<< LIST |
[Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link] |
No.36 酒壷 | 神楽 |
遺跡外にある休憩所も兼ねた小さな石造りの平屋――― 壁際に鎮座する酒壷――― 首に下がる札に酒の名を記せば望むだけ汲む事ができるという――― いらっしゃい――― 奥にいた女はグラスを片手に微笑んだ――― 酒らぶコミュ。 交流・非交流は自由です。 酒や肴をつまみつつ適当にゆるーくゆるーく。 楽しい時間をお過ごしください。 酔っぱらいの絡み酒やおいたは駄目ですよ。 ・理由があってもなくても飲む ・花見、月見など 一番に想像するのは酒宴だ ・晩酌らぶ ・風呂あがりの一杯は最高さ ・子供麦酒やシャン○リーだって立派な僕らの酒だ ・国が違えば飲める年齢だって違うんだ! ・餌(酒)をください ・水がわり など... これといって何もありませんが・・・ご参加ありがとうございます。 |
コミュニティメッセージ |
神楽(36)からのメッセージ: くすくすと楽しそうに笑い――― 「ムスヒ氏>相手にあった獲物を選びたいもの。 備えあれば、よ。」
氷水の入ったボウルを運びながら―――
「雷鼓嬢>生まれ持った力、そして才能もあるんでしょうね。 えぇ、土地柄や国柄では。
杯を受け取ると杓で汲み静かに注ぐ―――
銀冠の山師ムスヒ(420)からのメッセージ:
ソニア(959)からのメッセージ:
雷鼓(1128)から式神が言伝を伝えに来た:
雷鼓「どうやらうっかり同盟の方に言葉が飛んじまったみてぇだ、それほど美味ぇ酒なんだろうよ(苦笑)」
レティ(1185)からのメッセージ:
レティ「いやぁ、この島に来るまでずっとあちこちうろうろしてたもんだから
レド(1494)からのメッセージ:
|
コミュニティ参加者 |
参加者 計 8 名
|