ロザリー(1935)からのメッセージ:
ロザリー 「森も無事に抜けましたし、あとの不安はイガラシという者ですか……。 どうやら宝玉を持っている者には対応が違うようですし、少し様子を見ましょうか。
「先行したセイガさん達は無事でしょうか……? あとでお話でも聞けると良いのですが。
「……シュリ、私の心配よりはもとえ達の心配をしてほしいものですが。 いえ……そこまで私は心配してはいませんよ? 多分大体は大丈夫でしょう……。
「え? お弁当ですか? えっと、これはですね、……お出かけ用のです。ので、気にしなくても大丈夫ですよ。
「エイスはこの草をどうぞ。
シュリ(379)からのメッセージ:
シュリ「それをうるなんてとんでもない というヤツだな。 宝玉を揃えなければ金銭とてこの島から持ち出すことは出来ん。売ってその金で装備を調えたあげく襲いかかって宝玉を奪い返す、などであれば別だが・・・。」
シュリ「ま、そんなことよりやっと各自の装備もある程度揃えることができたな。探索もこれからが本番というところか。」
もとえ(1458)からのメッセージ:
もとえ「はぅ、き、聞いてみただけなのに、総ツッコミがー」
もとえ「これは逆に手放してみたくなっ――じゃなくて!」
もとえ「ちょ、ちょっとした冗談なんです、大丈夫、大丈夫です、大事にしますっ」
もとえ「それにしても、男の人に愛されても嬉しくないとはどういう事なんでしょう…それだけ信用されてるということでは?」
もとえ「ニンジャニンジャー! …それってどういうものなんでしょう? ううん、火の化身?」
あやめ(1504)からのメッセージ:
あやめ「へーイガラシって忍者なのね・・・・」
あやめ「サングラスかけて派手なアロハシャツ着てるって聞いたけど、最近の忍者は昔とはずいぶん変わってしまったのね・・」
あやめ「おいしい草を噛み続ける・・・もしやこれは音に聞きし「味の向こう側」!?」
あやめ「でも草ってだけでもあれなのに、噛み続けるのは余計にひもじい気分になりそうでやだなー」
エイス(1606)からのメッセージ:
エイス「甲虫と変な火の玉にはひでーめにあったぜ…しばらく森は勘弁勘弁」
エイス「森のあとは砂地かー寒暖の差が激しくて風邪をひきそーだぜ」
エイス「イガラシぃ〜?火を操る忍者なんぞ俺の疾風技でかき消してやらー」
エイス「知ってるか?この島の草を食べ続けると歩行雑草に好かれるらしいぜ」
エイス「歩行雑草をペットにしてー奴は雑草食いまくればいいんじゃねーか」
エイス「た、食べ頃!?戸叶、冗談きついぜー」
エイス「同じ宝玉を二個ゲットして島の外の奴らに売りつける・・・なーんてことはできねーよな。ハハハ」
|