ビス(472)からのメッセージ:
ビス「ビス「さてさて、前回新しく出た技・技能で、投擲が絡むものは、一つでした。
◆ハンマーストーム(技番号4397:ルンキアさん習得) 小槌乱舞:10 消費240 - 遠 - ルンキアさん、習得おめでとうございまーす!
※新着技の名前、及び新着技の取得条件は、サイト『しきがみの巣箱』様で、確認させていただきました。 ありがとうございます。」
ビス「●ハンマーストームは消費の多さ、また非接触で使えることから、非接触での全体攻撃でしょうか? その場合は、何らかの特殊効果がありそうですけれども。 あるいは、バルムンクやニブルヘイムのように、『ハンマーストームを付加』、なんてこともありそうですね。」
ビス「●また、偽島wikiには、小槌乱舞のLv10効果が書き込まれていました。 ルンキアさんが書き込んでくださったんでしょうか、ありがとうございます。 そして気になるその効果は、
>>LV10:ターン開始時に敵全体物理攻撃が発動します。」
ビス「これは実に便利ですね・・・さすが第五段階に位置する上位技能と言えるでしょうか。 効果のオンオフができないことから、回避された場合のリスクこそあるものの、 制止や反射などの、相手に回すと辛い効果も幅広く出回っていますし、それらを剥がすことができるということだけでも、とても役に立ちそうな。 他にも色々と応用が利きそうな効果ですね。」
ビス「●>マスク女さん 投げ技のHP減少は器用依存ですか・・・ 格闘使いの方は、武器特性の上昇がATとSPDですし、HITを補うために器用を上げている方は多そうですから、 投げ技のクリティカル率の高さとも相まって、器用を上げるということについて損はなさそうな感じですね。」
ビス「補助技能の補正については、光霊や闇霊を除けば、不明なところが多いですもんね。 また、HITやEVAだったりすると、それが実際にどのくらい反映されているのかってこともわかりづらいですし。
投擲の補正については、私もHITだと思います。 非接触では多めにHITが上がっているといいなぁ・・・と、これは願望っていうか個人的な妄想ですけど。」
ビス「●>みにべあさん マリ○オにいましたね、小槌を乱舞してくる亀。 あの放物線を描くハンマーがまた避けづらいのですよね・・・場合によっては二体同時にいたりしますし! 仲間にブーメラン投げるのもいたような。 どんだけ放物線好きですかという。」
ビス「グルーミーシザースは、闘技大会・第三回戦での、ヨハにゃんさんの試合を見る限り、どうやら最大10回のようですね。 風撃とあわせて、一回の攻撃で軽く10000オーバーとはすばらしい。
同じクリティカル*5のダメージが、 ATを奪取する前(シザース2発目)は1154、 奪取後(シザース10発目)が1491ですから、衰弱が追加されているとは言え、目に見えてダメージが上がっているのは嬉しいですね。」
ビス「●>ルンキアさん 初めまして、よろしくお願いしますー! こちらこそ、闘技大会ではお世話になりました。
ルンキアさんの、直接攻撃しても良し、避けても良しの豊富なダメージソースと、反射消しや技使用禁止にと言った多彩な攻撃は、ええ、警戒せずにはいられませんでした。 こちらこそ、また練習試合や闘技大会でお会いすることがあれば、よろしくお願いします。」
ビス「小槌乱舞はLv10効果はとても素晴らしいですね。技(ハンマーストーム)も良い感じのものでありますように。」
ビス「●>ヨハにゃんさん グルーミー最大回数ヒット(?)、おめでとうございます! 見ていて壮観でした、おみごとっ!
ええ、ブルパも2段階消去とは言え、反射消しとしてはとても優秀ですよね。 強度の高い反射を貼るには、シャングリラ(消費SP300:(2)*2)のように、それなりに消費が多いですし。」
ビス「●>おやじさん ちょ、矮鶏相手とは言え、コレスクで7500ダメージ・・・(ごくり
祝福奪取は、地味にありがたいですね。 祝福を魅了に強制変換してしまうような技は怖いですけども、そう言ったごく一部の技以外は、祝福状態であることについてペナルティはないわけですし。」
ビス「練気は不具合で良かったです、本当に・・・(笑」
マスク女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
マスク女「小槌乱舞のLv10がまさしくハンマーブロスな件について」
マスク女「ドドンパは使いどころに迷うようになった。ヒーローとか使う人に撃っておきたいけど、無理してでも後衛殴っておきたい非接触。 戦闘フェイズに入ったあとにはそんなことしてるよりも殴った方が痛いし、しかしSP50設定で回すには消費デカイし威力ないしなあ」
西風の悪魔みにべあ(1017)からのメッセージ:
西風の悪魔みにべあ「うぅ、物理の法則はわからない・・・・反作用とかでそこまで早くならない?光速で投げたら腕が燃えそうだ。」
西風の悪魔みにべあ「小槌乱舞さんよろしくおねがいする(違)。」
西風の悪魔みにべあ「Lv10効果は使いやすさに重点置いてる気がする。Lv20や30に物理攻撃HIT時に・・・とかあれば化けそう。なんてターン初めってことは必ず先手だしな。とりにはいけないけどきたいしてるよルンキアさん」
西風の悪魔みにべあ「投擲がHIT補正・・・・うむむ、そろそろ限界命中率に引っかかってる気がする・・・どうにかしたいものだけどこればかりは・・・」
撃投のルンキア(1750)からのメッセージ:
撃投のルンキア「wikiにも書かれているようですが、小槌乱舞のLV10効果は「ターン開始時に敵全体物理攻撃が発動」でした」
撃投のルンキア「取得したハンマーストームも早速実験してみます。どんな技なのかな・・・」
撃投のルンキア「次回は20効果を報告できると思います。あ、あとブルパは反射軽減(3)を確認しました」
ヨハにゃん(1961)からのメッセージ:
ヨハにゃん「小槌乱舞Lv10効果…これはいい感じにゃ Lv10技も全体技っぽいかにゃ?」
ヨハにゃん「ええと、グルーミーは結局10回攻撃だったのかな?」
おやじ(1968)からのメッセージ:
おやじ「前回から新出の技自体減った感じじゃのぉ Lv50位でも技は無かったみたいだしこれで打ち止めかのぉ?」
|