ちっちゃな妖精リン(1959)は、なにか騒いでいる:
ちっちゃな妖精リン「まずはお題に答えるのです。 好きな補助技能は・・・・音楽なのです。 舞踏、気象あたりも実は好きだったりするのです。 気象は微妙に便利なところが大好きなのです(笑)」
ちっちゃな妖精リン「・・・というわけで、今日も元気に回復コミュも開幕なのですっ!!」
ちっちゃな妖精リン「>レドさん 実験は難しいのですかっ? がんば、なのですっ」
ちっちゃな妖精リン「>アリスさん 好きな魚は・・・・サンマなのですっ 塩焼きにして、大根おろしをそえて・・・醤油を少しかけて・・・・うまうま、なのですっ 」
ちっちゃな妖精リン「>きみどらん ぎゃおぎゃおぎゃお! (リンは 回復役としては 微妙になってきたのですっ)」
ちっちゃな妖精リン「ぎゃおぎゃおぎゃお! (でも、負けないようにがんばるのですっ)」
ちっちゃな妖精リン「>クリスさん 神道30効果はとっても地味だけど、でもけっこう大きいですよね、なのです。・・・おかげで捨てる勇気が・・・・・なのです(汗)」
ちっちゃな妖精リン「>りあらん 上位枠が1つ埋まるかわりに、武具の付加枠がそのぶんあくので何かに使えるという考え方もありかもなのですが・・・・微妙ですよね、なのです。」
ちっちゃな妖精リン「>ハチタローさん リンへの対策でのハゲだったとは・・・・うむむ・・・なのです。 スパイク付きのシューズと、スキー用のストックをリンのサイズで特注して、攻略を目指すのですっ えいえいおー!なのですっ」
ちっちゃな妖精リン「>封真さん (頭によじ登る) 毛がつかみやすくて、居心地がいいのですっ ごーごーなのですっ」
ちっちゃな妖精リン「リンもお酒飲むのですっ 飲みたいのですっ 」
レド(92)からのメッセージ:
レド「ぶっつけ本番はやっぱり色々ミスがあってダメダメだね。回復技実験大事。超大事」
レド「お題の方だが……やっぱり【美学】かね? いや、やつがれは習得していないが。だって筋肉隆々が…ね?」
アリス(182)からのメッセージ:
アリス「さて、お題の続き。アタシは前回忘却しちゃったけどやっぱ「軽業」かしらね?高速治癒も便利だけど。ヘカトンケイルとかロマンよね」
ぽんす「やっぱりそれかい」
アリス「うむ」
アリス「>封真 うむ、丁度お互い遺跡外だったわねー縁があれば一度はやってみたいけど。」
アリス「そういえば相変わらず連れの子達のいい保護者っぷりみたいねぇ。世間様のニーズわかってるじゃないの」
クリス(485)からのメッセージ:
クリス「好きな補助技能、ですか。そうですね……音楽、でしょうか。医学との選択で迷ったこともあります……結局、医学のほうを選んだのですが」
リアラ(1018)からのメッセージ:
リアラ「補助技能……HPが上がる光霊、かな? アクロバット回避!とかいう懐かしいものの影響で軽業も好きだったりしますが」
ミーシャ(1063)からのメッセージ:
ミーシャ「>補助技能 好きな補助技能は地霊かな。軽業も捨てがたいですけど、草木を育てるのにはうってつけだから・・・。」
ミーシャ「>アリスさん おー、この服ご自身でつくってるんですかー。すごいですね。」
ミーシャ「えっと、無理して答えなくていいですよ。アリスさんの影響受けてないとわかっただけでも重畳ですし。」
ミーシャ「って、アリスさん、なにやってるんですか!?わ、それ以上はプライバシーにかかわる。」
ミーシャ「ぎゃいんぎゃいんぎゃいん!(犬たちと一緒に吠えている)」
ミーシャ「>リンさん うーん、夢のような話ですねぇ。トントン拍子に行けば、命術と生産技能を同時に鍛える余裕もできそうです。」
ミーシャ「生産CPですか・・・。しばらくは無縁だと思ってましたけど、そのうち考えないといけないですね。」
ミーシャ「>封真さん」
胡桃「おぉおおー、中途半端に人語をハナス動物なんて食べたら、ハラこわしますぜ、旦那・・・。お助けー。」
ミーシャ「まぁ確かに、剣に対抗するための武術や、逆の場合のものもありますからね。 サムライにはいい思い出はありませんけど、考えてみます。」
ミーシャ「ふむふむ、気候術と重鎧にそんな効力が。べんきょーになるです。」
ミーシャ「では、準備しますねー、っておや、胡桃の様子が・・・。」
とっさに胡桃を遠くのほうへ投げ飛ばす。その方向には、恐怖のあまり体液まみれになって調理できなくなった犬の姿が。
らのじ(1385)から通信が入った:
らのじ「(一連の頭部の乗り心地の話題について)BOZUは色々なシガラミをうっちゃらかして修行に励もうという仏僧の意気込みを表すもの、HAGEではございませぬ。宗派にもよりますが、だいたい週一で頭を刈るのです」
らのじ「回復コミュ的には坊主頭の乗り心地は問題があるやもしれませんが、そこは、編笠や頭巾をかぶる方向で対応していきたいところです」
らのじ「しかし、毛といえば、そろそろ犬猫の皆さんが夏毛に変わる季節にござる。ブラッシングとかしてあげるととてもよろこびますな」
らのじ「されば、封魔さんとそのパーティの方々もそろそろ大変なのでしょうか。獣人の皆様の事情はあまり詳しくはないですが」
らのじ「(お題へのリプライ) 偽島へ来たてのころですが回復技をとろうと思って補助技能「医学」を習得いたしました」
らのじ「しかし、その後手頃な回復技については「音楽>医学」な現実を知り、医学なんていらんかったんや、ピアノ習っとけばよかったんや、と、偽島の底知れぬ奥深さに慄いたものです」
らのじ「とはいえ、最初の頃はフォースヒーリング(魔術+医学:ダメージ分回復)、今はバースゲート(杖+医学:ターン開始時蘇生)とジバーヤバダー(魔術+医学:再形成付加)が大活躍なので、医学を学んでよかったと思います」
ハチタロー(1748)からのメッセージ:
ハチタロー「好きな補助技能……一応神道の20効果を見込んで光霊を上げてますけど、いまいち実感が(苦笑」
ハチタロー「まぁそれ抜きでも光闇属性は性に合ってるというか、好きなんですが……。 闇霊で回復強化できたのであればそちらも上げていたかもしれません」
|