遙(412)からのメッセージ:
遙「なんという絶望祭り……確かに狢さんのおっしゃるよーに、『絶望した!』をつければなんとでもなりますナ」
遙「さて今回は本の角で殴れば人が殺せるんじゃないかというほど分厚い、京極堂シリーズであります」
遙「正直、不思議なコトなどナニひとつない的セリフしか思い浮かばなかったのでありますが、ココはなんとか絞り出しまして……」
戦闘開始時(被狩り時)「開幕脱衣くらいの覚悟がなくて──脱衣コミュ主が務まるりますかッ!」
遙「厚い……塗仏は厚過ぎるのさね……」
遙「さて、どーにも今回はネタを出しづらかったので、次回はもそっと楽なモノにしますかナ?」
遙「では、次回もノベルズから出題で『戯言シリーズ』でよろしくお願いするのさね!」
”壊れかけの”孝司(49)の遺言(死んでない死んでない:
「絶対絶望先生より難易度高いですって京極堂は! 掛け合いがキモですし ……いや、頑張ってやってみますかね 困った時には『この世には不思議なことなど何もないのだよ』できりぬける!」
魅了した時:「君は狂っているのか?」 魔法を回避した時:「白魔術とは要するに原理原則が詳(ツマビ)やかになっている魔術で、黒魔術とはその原理原則が暗箱(ブラックボックス)に入っている魔術のことと考えればいい」 とどめをさした時:「生きている彼の人生はそこで終わっている。そして死後の彼を造るのは私達です。ああ、私はあの世がないといっている訳ではありません。死後の世界は生きている者にしかないといっているのです」 孝司「やっぱり難易度高かったですゼェハァ」
エレニア(67)からのメッセージ:
エレニア「京極堂…残念ながらネタがさっぱり判らないので脱衣神がインキュバスに勝つところを見物しておきますね。」
魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「遙さんが・・・遙さんが、びみょーに脱衣してるんですー」
魅惑の核弾頭小石ちゃん「『京極堂シリーズ』?そんなのはサッパリ分からないんですー」
クッキー(362)からのメッセージ:
クッキー「ぶ厚いって事ぐらいしか知らないなぁ…」
マスク女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
マスク女「この世には連続で休みなど何も無いのだよ、遙君」
マスク女「……戦闘に使えるセリフあるかねぇ?」
マコト(406)からのメッセージ:
マコト「魍魎とか姑獲鳥とかは映画で見たんやけど、名台詞とかいうとな……戦闘勝ったら「匣に詰めるぞコラッ!」みたいな?」
かれん(498)からのメッセージ:
かれん「『京極堂シリーズ』は分かんないっス。パスー」
ヴィヴァーチェ姉弟(515)からのメッセージ:
イメト「……ごめんなさい。今回は本当に、全くの射程外だわ…」
偽ハリー(535)からのメッセージ:
偽ハリー「魍魎は知らないなぁ。 喰霊なら知ってるけど。」
神剣士ジョルジュ(564)は高らかに宣言した!:
神剣士ジョルジュ「魍魎のハコ(何故か変換出来ない)の映画観にいきましたが、話し忘れてて全然思い出せなかった…」
アスカロン「原作読んだのがえらい昔だったからもう記憶の片隅にも無かったわw 映画と原作はかなり違った内容だったそうだけど…」
スズメ(1145)からのメッセージ:
スズメ「今回のお題は京極堂ですか〜…、…不思議なことなんてとか言えたらカッコイイのでしょうけども、私には不思議どころか不可解なことばかりな気がするこの島で言う機会は…、せいぜい、攻撃回避され時や反撃され時に「うへぇ」でしょか、…締まらないですね、うん…。」
ウーシェちゃん(1515)からのメッセージ:
ウーシェちゃん「この世には裸でないものなど何ひとつないのだよ。 あなたが――脱衣神だったのですね。 脱衣神がうらやましくなつてしまつた」
イエヒサ(1795)からのメッセージ:
志歩「京極夏彦先生キター」
志歩「えとね・・えとね・・・」
イエヒサ「落ち着け・・・。」
志歩「ああ。その人が脱衣病の彼女ね・・・・始めまして、志歩です。どうですか?最近の脱衣具合は・・・。」
イエヒサ「始めましてじゃないだろ・・・。」
志歩「いやや、そういう台詞あるし・・・。」
|