キリ(5)からのメッセージ:
はんぺん「はい、キリさんが世間一般でよく使われる単語と言ってご指導して下さいました。「ぼたもちは萌え」ともおっしゃってましたが…何か?(ぶいー?と体捻って首傾げた) ぼたもちさんに見合う大きさの種ですと、ひまわり自体も……しかし頬袋にはどの程度物が詰まるのでしょう。人も入りそうですね(すぐ傍から頬袋見上げてる) 流石キンクマハムスター。他の追随を許さない大きさですね。……(何か気になったのか、ぼたもちの腹の下に入ろうとしている)」
わこ(7)からのメッセージ:
ぼたもち「………(このまま黙っていたら、あの馬鹿(大裸執事)を勘違いしそうだな…と思った)…いや…重いというか…な…ただ、自分のコミュニティで遊和の坊に破裂させられた後他の坊に38分割された結果あの様な姿になっただけ何だがの…いや、壮絶と言えば壮絶…か… (首を傾げる相手に小さく笑い)…それは御嬢の性格の所為だろう。一度拾って、しかも相手から懐かれてしまったらおいそれと手放せない子なのだろうよ、良くも悪くも何をするにも責任を感じる子だからの…」
”死影”の零(118)からのメッセージ:
『パッとしないなんてアンタのご主人も言うわねー、的を得てて。 ていうか燃えるのはいいけど燃え過ぎると焼き豚になっちゃうのよー? まあそれはそれで、美味しく召し上がっちゃうのよー』 >はんぺん
『ていうか獣臭いって間違いようもなく獣なんだから今更だと思うのよ。 って、人参……ウサギだからといって、とりあえず人参だしときゃいいってもんじゃないのよ! しかも出すなら出すで少しは食べやすいように切れってのよ、これだから人間ってやつはー!』
コリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリコリ 憎まれ口叩きながらも一心不乱に人参食べている。
「ぬぬぬう……」 ぼたもちに窘められ、ようやく落ち着きを取り戻す。 「……アタシの名前はプリムラっていうのよ。あんたたちと違って可愛らしい名前でしょ! それに普通のウサギと違って神聖的なウサギなのよ、崇め奉るがいいのよ〜!」 ふっふーんと偉そうにふんぞり返っている。
CURSE(1727)からのメッセージ:
CURSE「薔薇生やすの手品だったんだ・・・何もしていないのに生えてきたように見えたんだけどなぁー。でも、これ以上お花を増やすと養分吸い取られて干からびちゃうよー?・・・・あ。そういうダイエットなのかな?」
CURSE「(よいしょ、と元に戻して)うん、ごめん。まさか自力で復帰できないって思っても見なかったの。はんぺん様も、僕のようにトレーニングをしてみたらどうかなあ?日に日にたくましくなっていく僕を見て、御主人の奥方が「美味しそうになってきた」って幸せそうに言ってくれるんだ!」
CURSE「・・・豚の子も食べられないんじゃ、結局この豚の餌ってなんなんだろう。御主人は「美味しい美味しい」って言いながら食べてるのになぁー。たまに、機械的に豚の餌を口に運ぼうとする右手を左手で押さえようと死ながら押さえ切れずに食べてる時もあるけど。そうか、きっと人間用なのかな?みんなの御主人なら食べるかな?かな?」
CURSE「わぁい、許可が出たーこれで義兄弟だね!アニキーアニキーぼたもちのアニキー・・・・そういえば性別聞いてなかったけどアニキでよかったのか・・・」
CURSE「(因幡のほうを見て)あ。うさぎさんだ。一緒にマーキングするー? 勿論、場所は離れておいてくれないと困るけど・・・小動物同士固まったほうがいいのかなあ・・・こういうのって。」
|