”壊れかけの”孝司(49)からのメッセージ:
”壊れかけの”孝司「ペッターは相手にしてあたりま……。しかしこれはひどい 相手が多いと弓矢の長射程が必ずしも長所になるってわけじゃねえ、というところか」
”壊れかけの”孝司「>ダ=ルーマ氏 このメッセが出る頃には決着がついてるわけで いい勝負ができてるといいんだがなぁ」
クガツ(120)からのメッセージ:
クガツ「トリスタン3人そろったらHP3000ちょい、下手したら4000近くあっても非接触で落とされそうだね。もちろん防具や物防にもよるけど。」
0Tキルは2回まで達成したっけ…僕はほぼ何もしてないけど(笑) こっちのPTは鏡花水月と奇想天外にばっかり遭遇するよ。6戦中4戦かな。
フィンさんのPTは誰から落とすかすっごく迷いました。
CRIといえば暗器作成や乾坤一擲といったCRIのあがる上位技能を重ねて暗器をもってCRIが特性の武器を使うと、随分と吹っ飛んだダメージになるね。 もうアレはロマンじゃないよ…。
クガツ「斧神教PTには勝ちました。だからミズナさん、弓の世界に戻ってきてね」
【黒い鷹の狙撃者】瑞希(165)からのメッセージ:
「コミュチーム、一応視野に入れている。 ソロ弓PKがご所望の場合は、適当に更新前日当りまでに伝言をくれ。」
「……それ以前でも、気が向いたら掲示板の募集に乗るかもしれんが。」
「……属性ダメージが全物魔、とは以前聞いたことのある話だが。とはいえ、それはどうやら違うらしい。技の性質的にも、ポイズンアローは純物理だと思ってるのだがな。」
「……物理か物魔かの判定はぷにぷにによるダメージ減衰の幅で見れるのではないか、とは俺の持論だがな。どうも物魔技に対するぷにぷにのダメージ減衰幅が半端ない気がする。」
「今回、体力3を配備できるはずだ。……次回のデュエル以降は、エクストラビジョンを2段重ねという芸当もできそうだな。」
ケセラ(198)からのメッセージ:
ケセラ「えっと、次の闘技大会のPMをコミュ板にて募集中です。 勝ち負け気にせず楽しく参加できればいいなぁっと思ってます。」
ケセラ「フィンさんお相手ありがとうございました。なかなかお目に出来ない付加とか見れて楽しかったです。」
ケセラ「水月、天外は魔法が無いときついですね… でも反射にどきどきしながら大技撃つのもなかなか…」
紗雪(214)からのメッセージ:
紗雪「回避能力に優れた方を狙撃しようとするのは気が引けますね…。 先日の闘技大会では避けられてばかりで狙撃失敗しましたわ…。」
陽一(261)からのメッセージ:
陽一「無様な戦いを見せずにすんだかな、フィンさん。
盾弓作製と弓矢作製、両方目指すのは有りなのではないかな。 軽く見たが何人か、目指せそうな人もいるようだしな。 今の時点で0ならば、覚悟は必要だろうが……」
小悪魔天使な2人(558)が、あなたの目の前に現れて言いました:
ベルナール「SP足りないなら封弓覚えればいいんじゃね?(←」
忠猫ちょろ(820)からのメッセージ:
フリア「盾弓作成+弓矢作製。その発想はなかったです……。盾弓に効果乗るのですかね……」
フリア「トリスタンアローの威力は驚異的ですね。クリティカルが乗りやすいので正確な係数は出しづらいですが、3以上はありそうな感じです」
フリア「次回はPTをバラす予定ですが、別口で組むことに。次々回にでも弓コミュで参加できれば……。ペッター兼弓手の自分が言うのもアレですが、ペッターにとっても弓矢は天敵ですよ」
西部ものだるま(1209)からのメッセージ:
西部ものだるま「ころな殿、ありがとうさねー。そろそろ銃で鬪技大会を勝ち抜く頃ぞね。。。」
ころな(1594)からのメッセージ:
ころな「弓3人だと薄い相手は2Rには落とせる気がするけど。それができないと火力で押し負けちゃいそうだよね」
ころな「なるほど、なるほど。ピジョン……敏捷50な私だと使いこなせないかもしれないね〜〜」
ころな「私はCri上がる技を覚えるべきかな。見直すと、一度も使った事がなかった(がーん」
ユエ(1813)からのメッセージ:
エル「ポイズンアローが物魔というのは考えた事も無かったですね……。特に違和感無く使ってきましたが、どうなのでしょうか……」
エル「盾弓ですが、やはり多少の性能低下は否めませんね……。特化している方も居ないようですし。両方所持して使い分ければ……」
ファーちゃま(1913)からのメッセージ:
ファーちゃま「ちょうりちゃいかい(闘技大会)れ、いっちょう(一勝)ちゅるこちょがれきまちちゃ!」
ファーちゃま「もういっちょう(一勝)れきるちょいいな。 ……弓わら(技)がほちょんろ(殆ど)ちようれきちぇまちぇん(使用できてません)けろ……(しょんぼり)」
|