こおり(369)からのメッセージ:
こおり「結局犬夜叉はおわったの?見てないらしい」
こおり「まぁ漫画制作の裏側はきな臭いし、打ち切りやなかなか終わらない昔の名作とかあるけど、子供らしく目の前のものを楽しむよ」
こおり「うさぎは一勝負終えてどうなるか…な?」
こおり「ペルソナも描いてるはず、これも途中までし買えてないから探さないと…何巻までかったのだっけかなぁ」
こおり「ダイモンズは今週で終わりかな」
こおり「全然関係ないのですが、OUTLAW STAR とか逢魔にドキドキ! っていつ続きでるのですか?」
こおり「闘技大会では、たしかにケイロンさんとは生きるも死ぬのも共にだね」
ジャスミン(50)からのメッセージ:
ジャスミン「これは…キャトルミューティレーション!そいつは危険だナナリー!」
ヤミ(168)からのメッセージ:
ヤミ「犬夜叉、終わりマしたねえ…… 犬夜叉に相応しい、いい締め方だったと思います。 ……このタイミングで新連載に巻頭カラー与えるノはどうだろう、とか勘繰るのは良くないテすよね。」
ヤミ「……ソして粘着番長がまさかのショタっ子……!
不覚にも萌えた私はもうダメかなあ」
カノン(837)と愉快な仲間達(笑)からのメッセージ:
カノン「そう言えばコードギアスって実は女の子向けなのかしら?w いや、だって小説版は女の子向けライトノベルのブランドで出てるし、漫画版だって確か掲載誌は少女漫画雑誌……」
シンちゃん「そんなこんなで犬夜叉は無事完結しましたけど……まさか、あんなオチが待ち受けてたなんて……(汗)。」
カノン「ワンピースは何だか『腐りきった世界政府に対抗する正義の海賊のお話』みたいな感じになってきてる気がするんだけど、どうなるのかしら?」
あまいい(993)が相変わらずの調子で語りかけてきた。:
あまいい「コードギアス見てて、シャレが分かる人にはオススメだね。 でも、何がいいと言ってしまうとネタバレになるから言えない、そんなもどかしさ。 ナイトメアフレームデザインは、R2よりコッチの路線の方が好きだなあ。」
あまいい「ワンピースは何だかんだでこまめな伏線消化がいいね。 うさぎとぬらりひょんはどうやらリーチかな? 金剛番長、そう来たか。 もし念仏が落ちたら、居合も負けだね、うん。」
あまいい「あれ? ケイロン君と凍檻君は、二人でまうまうの屍を乗り越える仲だよね? 闘技大会な意味において。」
あまいい「サンデーの編集とか体制とかの話には興味がないなあ。 原稿紛失だけは、小学館の瑕疵で疑いのないところだけど。 基本的には、とあるサイトで見たコメントに尽きるよ。 以下引用。」
あまいい「雷句先生の真実の人柄がどうであれ『金色のガッシュ!!』はすばらしいし、 サンデー編集部の内実がどうであれ『金剛番長』はすばらしい。 その単行本が日本全国どこでも安価で読めるという真実が、 業界話よりもどれだけすばらしい”真実”であることか」
ケイロン(1069)からのメッセージ:
ケイロン「脱いだ方が強いんだな。解るよ。」
ケイロン「小●館か……。そう云えば何時の間にかIKKIを読まなくなって仕舞ったな。 今更伏字にしても遅い配慮やも知れんが。」
ケイロン「然し、前回は雨云氏と凍檻氏のシンクロ率が高かったな。 十分にゴールデンペアだよ。」
くまざむらい(1769)からのメッセージ:
くまざむらい「犬夜叉の最終回が読みたくて、久しぶりにサンデー買ってきた。 …最終回だけ読んでもしょうがないのに…。」
くまざむらい「でも新連載の『トラウマイスタ』はわりと好きかも☆」
エア(1868)の髪と声はいつも風に揺れている。:
エア「んー、急にメジャー所が出てきたね。勉強不足を気遣ってくれたのかな。 とりあえず、単行本はアオリがない分魅力下がるよね」
エア「番長はいつも通りというか、ちょっとこの手の展開自体に飽きが来てるのかなあ? 今さらマッハ突きとは恐れ入った。シャオリーと組み合わせた全く新しい必殺技になるのかな? うおおおおおおおおおおおおお」
エア「久米田先生は頑張った。頑張ったとも。まゆたんのキラーパスによく頑張ったってば。 それはそれとしてキン肉マン読んで熱くなったよ。思わず久しぶりにジャンプを買ってしまったよ」
エア「……アニメもやってるのに、ToLOVEるが締めに入ってきてるように見えるんだけど?」
くーが(1940)はメッセージを投げた!:
くーが「おっ。珍しく反応できるテキストで嬉しいな。 本編は東方不敗ばりの超人ゼロの活躍に持ってかれっぱなし。だがそれがいいっ! 主役のナナリーたちは、ぱんつ担当でした… たくま先生…っ!」
くーが「超人といえば、読切キン肉マンはなかなかよかったね。 連載当時からの読者としては、たまらないシチュエーションばかりで ゆで先生のサービス精神に感心しちゃったよ。 細かいミスの数々も、ゆで先生の味だよね。」
くーが「でも、 キン肉マンがおみやげに持ってきた牛丼が『なか卯』の牛丼だったのにはびっくり。 ちょっといろいろ勘繰っちゃうね。 オトナのじじょーとか。」
|