<< LIST |
[Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link] |
No.201 薬品研究所 | 氷倉 遥 |
薬品作製、薬品付加について色々調べるコミュニティです。 薬品全体の調査に拡大しちゃいました。 新薬開発、薬品作製したものを薬品付加の調査がメインです。 購入品を薬品付加はある程度開拓が進んでいますのでサブ扱いです。 食材作製、おにく化で作製した食材から薬品作製することも可能ですので、新たに協力者を ・薬品作製、または薬品付加を習得している。 ・持ってないけど、調査に協力するよ 食材作製、おにく化で作製した食材から薬品作製することも可能ですので、新たに協力者を募ります。 ・食材作製、おにく化を習得している方で協力してくださる方 コミュへの参加は自由ですので技能持ちや協力者で無くても、気楽にどうぞ。 特に情報の見落としを報告してくれるとありがたいです。 薬品作製表、薬品付加表をブログのリンク先に置いています。 作製表の更新は更新後、2〜3日後になると思います。 最近のブームはMAT増加薬品です。 魔術LV3を付加できるのが非常に大きいのでしょうね。 |
コミュニティメッセージ |
氷倉(201)からのメッセージ: 氷倉「作製からは耐霊LV5。付加からは風柳4やねこみみ成功と、一気に進んだ形となりました」
氷倉「耐霊5はLV60成功という厳しさですが、恐らく誰もが欲しがるかと。全ての属性に強くなるのはいいですよね。効果量わかりませんが」
氷倉「付加は風柳4が見どころですね。あとねこみみも付加に成功してますが……結果はご覧のあり様です」
氷倉「>お銀さん 赤い玉の成功LVはもうちょい上だったようで。○魔法石と同じく、○い玉で成功LVが同じなのかも?」
氷倉「>ルーシィさん ………・うん、まぁあれだ」
こ れ は ひ ど い
氷倉「いやはや、成功は喜ぶべきなんだが付加がいくらなんでもねぇ。LV70で発現する付加じゃないよ。
氷倉「>レムさん あるある。といいますか、ありすぎて困る。安易な名前だと簡単に思い出せるんですけどね。
氷倉「>リゼットさん 飯ウマ状態の件ですが、薬品作製担当、薬品付加と効果消去担当の二人でやっていたり。さすがに一人じゃ上位枠が無理ですよ」
氷倉「こっちは素材の問題で付加実験できない……まぁその気になれば一応できるんだけど、アイテム欄の都合でいろいろと難しいんですよねぇ」
氷倉「>チグサさん いやぁ、実にお見事! さすが職人として認められていることはあるね。
お銀ねぇさん(31)からのメッセージ:
アリア(357)からのメッセージ:
るでぃ(677)からのメッセージ:
ルーシィ(1642)からのメッセージ:
レム(1705)からのメッセージ:
レム「挫けずおにく100の実験を行うのである。」
レム「しかし、ついにLv60薬品が姿を! 存在する事が分かれば後は突っ込むのみ! …もう少ししてから!」
レム「チグサさん>薄利多売イメージな薬品は枠3つくらいあっても誰も文句言わないと思う! 多分!」
レム「ルーシィさん>そう、ねこみみは効果付加出来なかった。 そういうことにしないと悲しすぎるじゃないか…」
チグサ(1889)からのメッセージ:
チグサ「レム、君の熱意に当てられたみたいだ。
おかあさん(2076)からのメッセージ:
おかあさん「そろそろ薬品作製の材料がなくなってきたので、遺跡内でご一緒したら気軽に声をかけてくださいね」
桜花(2183)からのメッセージ:
>氷倉さん
|
コミュニティ参加者 |
参加者 計 27 名
|