<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.42 洗濯日和なり。ザッハ


遺跡外のちょっと人から離れた場所。
風の通りの良い一角。
なんか、歌(…というより音色に近い)が聞こえる。

そこには、大きなタライの中に泡が立っていて
その中には可愛いのか不気味なのか…謎のぬいぐるみが
歌いながら、ざぶざぶ浸かっている。

その後ろには沢山張られたロープ。
に、洗濯物が干されている。

なんか、紙が置いてある。

-------------------------------
「洗濯日和なり。」へ、ようこそ、いらっしゃい!
ここは、洗濯するとこ…いわば洗い場。
こんな人は向いてます。

・遺跡で汚れてしまった服を洗いたい。

・自分、無機物なんですけど…
 洗って干してほs――(濡れてにじんでる)

・服は汚れたものの…どうやって洗って良いか分からない。

・物を干すのに場所を貸して欲しい。

・一張羅が汚れちまったい!

・他の人の分まで、洗濯したいの!ハァハァ…!!

・なんか楽しそう。

・ウヴァー(何か水でにじんで、そう読める)

という方、どんと来いです。
大きなタライにざぶざぶ入れて、綺麗に洗っちゃおう!
洗えない物は、天日に干すだけでも殺菌されるし、お布団もふかふか!

遺跡内に潜るときに、ぴかぴか綺麗な服で行けば
心も体もぴかぴかして、新たな気持ちで(多分)頑張れるぞ。

今日も遺跡外は晴天なり。
洗って、乾かす間に買い出しに行けば、効率よく時間が使えるよ。

え?遺跡内でも干せば良いじゃんって?
まぁ、そう言うな!

さぁ君も、「洗濯日和な――――(何か、端っこの方がちぎれてる)

-------------------------------
……ここ、大丈夫か?
ぬいぐるみは、相変わらず歌いながら、
タライの中でざぶざぶ浸かっている。



コミュニティメッセージ


神楽(36)の声が静かに響く:
「ザッハ君に描くの? 赤や桃色のクレヨンは大人気になるかも。
 皆に描かれてしまいそうね。」

アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「ああ、では主成分は皆同じなんですね。香りづけが違うだけで…赤で薔薇の香りですか。素敵ですけど僕は年齢的にまだまだ、みたいな感じですね…。」

アンジェ「全部の香りを知りたくもありますけど、一度に使うと勿体ないですし…楽しい悩みです。」

アリア(357)からのメッセージ:
アリア「ざっはー> まさしくそのとーりなのですよっ!!
 毎日しなきゃいけないコトなら楽しんでやれるのがイチバンーなのですっ!
 はっ…!洗濯の上にラクガキーは良い案なのですっ!!
 さっそーくー♪(黒い石鹸で兎のような何かを描いている)」

アイン「…アリアさん、ザッハさんはカンガルーカンガルー」

アリア「あんじぇさんー> おねーさま……っ!?
 ………(想像してみた)
 ………!!(違和感があったようだ)
 おねーちゃん、とか、ありあーでいいのですよ…ありあには何だか様づけーは似合わなかったのです」

アイン「流石に自覚はあるようですね。どう見てもお姉さまという柄ではない(ぼそっと)
 少なくとも、年上であるはずのアリアさんよりは落ち着いてると思いますよ。
 アンジェさんは礼儀正しいと評判ですしね」

アリア「じーくさんー> むむ、せのびーは大変なコトかと思ったですけど、なんだか利点いっぱいいっぱーいなのですか??
 ふむふむ、ぐっとくるのですね!!
 ありあ、今かられんしゅーするのですよっ!!
(子狐姿のまま、二本足で立ってよたよた背伸び)」

アリア「じーくさんー!どうですかっ!!(キラキラした目で問いかけてきた)」

いぬくん(422)からのメッセージ:
いぬくん「わーすみなんですねぇ・・・くろくろ(こきゅこきゅ)わわっ、あわ立つまでちょっと黒いのに、落とすときれいになりますね〜♪ぬぃーかっせいたんというものでしょうかぁ??」

いぬくん「うぅ・・そうなんですよねぇ、ついほうって朝までおいておくと、かちんかちんなのです・・・ぬぃ、でも、これはこれでぱりぱりしてて、おもしろ・・・い?」

いぬくん「まりんせれすさんも、冬おすきですか〜!ゆきでおそと、まっしろ!ってびっくりしますよね〜でも、すごくきれいで、あしあとつくのは楽しいけれど、ちょっと勿体ないです〜♪」

マリンセレス(507)からのメッセージ:
マリンセレス「黒いクレヨンは、炭だったんだあ〜! 炭、きれいにしてくれるっていうよね。真っ黒いのに不思議だねえ〜。」

マリンセレス「そう、ゲージュツってやつぅ! 黒板に描くのも楽しいっていうよ。そんなかんじ?(ごしごし)でも、こうやって綺麗にぴっかぴかにするのも、気持ちいいねえ。これもゲージュツぅ?
セナセナさんも描いてるの〜? 見せて見せて。」

マリンセレス「神楽さんにおすすめの色はねぇ……んー、いっつも黒い服着てるから、明るい色が似合うと思うな! えっとね、赤とか黄色どう〜? ふたつ混ぜたらオレンジだよっ。」

マリンセレス「かたつむりさんて洗濯いらないんだ、すごいねえ。もしかして『ひかりしょくばい』ってやつ〜?」

フェンネル(600)からのメッセージ:
>アリアさん
「首が痛くならないってのは重要だね。でも、クビーってなるとキリンさんみたいだね♪」

>ジーク
「ジークは背伸びな女の子が趣味?バレリーナとか最高ってヤツだね!」

ジーク(711)からのメッセージ:
ジーク「胡麻石鹸はどちらかというと、ご婦人に人気の老化防止、美容石鹸らしいんだけどな。
     洗濯で使うことがあったら、砕いた胡麻の粒が、磨き粉みたいに汚れを落とす―――
     なんて働きだったらイイかなってよお。あの香ばしい匂いは何かすっきりしそうだしな。」

ジーク「クロスグリもイイよな。酒場で“ブラック”って言えば、クロスグリが思い浮かぶしよ。
     ――――アンジェの石鹸は“オトナ”仕様だった、ってことかもな。」

ジーク「七色の石鹸を混ぜたら、“虹”の香りになったりしてな。どんな匂いかは――――。」
(“雨上がりの匂い……なんてな”と笑いながら冗談めかして、剣士はそっと付け加えた)

禁呪魔導士セナ(1159)謹製人造精霊:
禁呪魔導士セナ「竹炭石鹸か。赤は、色々の種類があるとなるとどれが当るかは、お楽しみということだな。」

禁呪魔導士セナ「ふむ、落書きか?ザッハくんと一緒にシルヴィアが干している服にでもしてみるか。面白いそうだな。」

こたつむり(1379)からミカンが届きました:
こたつむり「オレンジは蜜柑の色ですね〜。コタツは蜜柑の匂いとお茶の匂いが似合うのです〜。」

こたつむり「成長したら亀さんに・・・・鼓汰瞑李は鼓汰都賀芽に・・・・
・・・ありなのです〜 (くるくる
・・・ん〜、でも汚れが落ちるならカタツムリのほうが良いかもです〜。カタツムリってすごいんですね〜。」




コミュニティ参加者


 ENo.7 七枷 和心骨の人
 ENo.36 神楽神楽
 ENo.42 ザッハタタラ
 ENo.68 ルビィラ=リハウンドいおり
 ENo.143 リベカ=メルキオレキリ
 ENo.156 アンジェライナ橘月
 ENo.188 クロンクロンPL
 ENo.347 片瀬ケイヤあんどう
 ENo.357 アリア
 ENo.364 セルヴィエッテふさこ
 ENo.389 高峰高峰
 ENo.422 亜須原 犬慈風上の犬
 ENo.449 ティカティカとぴ
 ENo.490 platneさんかく
 ENo.507 マリンセレスmarin
 ENo.541 碧 紫苑HANA
 ENo.600 フェンネル・ロックハートふぇす
 ENo.620 ロウヒ・ラヴィータあな
 ENo.711 ジークヴァルト・H・アスレオンSiegPL
 ENo.714 怒羅&黙々斎ふじむら
 ENo.1131 Silvia折口
 ENo.1159 オルファス・セナ・フィール竜樹
 ENo.1379 鼓汰瞑李じんと
 ENo.1452 イルデブランド・カンパネッラ伽羅
 ENo.1616 ロートゥエ誤字ぴったん
 ENo.1623 ネイラ=ミクレインtatsu
 ENo.1757 巽 仔淡Aunacat
 ENo.1805 素敵なステッキくれよん
 ENo.1831 フィオいーる
 ENo.1909 ノエル=フリーベリニ1909のひと
参加者 計 30