<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1647 信玄餅と生八橋が好き。お茶もセットで。ビス・デアス・ノナウムス


信玄餅と生八橋が大好きです。
暖かい部屋で黒蜜アイスもいいものです。
黒ゴマビスケットの風味は贅沢ですばらしいです。
チョコミントのさっぱりした感じは冬でもおいしいです。
ひよこ饅頭はどこから食べるか分かれますよね。
ハトサブレは意外と大きくてびっくりします。
雪見だいふくのもちもち感は癖になります。
白玉あんみつは、あのぷにっとした歯ごたえがやみつきになりますね。
そば餅は素朴な味わいで、いくつも食べられます。
杏仁豆腐はつるつるとした喉越しがたまらないですね。
芋きんつばの、ほくほくとした、けれどむせない優しい味わいが魅力です。
かりんとうまんじゅうの味わいは見た目からは図れません。
あげ潮の濃厚な果物の風味が口の中いっぱいに広がります。
安倍川もちのシンプルなおいしさは毎年食べても飽きません。
ポルボローネスのすっと消える甘さは初雪のようです。
クリームサンドの外と中との歯応えのギャップはずるいです。
雪見だいふくおいしい苺の組み合わせは伝説級です。
シュトーレンのドライフルーツの旨みは噛めば噛むほどです。
ずんだ生クリーム大福の未知の組み合わせは新世界です。
生チョコのなめらかな味わいは舌の上でとろけます。
レーズンサンドの、香り高いレーズンと、柔らかなクリーム、クッキーの組み合わせはまさに高級です。

>でも、お茶もあるともっといいよね。

ということを静かに主張するだけのコミュニティです。
ほしいお菓子を念じると、どこからともなくお茶とセットで出てくるかもしれません。

略して信橋部。
信八部というのもいいかもしれません。眼鏡かけてませんけども(字も違いますが



コミュニティメッセージ


ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「さて、新年明けましておめでとうございまーす!

新年が明けたからおめでたいという、この習慣はすばらしいと思います。
季節が移り変わったというその節目節目を祝い合うというのは、まさに季節が『移り変わる』ものであるという認識があるからなんですよね。

ずーっと春だったら、確かに暖かいかもしれませんが、夏のアイスのおいしさや、秋の味覚を使ったお菓子の素朴な味わいや、冬、暖かい部屋の中で食べるおしるこの味わいはわかりませんもの。
そんなこと言っても、信玄餅は一年中食べてもおいしいんですけどねっ!」

ビス「さあ、新年のお菓子と言えば、やはりお餅でしょうか。
お餅をお菓子として考えるのは、人によっては異論もあるところではあるでしょうけれど、おしるこにぜんざいに、きなこもちに、雪見だいふくに!
甘い味とお餅との相性がばっちりなのは言うまでもありませんっ

・・・あ、今、信玄餅もって言うと思ったでしょう。
言おうとしたんだけど、直前で言っちゃったから言うタイミングを逃したんです、うう」

ビス「>レイリスさん
ええ、例えイベント自体が陰謀であろうと、経済活動の一環であろうと、そこから生み出されるお菓子自体にはなんの関係もありませんものね。

クリスマスに一人でケーキも、もちろんおいしいですけれど、一人で食べつつも、チャットとかメッセンジャーとかで知り合いと話しつつ食べるのもいいですよね」

ビス「>シアさん
クリスマスに何かがあるなんて幻想だー、なんて言いつつも、シアさんは本体の方で、プレゼントを渡してらっしゃったような・・・ふふー

霧笛楼の生チョコって一体どんな生チョコなのかと思っていたら・・・わー!こ、これおいしそう・・・!
写真を見るだけでも、この『石畳』の柔らかさが伝わってきますね。
『石畳』だけではなく、『煉瓦』・・・このフォンダンショコラもまた、見るからに濃厚な味わいが感じられて・・・
かをりのレーズンサンドもまた、おいしそうですね・・・もう、このクリームに包まれたレーズンが、絶対おいしいに決まってますもの。
クッキーもさくさくな感じですね・・・
こんなにおいしいものが売っている店が立ち並ぶシアさんの中の人の地元がうらやましいですっ」

ビス「>えんちゃんちゃん
えんちゃんは寒ささえも気持ちよさに変えることができるのですね、さすがです・・・!
でも確かに、部屋の中で思い切り温まった後って、思わず窓を開けて外の空気を感じたくなることってありますよね。
それに、外をさむいさむいって歩いている時に限って、石焼き芋屋さんの屋台が見つかったりしてっ
思わず買わざるを得ないという感じです。

Σはっ、えんちゃんが陰謀の歌を・・・!
そうか、お菓子屋さんが陰謀を企んで、でもお菓子はおいしいからいいよねー・・・ではなく、
お菓子屋さんの陰謀はそもそもおいしいのですね!
そうすると、お菓子屋さんにとっては陰謀でも、私達にとってはむしろ素敵な計画!」

ビス「>レオノールさん
どら焼きは、某ネコ型ロボット(って、この某ネコ型ロボットって言い方自体、もう有名な気もしますが)のおかげで、ある意味では、大人から子供まで幅広く知られているお菓子ですよね。
ホイップクリームを使ったどら焼きは私も食べたことがありますが、確かにあれは紅茶やコーヒーの方が合う気がしますね。
餅入りやバター入りもおいしそうだなぁ・・・バター入りはなんとなく、ホットケーキみたいな感じになるんでしょうか。

梅入りはちょっと味が想像できませんが・・・Σえ、カレーどら!?
調べてみたら・・・ほんとだ、あった・・・しかも何だかパッケージにメイドさんが!
なんだかターゲットがよくわかんない感じですね・・・(笑」

ビス「>いぬくんさん
いぬくんさんもショートケーキ派なんですね。ショートケーキだと、うん、色々なのをたくさん味わえていいですよねー
たべきっちゃえますし。

伊達巻も、普段はあんまり食べないですけれど、食べると素朴な味わいで、ついぱくぱくと食べてしまいます。
伊達巻って何かに似てるなぁと思っていたんですが、長崎ではカステラかまぼこと呼ばれるらしいですね。
そうだ、カステラに似てるんですよ!外側と中の色なんて、まさにカステラそのものですもんね。」

ビス「>たまちゃん
お正月と言えばお餅の季節ですからね!
でも、お餅ってあんなにおいしいのに、どうして一年中は食べないんでしょう。
みんな、ここぞとばかりに年末年始に食べて、それっきり他の季節は食べませんよね。
他の季節だって餅は作ってるし売ってるはずなのに・・・やっぱり焼くのが面倒・・・って、そんなに面倒でもありませんしね。
信玄餅ほどじゃありませんけど、きなこもちだって一年中食べたいくらいですよ!」

レイリス(10)からのメッセージ:
レイリス「食べた事ないのはそば餅とかりんとう饅頭とポルボローネスとずんだ生クリーム大福ですね・・。お茶なら私が点てますよ。」

アンリエッタ(602)からのメッセージ:
アンリエッタ「確かに地元の名産品をよく知らないですね」

アンリエッタ「ラフランスから作ったお酒を見つけましたが、周りの人は誰も知りませんでした」

アンリエッタ「次に名前が変わるのは……寒天でしょうか。低カロリーで食物繊維も豊富、と食材として優れていますよね」

マルセル「すでに変わっているかもしれませんけど」

シア(626)からのメッセージ:
シア「いや、別に良く行くわけじゃないけど…東京の有名なお店ってだけの話よ
あとまぁ、年寄り趣味とかそういう話で…

シア「お正月は、やっぱりお汁粉よねぇ♪」
シア「ということで、みんな明けましておめでと!
今年もよろしくねっ♪」

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「さとう〜〜〜! (寒さで丸くなっている)
緑色のお菓子も綺麗で素敵なのです〜。いつの間にこんなにもずんだふぁみりーが増えたのかなぁ。」

えんちゃん「どらやきの「どら」ってなんだろう?」

えんちゃん「鳩三郎さんということは、一郎さんと二郎さんもいるのかなぁ?」

レオノール(1208)からのメッセージ:
レオノール「なるほど、お茶に合うように菓子が洗練されてくる、と。確かに外国のお菓子は日本人に合わないものもあるしな。 とくにアメリカのあの原色マーブルのゼリーは……いや、趣旨に反するからやめておこう。」

レオノール「お正月は栗きんとんと、黒豆がおいしかったと背後が言っていた。いやほかのおせちも食べたんだが、このコミュに合いそうな定番はそこかな、と思って。」

いぬくん(1853)からのメッセージ:
いぬくん「わわわっ、お世話デレ?!さすが、甘味の伝道師ビスさんです…甘いものはみんなで食べるとおいしいですもんね〜♪」

タマちゃん(2049)からのメッセージ:
タマちゃん「明けましておめでとう!
今年はお持ちあまり食べられなかったぜ(泣」

タマちゃん「お風呂の後とかにアイスはいいけど、やっぱ寒いとアイスは食べなくなるなぁ
寒いときはホットココアかぎるぜ(笑」

タマちゃん「えんちゃん>
いてて(汗
でも、えんちゃんは別の意味で美味しく見えるぜ(ヲイ」




コミュニティ参加者


 ENo.10 レイリス・ソルティエraylith
 ENo.602 アンリエッタ・マティスクジラ
 ENo.626 セシリア・ウェンティ鈴鳴 美希
 ENo.898 ファイ=アトーズ水無月一日
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.1208 レオノール=ライトニングリッジ水破
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1853 亜須原 犬慈かざかみのいぬ
 ENo.1863 ある部族の青年てんこー
 ENo.2049 形繰 魂蔵Kちゃん
 ENo.2124 グラウナード・F・ノイマン来人
参加者 計 11