レイナ(1741)からのメッセージ:
レイナ「ジェフ千葉に関しての紹介とみんなへのお返事は本更新の際に行うからねぃ あともうちょっと時間をくださいお願いプリーズ?」
レイナ「ってぇ事で天皇杯予想、やっておこー! 愛媛FC-川崎フロンターレ。当日は雨かなぁ(謎)ここは完全に希望をこめて、愛媛FCで。フロンターレもナビスコでかなわなかったタイトル奪取に燃えてそうだから、厳しい試合になると思うけれども……」
レイナ「ガンバと清水は清水エスパルスでっ 今季の清水は波に乗ると本当に強かったからねぃ、長居での実質半アウェーゲームだけどそれがここでも出ると予想っ。FC東京−広島は広島! お互いにモチベーションは高いと思うけれど、ここは熊兄に期待! HONDA - 鹿島。さすがに……鹿島、かな? 前の試合が快勝だった、とかならホンダもあるかも、と思ったけど、鹿島は延長まで粘られてるからねぃ、それがいい刺激になってるはずっ 」
レイナ「まー今回はそんな感じでっ 答え合わせは今日と明日! どうなることか、楽しみだねいっ」
レイナ「…ってコトで答え合わせ。 ガンバ○―●エスパルス、鹿島○―●HONDA、フロンターレ○―●愛媛FC、サンフレッチェ○―●FC東京でしたっ! ある意味、順当な結果だったって言えるの、かな?」
レイナ「わたしは正解率半分ってトコだねぃ、とっほっほ…全問正解はロックだねぃ、デストミー様とレイシーも三勝…っていきなし出遅れたしっ! つ、次の準決勝に試合で巻き返すよっと!」
レイナ「ってコトで準決勝の予想いっとこー! ガンバ大阪VSサンフレッチェ広島は……ここは熊兄で! チームが一丸となってる気がするよぅ。ガンバの壁は厚いけれど、一転集中で道が開けるのがトーナメントの醍醐味!ですし? 鹿島アントラーズVS川崎フロンターレは……川崎、かなぁ? 正直力は拮抗してるんだと思うんだけどねぃ、なんか、さいたまスタジアムでの大橋の仕草に胸が熱くなっちゃって、さ―」
レイナ「さてっと、そんな所かな――そして今回はひとつ、お詫び。」
レイナ「ごめんなさい、とってもとっても忙しくて、今回はチーム紹介書けそうにないよぅ……千葉は、次回のチームと一緒にまとめてやるね」
レイナ「ってコrトで、次回はロアッソ熊本行くよっ! Jに新しく流れる二つの息吹のうちの一だねっ ってコトで、熊本についての色々募集するよっ!」
レイナ「そして最後に――多分、これが年内ラストの更新になると思うから この一年間、ホントにどーもありがと。毎回毎回とっても楽しかったよぅ。来年もどーかどーか、宜しくね? そりじゃっ、良いお年を!」
デストミー様(886)からのメッセージ:
デストミー様「■第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会 準決勝結果
長居 G大阪VS清水 1−0(延長)でG大阪 熊本 FC東京VS広島 0−2で広島 埼スタ 愛媛VS川崎F 0−2で川崎F ユアスタ 鹿島VSHonda FC 1−0(延長)で鹿島」
デストミー様「ううん、3的中の1ハズレか。清水がガンバをしのぎきるには至らなかったというところだな。広島は―−なんつーのか柏木王子が、王様になる素養を見せ付ける素晴らしい試合だった。もし、柏木が残留するならレプリカユニホームをこさえてもいいな、てーくらいのモノだった。なんとか残留して欲しいのだが……。
さて、最後の予想だ。 エコパ G大阪VS広島は広島! 国立 川崎FVS鹿島は川崎F! 決勝の国立 広島VS川崎Fは広島! で予想だ。もし決勝に進出し、かつ入場券キャンセル待ち分入手と降雪の影響がなければ、いくぞ元旦国立へ!w」
デストミー様「しかし、例年こんなに選手の移動は激しかったっけな。 コミュ的にびみょーなので敢えて第3者な我が触れると、梅崎の浦和完全移籍には吃驚したし、甲府の茂原も柏に完全移籍だそうだ。京都は、ジェフのキャプテン佐藤勇に声をかけてるというし、なんかもぉ凄いことになってるなぁ。 ウチはできるだけ無風でいい……駒野が海外移籍を視野に入れているので、国内クラブは手を出しにしくいという噂、そしてあとは柏木だけとなりつつある……続いて補強だがこれはどうなのだろうなぁ。
さて、今年はイロイロあった……来年J2の年だ。 この島での探索がいつまで続くか判らぬが、とりあえず来年もよろしく頼むぞ。では、よいお年を、だ!(ΦxΦ)ノシ」
暗殺部長レイシー(1258)の言葉にだまされてはいけない:
暗殺部長レイシー「前回の予想は3勝1敗。点数予想がまったく当たってないのはこの際ご愛嬌という事で。ガンバ-清水の予想がキーだったみたいですね。」
暗殺部長レイシー「さて、て準決勝→決勝の予想ですが・・・ ガンバ1-2広島、川崎1-0鹿島、決勝は広島0-2川崎と予想します。本当はナビスコの再現がありそうな気がしてならないのですが、あえて面白そうなところを狙ってみました。」
暗殺部長レイシー「根拠はあまり無くて7割の勘と2割の希望、残りは不思議な何かという感じの予想でしょうか。正直1発勝負のトーナメントは読めなさ過ぎるので。あえて言うなら、ここまで来たなら広島行っとけ、とか、今年最後のタイトルに賭ける事で川崎のモチベーションを取ったという事で。決勝に関してはそこで勝てるなら降格なんてしてないだろう、という事で川崎にしておきました。」
暗殺部長レイシー「まだジェフのターンということで、オシム監督の状態はかなり良くなってるみたいで、すごく良かったです。やっぱりジェフといえばオシム監督は外せませんよね。まぁ実際には外されたわけではありますが・・・」
はらぺこのロック(1447)にああ言えばこう言われた:
はらぺこのロック「仮更新では天皇杯予想だけいっておきますね〜。」
はらぺこのロック「まずガンバ対清水はガンバの攻撃力が清水の守備力を上回ると予想。ガンバの勝利。」
はらぺこのロック「FC東京対広島。広島のモチベーションはかなり高そうですので、ここは広島の勝利に賭けます。」
はらぺこのロック「愛媛対川崎。個人的には愛媛に頑張って欲しいんですけど、流石に川崎の攻撃陣を封じる事は難しいでしょうね。ということでここは川崎の勝利に。」
はらぺこのロック「最後の鹿島対Hondaは・・・うーん、鹿島はやらかしちゃうイメージって無いんですよね。Hondaの快進撃もここまでかな。という事で鹿島の勝利に。」
はらぺこのロック「・・・我ながら、面白みの無い予想ですね(苦笑)」
はらぺこのロック「という事で、結果は4勝0敗。おお、前回とは大違い。つまらない予想をした甲斐があったというものです(笑)」
はらぺこのロック「で、準決勝の予想ですが、まずガンバ対広島は広島のモチベーションの高さは本物であると思いますので広島を押します。もう一つの川崎対鹿島は川崎の攻撃力の前に鹿島守備陣も耐え切れずに川崎が勝利すると予想。」
はらぺこのロック「さらに決勝戦の結果は・・・広島!いえ、岩政の「鹿島と川崎の勝者が優勝だ」って発言に反発してるだけって話もあるんですが(ぉ」
はらぺこのロック「で、遅ればせながら今回のお代のジェフについて。ジェフと言えばリティや城、マスロバルなど印象に残ってる選手も多いんですが、それ以上に気になるのが監督ですね。」
はらぺこのロック「ベルデニック監督を連れてきてジェフを一気に強豪クラブへと引き上げたのには驚きましたけど、そのベルデニック監督を引き抜かれた後に監督に就任したのがベングロシュ監督で、更にその後任があのオシム監督ですからね。」
はらぺこのロック「正直、なんでジェフってこんなにも良い監督を次々と連れてこれるんだろうって不思議に思ってました。で、これらの人事に力を発揮してたのが祖母井GM。個人的に日本サッカー界最高のGMなんじゃないかと思ってます。」
はらぺこのロック「最近のジェフにとって一番痛かったのはオシム監督を代表に取られた事よりも、実は祖母井GMがクラブを離れてしまった事なんじゃないか?って私は思ってたりします。」
はらぺこのロック「まあ、阿部を引き抜いた浦和サポの私が言っても論点をすり替えてるだけって言われそうですけどね(苦笑)」
はらぺこのロック「天皇杯での対愛媛戦での敗北。私は日程もありますけど問題はそこじゃなくて選手の精神状態にあったと思ってます。一年間リーグ戦のみを戦ってきて格上のクラブとの挑戦という新しい局面に“向かう”事が出来た愛媛とACL優勝で仕事を成し遂げた上にリーグ戦の間に入ったエアポケット的な形で迎えてしまった浦和。勝敗はここで決まったんじゃないかと思います>レイシーさん」
はらぺこのロック「梅崎、浦和入りがほぼ決定したようですね。大事に大事に使わせて頂き、ちゃんと海外へ送り出したいと思いますので、どうか安心してお預け頂ければと思いますです>レイナさん」
|