町屋(478)からのメッセージ:
「何だか知らないうちに大変なことになってるみたいだねぇ…… 町屋は戦闘とか、違う人にお任せしてるからまだ平気なのだけど、みんなは大丈夫? 怪我には気をつけて、頑張ってきてほしいなぁ」
 「町屋は何時でもここにいるから、疲れたら気軽に休みにきてちょうだいね」
「逢魔が時というのだっけ。りんちゃんの口から聞くと、それも少しロマンチックだなぁ。 て、そうだね。お店の中ばかりに篭ってると、いい加減かびが生えちゃいそう。 頑張ってるみんなを応援するついでに、外でアイスの歩き売りでもしようかなぁ」
「イルさんは、早速対策に乗り出したねぇ。このままだと紫チームの勝ち、かなぁ? 頃合い的には、そろそろ決着がつくのもよさそうな気がするけど…… ここで活躍出来たら、イルさんはみんなのヒーローみたいに見えるかも。頑張ってね」
「へえぇ、えんちゃんは見た目よりもずっと逞しいのだねぇ。凄いな。 それじゃあ、また寒くなってくる頃ぐらいに、ちょっとだけ腕にお邪魔しようかな? みんなでお昼寝する……なんていうのも、気持ちがほっこりしそうで楽しみだよ」
「時間が過ぎるのはあっという間だねぇ。雨の季節は洗濯物が乾きづらくて大変。 スイくんも、お外に出るときはちゃんと傘を忘れないようにしないとね。 これからの季節は急に降ることも珍しくないから、風邪に用心しなくっちゃ」
「ありゃ……負けちゃったぁ。ハルトさんに負けると、何だか何時もの倍は悔しい。 というのはさすがに冗談だけど……そういえば、すごろくは後一歩だね。 ハルトさんかモルちゃんが止まれば町屋達の勝ちぃ……さて、どうなるかな?」
「うっひょおおおう男言葉の藤花ちゃんもこれはこれでたまんないねぇぇ! こうね、アレだよね、何かフラグが立ったら乙女な一面が見れますよ的な! ええい攻略ルートはどこだ! オイラはこの道をthis wayなんだよおおお!」
「あはは、ありがとモルちゃん。それにしても二回連続だなんて凄いねぇ。 まさかこんなとんとん拍子に進むなんて……ちょっと、裏切り者の罪悪感もあるな。 お金は……そだねぇ。遊んでる子は大体貯金もあるし、今はまだ必要なさそう、かな?」
「緋蓮ちゃんには何とか勝てたぁ。あはは、残念でした。また勝負しようね。 すごろくの予想は大当たりだったみたいだね。でも、そろそろ危ないところかなぁ。 ここが頑張りどころだし、町屋達に負けないように頑張ってみてねぇ」
「忙しいときって、気がついたらどんどん時間が過ぎてくね。あかねさんは平気? じゃんけんはぁ……残念、あいこだったみたいだね。今度こそ決着つけられるかな。 そのイルさんは修復札で頑張ってるね。あかねさんも活躍してるし、油断出来ないなぁ」
視線を感じて振り返ってみると、遠くに見覚えのある人が立っていると気づく。 少しの間、瞬きを繰り返して、向こうに見えるように大きく手を振る。 「元気になったのかなぁ」と微笑みながら、静かに息を洩らして。
「まぁ頑張ってくださいときたか! おい熱さが足りねぇよペー助! 応援ってのはなぁ、もっとこう魂を篭めて、ガーッときてグァーッとしなきゃなぁ! さぁもう一回、フレーッフレェーッこっせっんー! こうだよこう、解ったぁ!?」
「あぁ、もう、またばたばたしちゃってる。さて、じゃんけんじゃんけん。 今日はモルちゃん(1567)にパーで勝負!」
「それとすごろくー。町屋に出来ることは……もうほとんどなさそうだけど」 [1d6:6] 「それにしても、移籍した途端にこうなるなんてねぇ。赤組の子、ごめんね」
りん(617)からのメッセージ:
りん「うーん困った、食料がない状況で決戦のバトルフィールド(?)に呼ばれてしまいました……。しょうがないので鈴カステラで成長期のお腹を満たします(ぱりっと袋を開けて、それからふと共食い、と首傾げ)」
りん「で、もうそろそろ〆ないといけない雰囲気のすごろくですが。んーここは稼げるうちに稼いでおきましょう。【4歩札を使って21へ】ガチャは折角ですし第5弾の古銭さん2個で!」
りん「――うん、次も貰えるガチャであわせて4個、縦に並べると巻き添えで古銭さんもぱっと消えないか、なんて思ってまいませんよ? よ? 誰が子犬じゃーイメージするならもっと狼とかその方向で!(くわわっ)」
りん「にしても、もっと早い段階で勧誘札で悪魔チームを減らしておくべきでしたかー……。折角買った4歩札をいいタイミングで使いたいと暖めている間に勝機を逸した感が拭えません。いや宝石マスに止まりすぎですよっ」
りん「あとは――終了前に目指せ10勝! 【Eno1567 モールさんにじゃんけんぱー!】」
イル(667)からのメッセージ:
「こちらこそ、連れて行って下さってありがとうございました。 遠足、楽しかったですねえ……」
「ここで連勝を止められたのは確かに悔しいですが、 リベンジに成功しましたし、10勝の大台にも乗れましたし、よしとしましょう」
「じゃんけんは町屋様(478)に“チョキ”、 それと此方がすごろくのダイス、と」[1d6:5]
離れたところから店を眺める少女に気付く。 嬉しそうな笑顔を浮かべ、手招き。尾もぱたぱたと揺れている。
えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「いつも私は休み休みなので大丈夫さんですよ〜 ほんとに身体あっての物種〜、なのでお気を付けてくださいなのです><」
えんちゃん「偽葉さんが出て来たけど、今日も遊んじゃいますよ〜。およ、すごろくは良いところに止まれたみたい〜。じゃあじゃあ行きます〜[1d6:5]」
えんちゃん「じゃんけんは、くろうどさんにちゃれんじです〜! じゃんけんじゃんけん、ぱー!」
Theo & Sui(1375)からのメッセージ:
Sui 「こんちわー!今日も元気に走り回るよー!だってオレ汗とかかかないし」
「今日もあんまし時間無いからー ジャンケンは町屋のねーさんに【ちょき】 スゴロクも」[1d6:4]
クロウド(1377)からのメッセージ:
「なんだか色々が色々と緊急事態であります!」 「町屋殿に正面から勝てたので嬉しい限りでありましたっ…が、本日も駆け足で!」
すごろく:【[1d6:6]】
じゃんけん:【藤花殿(1388)】に【グー】
藤花(1388)からのメッセージ:
藤花「あ、あれ、こんどはこっちですかワン?せ、せめてもの心得として、修復札(-100銭)を買っておきますワン……。」
藤花「ジャンケンは、町屋さん(478)相手に勝負ですワン。私の手は【グー】ワンっ!」
藤花「[1d6:1] あと少しありそうですし、ここで勝負がつかないことを祈るのですワン。」
モール(1567)からのメッセージ:
とと「こわいお話のおともにはとともですの♪」
モール「ととさん話してて自分でおっかなくなって泣いちゃうでしょうに。 あ、でも町屋さんも気をつけてくださいね?本当に怖いのは幽霊なんかよりも―― 生きてる人間、ですから。あんまりぼーっとしてるとさらわれちゃいますよ?」
モール「本当に出た奇跡。愛情と友情のなせる技ですね、これ。 遊びの時間はそろそろ終わりそうですし、このまま逃げ切りでしょうか。 圧倒的ではないか、我が軍はー・・・っと、えい![1d6:1]」
とと「みー、とともじゃんけん勝ちたいです。 きょうはえんちゃんさん(926)にぱーですの♪」
緋蓮(1904)からのメッセージ:
緋蓮「…ん、でも一番手には届きそうもない。 じゃんけんは、ふわり舞う壊しや?と名高そうなモールさんに挑んでみる。手は「ちょき」」
緋蓮「…すごろくは的中してた?茶組は少しひっそりしてるけど、そのまま進む。[1d6:2]」
あかね(1967)からのメッセージ:
あかね「>町屋さん お心遣いをありがとう。 最近…というよりも昨日から(島が)大変な事になっているけれど、最後まで笑顔で生き残れる事を願っているわ。」
あかね「ルールを覚えやすい遊びは、何処でも誰とでも遊びやすいものね。>じゃんけん 世界にも、その様な遊びが沢山あるのかしら〜。 良さそうなものがあったらここで題材にするのも楽しそう…だけれど。」
あかね「りんさんにえんちゃん、お相手ありがとう。 あいこ2連発だなんて、珍しい経験をさせて貰ったわ〜。」
あかね「それじゃあ、今日は双六で緑クリスタルを破壊されたモール(1567)さんに挑ませて貰いますね〜。 じゃんけん、ぽんっ♪(あかねは「グー」を出しています)」
あかね「次は双六。探索と同様、急展開ね〜。 とりあえず丁度緑の手前に居るから、修復札を購入させて貰うわね。 …ていっ![1d6:4]」
あかね「そして、緑マスに止まる事ができたのね。 ガチャだけれど、第二弾の町屋さんと第五弾のチョコミツバちゃんを頂けると嬉しいわ〜♪」
スヴェルナとシク(2082)からのメッセージ:
「・・・・・・。」 (姉の様子を見て、服の袖をかんで店の方へとひっぱります。)
「わととっ・・・もう。――ふふ、大変な最中でも人は集まるものなのかしら、ね。」 (つられて、皆の集まっている一角にゆっくりと歩み寄りました。)
「こんなときですけど、余裕は忘れたくないものですね・・・。お久しぶり、です。」 (町屋さんらへと笑顔で声をかけました。顔は、隠していません。 そしておもむろに、【町屋さん(478)】へ【パー】でじゃんけん勝負をしかけます。)
ぺー助(2233)の声が聞こえたのですね?:
100なら最高に腹筋 [1d100:63] [1d100:33]
ぺー助「古銭さんの元気な声で復活したよ! 相変わらず鮮度がいいですね、師匠 最後までその勢いでよろしく」
ぺー助「では今日の双六 [1d6:2] じゃんけんはEno.柳刃さんに[パー]で」
ぺー助「そしてガチャガチャ3回 -15銭 1弾[1d25:1] 2弾[1d25:19] 3弾[1d25:13]」
|