ミナミ(513)からのメッセージ:
ミナミ「今回もダメージ関連で大きな修正があるようだね。 直接関係がありそうなのは星火燎原くらいだが、他にも影響はありそうだ。 ロック狙いだと派手な火力は苦手だから、ダメージが抑えられる方向なら良いが…」
ミナミ「AE付きタクシックスタンプは最高で合計深度20か、消費も考えると破格だね。 それとスティクスのAEもとんでもない…エリュシオンが付いているようなものだな。 段階が上がる毎にAEも豪華になっているようだからこれからも楽しみだ」
ミナミ「そう言えば迦陵頻伽は完全に魅了特化の技能だったようだね。 魔笛や幻舞との両立も容易だから揃えればかなり強力なロックが狙えそうだ。 魅了は特に異常系以外でも関連する上位技能が多いから色々工夫できそうだな」
ミナミ「異常深度追尾は混乱に反応する撃槌LV20のカタクリズムがわかりやすいかな。 攻撃後に混乱を軽減する点が特殊だが、常に最高深度の相手を狙っているようだ。 他にも気付きにくいだけで沢山あると思うから、見つけたら教えてくれると嬉しいね」
ミナミ「いらっしゃい、ころなさん。デビリッシュレイドの実験ご苦労様。 この調子で正確な条件が見つかることを期待しているよ」
ミナミ「さて第8回闘技大会もこれで終わりか…やはり3チームもあると楽しかったね。 次回のメンバー募集ももうすぐ締切だから興味があれば掲示板へよろしく」
ハリさん(111)からのメッセージ:
ハリさん「レムレスについては闇霊コミュで喋っていたのでこちらでは発言を控えたのですが。 あちらにも所属されている方も何人かおられますしね。」
ハリさん「ラファエルさんがご説明下さったことですし、私の方からも少し話しておきましょうか。」
ハリさん「既に説明のあった通り、付加のレムレスは最高衰弱深度追尾のはず。 色々と調べてみたところ、少なくとも私が把握している範囲では最高衰弱深度の相手以外を攻撃している結果は見当たりませんでした。 試行回数はそれほど多くはないのですが、偶然で片付けられる回数でもないので間違いないと言って良いでしょう。」
ハリさん「他に最高異常深度を追尾する技と言えば、撃槌Lv20技 カタクリズムの混乱追尾が真っ先に思い当たりますね。 と言うよりも、この技の存在で衰弱追尾の可能性に思い至ったのですが。」
ハリさん「しかしこうして考えてみると、確かにラファエルさんの言う通り、気付かれていないだけで特定の異常深度を追尾する技は他にもありそうですね。 カタクリズムの例から考えると、特定の状態異常を軽減して追加攻撃をしたりする技が怪しそうではありますが・・・」
ハリさん「これから調べるとなると、大変な作業になりそうですね。 技によっては戦術の幅が広がるので、判明してしまえば労力に見合うだけの価値はありそうですが。」
ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「パラライズブレスも興味はありますが、合成36まであと11レベルあるのでやや遠いですね僕の場合。現状で自分に撒けるのは衰弱と魅了くらいでしょうか。」
藤花(626)からのメッセージ:
藤花「取りにいけそうには有りませんが、ナクサスミストと邪神降臨は相性抜群ですよね。30効果は皇帝も補強してくれるようですし、大恐慌10―20も補強対象と見て、取りに行く気ですが。」
藤花「まずは、大恐慌30――ピクリともしないのはどのような効果が眠っているのでしょうか。」
ミキヤ(671)からのメッセージ:
ミキヤ「異常追尾か。今まで意識したことがなかったな。次から少し気をつけてみるか」
ユーリ(1047)からのメッセージ:
ユーリ「ふぅむ…神術って何気にあなどれないのかな?」
暗殺部長レイシー(1258)・・・って誰だっけ?全く思い出せない!:
暗殺部長レイシー「前回の練習試合ではデビリッシュレイドとホロコースト、霊矢+ナクサスミストの効果と色々と試すことができました。遅くなりましたがテストに快く協力していただいたイアリさん、ジゼルさんにこの場を借りて感謝を申し上げます。」
暗殺部長レイシー「私の予想に反して霊矢はナクサスミストでは変換されないみたいなんで物理系の方は安心して使えるみたいですね。」
暗殺部長レイシー「まぁ、個人的にはスティクスのAEが全てだったり。ただカオスガーディアンからスティクス→エリュシオンみたいな使い方はできなくなってしまいましたが。」
かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「ほむ、邪石の異常特性も捨てたものではないですか。今度、邪石を2カ所装備でも試してみますね。」
ころなん(1594)からのメッセージ:
ころなん「ホロコーストのHP減少部分の式ですが、推測の範囲を超えてませんが、立ててみました」
ころなん「ブログの方で、資料も出して説明してますが、結論は(1+猛毒深度+麻痺深度+衰弱深度)×50となります」
ころなん「資料が少ないので、間違ってるかもしれませんが、よければ参考にしてください」
ころなん「コミュの板の方はどこに書きこんでいいのかわからなかったので、こちらで。でも、斧-猛毒派生と言うマイナー路線の技解明って、どれだけ需要があるのかびみょー?」
ゆう(1637)からのメッセージ:
ゆう「名無しさん、練習試合での永続ロックおめでとうございます! 対人での永続ロックが可能になったのですね……これでダメージレース以外にも闘う手段がっ!」
ゆう「各言う私も魔笛30に到達。 うまいこと手札を駆使して永続ロックできたらいいなぁー」
水の魔導使ディル(1647)からのメッセージ:
水の魔導使ディル「さて遂に一片も30、果たしてLv30効果は両立するのか?」
水の魔導使ディル「猛毒、凍結、技で混乱、麻痺。後は睡眠を付加で用意したいけど、どのくらいで用意出来るやら」
ラファエル(1723)からのメッセージ:
ラファエル「とりあえず自分の過去結果から手持ちの技を調べたがそれらしい挙動をしてるものは無いようだな」
ラファエル「というか他人の結果だと対象指定付きの場合指定してるのかしてないのか分からぬ以上調べようがないな…困ったものだ」
ラファエル「まぁ仮にこれ以上異常追尾があったとしてもその異常に関連した技であると思いたい 怪しいのは特定の異常深度でHP減少が発生する技だな」
異端者名無し(1901)からの言霊:
異端者名無し「確か異常深度追尾と言ったら、海市蜃楼のLv30技であるクコアが凍結追尾だと聞いたことがあるね。」
異端者名無し「他にもそういう技があるとしたら調べてみたいところだが・・・、中々難しそうだ。」
『一番槍』トライ(1959)からのメッセージ:
『一番槍』トライ「ナクサスミスト……耐睡眠ですら変換するなんて、恐ろしい子……っ!」
『一番槍』トライ「神術は、とりあえず4個目までの付加は確実に発動するみたいだなー」
|