かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「ちと時間がないので、新着技のチェックのみです。地底湖オンラインには、皆さんもお気を付けて……(xx;」
かみにんぎょう「赤刺金冠竜は、棘棘ではなく、火属性攻撃でしたね。 エレクトリックパレードは、技の間だけ自分に麻痺5が付く6連撃だそうで……まさにパレードです。」
かみにんぎょう「◆神火飛鴉 [杖:30 火霊:42] しんかひあ。古代中国の武器の1つで、鴉の模型(……)の腹の下に4本の火箭をつけたものです。ミサイルの走りで、射程は300mもあるとか。 ……あれ? なぜ杖に?」
かみにんぎょう「◆3512 ロタン [鞭:30 闇霊:42] :メソポタミア、ウガリット神話に登場する大蛇で、聖書のリヴァイアサンと同一視されることもあるとか。バアルのようなものに退治されたそうです。 リヴァイアサンの同類……全体撃が付いたりするのでしょうか?」
ABCD(92)からのメッセージ:
ABCD「サルヴァーン…サルバーンならロードs…。サルヴァーンガ、ならまた多く出てきますけど、サルヴァーンは何だろう?」
ともみ(398)からのメッセージ:
ともみ「一般名詞や動詞は英語ベースに一部独語、神話伝承や固有名詞系は洋の東西を問わず幅広くという印象ですね。英語も余り一般的でない単語も多く、幅の広さが伺えるという印象があります。」
フォウト(586)からのメッセージ:
◆インヴァルナレイブル [短剣:25 格闘:25] 自 / 付加(※)を絶対防御に変化+次に受ける物攻・魔攻ダメージ減少:※物防・魔防・防御が現在確認済 Invulnerable【英】:傷つけられない、攻撃に耐える、論破できない ……短剣・格闘の技はそのまますぎるネーミングが多いようです。」
「『短剣と格闘でどうやって魔法まで防御するんだ!』と会議室でもめていたところ、 某歩行雑草さんより制空圏ではないかという意見が出て、以来アレにしか思えなくなりました……。 そうするとひとつ上の『攻撃三倍の法則』の効果は流水制空圏になるのでしょうか。なんという。」
「短剣でソニックタックルを使う者としては、あれは某アイヌ娘のアンヌムツベに近いものかと 妄想しておりました。同じ技でも、武器によってイメージは変わるものですね。」
「あと、その………… あまりオルドと連呼されると、古いゲーマーは赤面せざるを得ないと聞きました(最悪だ)。」
来世(832)からのメッセージ:
来世「これはまさにスーパープレイ! 一体何HITしているのでしょう…(慄然」
来世「しかし、高速回転体当たりを仕掛けてくる馬というのもだいぶシュールな光景ですねぇ」
とと(1602)からのメッセージ:
とと「サルヴァーンって、あの呪われた島のサルバーンじゃないです? 効果が何か違う気もするですケド・・・。」
とと「神火飛鴉[杖:30 火霊:42] 昔の中国のミサイルです。 カラスのカタチしてて飛ばしてお城とか燃やしちゃうのです。」
とと「セレッシャルウィンド[百発百中:20] celestial windだと思うです。 celestial【英】天の、天国の ですから天の風とかそんなです?」
とと「アラカルト[美学:32 料理:48] http://w2.abcoroti.com/~kamiya/A/index.html a la carte【仏】一品料理 相手を選べるですから、一品お料理お届けですの♪」
とと「アトラス[格闘:30 魔術:30] ・・・これは他のヒトが色々調べてくれそうですからパスです。」
とと「新しいのであんまり調べなくても分かるのはこのくらいです。」
フィー(1952)の言葉とその中に響く、微かな機械音:
神火飛鴉 [杖:30 火霊:42] 150 杖 遠 対 (効果不明) 敵に気付かれない様、鳥に偽装させた火箭。中に爆弾が仕掛けてあり、敵陣まで飛んでいって爆発する。飛距離は300mと言われ、中国・宋代に攻城戦で使用された
ロタン [鞭:30 闇霊:42] 160 鞭 - 対 (効果不明) カナン神話における獰猛な怪物。フェニキア神話のレヴィアタン、ひいては聖書におけるリヴァイアサンの起源となった怪物と考えられている。7つの首を持つ怪物だったが、アナト(カナン・古代フェニキアの闘いの大女神)に殺されたと言う
ディフィート [大恐慌:30] 200 - - 対 (効果不明) defeat(英) 撃破(する)、敗北(させる)、失敗(させる)、挫折(させる)、破棄(する)
アラカルト [美学:32 料理:48] 150 - - 対 (効果不明) http://w2.abcoroti.com/~kamiya/A/index.html
アトラス [格闘:30 魔術:30] 300 - - 対 (効果不明) http://www.atlus.co.jp/
ブロンテ [弓:30 軽業:42] 320 弓矢 遠 対 (効果不明) 想像を絶する悲しみがブロンテを襲った
フィー「…今回はこんなところで。眼鏡アイコンは雰囲気作りが一番の理由かな。後、個人的にはふと眼鏡を描きたくなったという衝動も一因である」
フィー「サルヴァーンは私の方でも少し調べてみたが…」 ・salva(伊) 意:救助、貯蓄 ・インド神話の暴風神ルドラの別名 フィー「この2つがそれっぽいだろうか。ただ、2つとも発音はサルヴァとなる」
フィー「オルドに関しては私も同じものしか思いつかなかったよ。ソニックタックルはそうだな……目にも止まらぬ速さ、というイメージから仰るキャラが当て嵌まると言えるかな」
|