma
 ENo.341 東雲水音kiku
 ENo.351 妖怪ハンター大河にゃる
 ENo.398 黒騎知視うおがしょ
 ENo.445 柊 雀海猫
 ENo.519 湖岸坂 蓮ガイア
 ENo.525 レヴィナス=ブロッサムマリア
 ENo.538 ミリアム=K=ヤフーヤードMHW
 ENo.582 ピノロッソZAIN
 ENo.627 レイブン・W・ベレスフォード孝司
 ENo.634 服部 周task.(楊徳祖)
 ENo.636 ソルティしおねこ
 ENo.640 咲宮 唯嘩リニア・セル
 ENo.646 朱音ZERO=X
 ENo.664 水無月九龍水無月九龍
 ENo.677 ルディス=ブラッドルディ
 ENo.687 匂宮金鵄みすたー
 ENo.766 槍碧 雅槍碧 蒼雅
 ENo.786 テュール=ハーモニアスせしる
 ENo.793 ディーナッシュ・フェイズバイン貫く剣
 ENo.812 キルドリッヒ=シューレン翼猫
 ENo.824 キング・オリビアアーリー・タイムズ
 ENo.835 篠宮 蓮あんのうん
 ENo.839 アベンチュリンCrote
 ENo.904 ルファ・ヴェルナー葵草
 ENo.946 呉 幽鈴raito
 ENo.978 ガーベイ・ドワンsdfgh
 ENo.1003 ジャスティス=X=プレリュードkkj
 ENo.1009 Mr.XMr.X
 ENo.1030 シュウL-Nest
 ENo.1181 シェイク・ミストレストkasu
 ENo.1182 シルヴェン=T=ナノーグにゃんシロ
 ENo.1205 キーディ・ベルクリンデkei
 ENo.1210 志士志士
 ENo.1292 リゼリグ・ガルルアN.A.O
 ENo.1365 フスハ狂想狼月
 ENo.1441 ルチル=クォーツ=クレセントcrescent
 ENo.1447 RO=C11A.T.
 ENo.1455 クレア=ニーソン左脳
 ENo.1488 ティアリス=エルシュニア清純派
 ENo.1517 スルト=レヴァンテイン結城 司
 ENo.1532 かみにんぎょう箱猫
 ENo.1542 如月 世羅水無月らいむ
 ENo.1557 敷津少名山之智那T.K.O
 ENo.1560 リンティアひいらぎ
 ENo.1596 ロビン・ヒートロビン
 ENo.1618 レム・グラリオサ=ペナトスサオン
 ENo.1680 姫白 上総はすみん
 ENo.1723 ラファエル=サーペントマスター
 ENo.1814 Q.Q.パーシヴァル白秋
 ENo.1964 小犬丸 鈴Ash
 ENo.2037 ダーク・ジェイド7th-Force
 ENo.2183 柊 桜花Lianora
参加者 計 68