魔法少女リリ狩る姉御(1488)からのメッセージ:
魔法少女リリ狩る姉御「風邪がはやってるようだが皆元気にやってるか?」
魔法少女リリ狩る姉御「今回の闘技大会は格闘PTは結成ならずか。残念だが次の機会があるといいな( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「前回のお題はナカモトの旦那提案『装備付加の数が半分(4個)になったら何をつける?』だったわけだが( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「活性など定番が人気の一方で微妙に少しずつ皆が重視する付加が違って興味深い結果だったな。PT内での役割の違いが付加にも反映されているようで。」
魔法少女リリ狩る姉御「今日のお題はシュウの旦那提案『『得意・不得意なタイプ』」
魔法少女リリ狩る姉御「これは対人戦の場合を想定しているのかな?俺が苦手なのはやっぱ敏捷が高い吹矢かなあ。先に動かれて状態異常でロックされると手も足も出ないぜ。一応魅了対策に紅護法はつけたわけだが。」
魔法少女リリ狩る姉御「得意なタイプはなんだろうなあ。反射も再形成もない属性特化あたりかなあ。無影無踪があるから相手の属性特性が高いとダメージが跳ね上がるな。まだ対戦したことが無いが忍術はよいお客さんになるかな( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「次回のお題は第71回:真紅嬢提案『あなたの好きなセリフは?』でよろしく。」
魔法少女リリ狩る姉御「お題がまた尽きたな。俺が見落としてたら申し訳ない。そうだなあ。GIFTも貯まってきてることだし『伝承してもらいたい技は?』を第72回のお題候補に上げておこう。ではまた二月に会おう( ´ー`)y―┛~~」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「徒手について有難うございます……って、最近度々ボスにお世話になってる。 10効果はそんな感じだよね。20と30はまだ不確かなんだね。どうなるのやら……まあ僕の場合、素の補正目的なんだけどさ。」
ノイバー「今回のお題……得意・不得意なタイプかぁ。そうだね、いわゆる殴る前衛さん相手には引けを取って無いと思いたい。 それと、かなり薄くて後列に下がってるタイプなら対処は出来る……かな? まあこのタイプは往々にして離脱時効果を持ってるんだけど。 それと最近は相手の数が多くてもどうにかなるようになったかも。」
ノイバー「逆に苦手なのは自分より速いSPアタッカーと異常撒きな人らかなあ。何も出来なくなる……。 あと鎮痛!棘棘は相打ちでいいとしても鎮痛持ちはどうしようもない! 強い単発技ぷりーづっ!!」
リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「不得意は「流星光底型」「精神破壊」「消費SP増加系」「禁止技」「クリオスピンクス」等でしょうか。逆にそれ以外ならある程度得意として割り切っちゃってますが」
魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「『得意・不得意なタイプ』ですか?連撃系のSPダメージ技を主力にしてるヒトは間違いなく不得意ですね。それ以前に『魔法使い』って言われるタイプのヒトは基本的に不得意な気がするんですー」
魅惑の核弾頭小石ちゃん「というか、得意なタイプ自体が無い様な・・・あ。一応、地属性なヒトからの攻撃はダメージがあんまり走らないので、元々火力が低めな私から見れば得意なタイプに入るかも知れないんですー」
ラスプーチン(233)からのメッセージ:
ラスプーチン「技能レベル依存といえば、私が現在訓練中の龍翔鳳舞の10効果も当てはまるようです。 果たして舞闘や限界突破の効果、ハヤグリーヴァといった増加効果に適用されるかは未検証ですが、 適用されるとすれば、30を超えて上げ続ける価値は抜群でしょうね。」
ラスプーチン「さて、今回のお題は…『得意・不得意なタイプ』ですか。 最近は、とにかく器用の高いクリティカルタイプが苦手ですね… 避けられず、当たれば吹き飛ぶ破壊力…一刻も早く敏捷と防具を強化しなくては! 逆に、命中の低い相手は粘りやすいため、やや得意という感じでしょうか。」
ホータイ女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
ホータイ女「得意なタイプ:自分より弱い人 苦手なタイプ:自分より強い人 でっす!ていうか格闘なのに長期戦とか苦手ですからわっはっはー!!!」
ホータイ女「……ま、頑張っていかんとねー。PT単位でなら長期戦得意な相手だとどうしようもないね、うちは。 別に速攻力があるわけじゃないけど、SP回復手段が全員皆無だからジリ貧はアウトなのよねー、うん」
秋次(404)からのメッセージ:
秋次「お題『得意・不得意なタイプ』は戦闘タイプのことだよな?性格のことだったら全く見当ハズレなことになるからスルーしてくれ」
K子(481)からのメッセージ:
K子「『得意・不得意なタイプ』かぁ とりあえず 笑いのセンスが違う人は苦手かも」
K子「もとい 手数が必要になる相手が苦手 なのかにゃ〜 あんまそういうの考えたことないや」
真紅(578)と一緒に毒電波トーク♪:
真紅「ウーン、残念ながらメンバー揃わず、今回は格闘チームはナシ」
真紅「前回のお題は、色々考えの傾向見えたね。 特に、アタッカーなのかディフェンダーなのかが」
真紅「ンで、今回のお題は苦手なタイプか。 ……多すぎる(笑)」
真紅「魔法火力に代表される、命中する大ダメージとか、大量に状態異常ばら撒いて戦力殺ぐとか、回避が高いとか」
めー子さん(760)からのメッセージ:
めー子さん「活性はさすがに人気者ですのね」
めー子さん「うふふ、楓さんの期待に添えるように頑張らないといけませんわね」
めー子さん「そうですわね…治癒を消去、奪取、変換してしまう方や、状態異常深度などに依存するHP減少技を使える方は苦手ですわ」
めー子さん「今回の闘技大会は格闘コミュPTでの参加を遠慮させていただきましたわ 次の機会に募集がありましたらご一緒させていただくつもりですわ」
狐憑きの少女つづら(896)からのメッセージ:
狐憑きの少女つづら「あ〜苦手とか得意とか語るようなレベルじゃありませんorz」
ナカモト(927)からのメッセージ:
ナカモト「お題を出したのに回答忘れとは・・・面目ない。確認を怠ったようだ。」
ナカモト「活性、命中、衰弱、活泉、と書くつもりだったのだが。」
ナカモト「得意、不得意なタイプ・・・対人をやったことがないので良くわからないが、たいていの人に分が悪いと思う。」
きの(961)からのメッセージ:
きの「わーい。闘技8勝は仲間のおかげです。」
恍惚の艶嫻リド(988)は適当なことを喋っている:
恍惚の艶嫻リド「付加の数が半分になっても、皆が求めるのは結構堅実なものが多かったにゃあ。やっぱり無茶なものは揃えるだけでも面倒だしにゃ。」
恍惚の艶嫻リド「で、今回のお題、と。私は基本的に攻撃能力に関しては持久戦型だからにゃあ。回復で粘るような相手とは相性がいいかもしれないにゃあ。・・・私自身が耐えられたらだけど。」
恍惚の艶嫻リド「不得意なものといえばもう魔法というしかないにゃ。まあ苦手も何もあったものではない気もするけどにゃー。」
恍惚の艶嫻リド「そういえばプロテインの追加効果の端数の30だけど・・・思い当たることといえば、格闘LVとか?・・・まさかにゃあ。」
うめ&バズーカ犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(当たらない相手と超火力が苦手です。つまり舞闘持ち相手は死亡フラグ)」
わん太「わんわん(肉球がようやく600になりました。あとは合成してさらに強化で1000の大台に……! してどうするのかまでは考えてませんけど)」
楓(1051)からのメッセージ:
楓「・・・わしの場合は、得意や不得意以前の問題のような気がするな・・・不得意のタイプが多すぎてな。どちらかというと仲間に他力本願。 後は長期戦に持ち込めて、長期戦が相手に特にならなければ得意になるのかもしれん。が、これはだいぶ限った話であろうしの。」
楓「地下4ルートを踏もうとしているからな・・・・話を聞く限り鞭を鍛えるのは厳しそうだが・・・・頑張るとするか。」
万年道士テオ(1059)からのメッセージ:
万年道士テオ「得意不得意?ない!どんな相手でも当たって砕けろだ!」
メロウ(1085)からのメッセージ:
メロウ「お題は得意・不得意なタイプか、アスエイジで異常軽減があるんで軽めの状態異常と徒手空拳を鍛えれば持久戦型かな」
メロウ「逆に不得意なのは火力特化、余程特化した回復役がいれば話は別だが1T目でMHP全て削られたら普通は対処できん」
メロウ「今回の格闘PTは不成立で終わっちまったか、ちとゴタゴタしてて確認が遅れたのは失敗だったな…無念」
メロウ「どうやらガ・ボーはLV5系付加は消せないってことで良いのかな、深層にいる鎮痛持ち対策に使えると思ってたのに残念だ」
メロウ「その辺は鎮痛消去効果が見つかったタイガークロウとかで何とかなるかもしれん、リナとこゆり嬢ちゃんは情報ありがとう」
マウリツィア(1246)が全速力で怒鳴り込んできた:
マウリツィア「ロケット膝蹴りのAEは相手のHP減少(MSP*0.88)だったよ、ダメージが増えるから単純に使いやすいね」
マウリツィア「得意な相手と苦手な相手か、人数が多い相手は結構得意かな、ペッターとか。苦手なのは魔法系だな、後は埋葬する相手とか」
弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「得意…うん、火力の低いペッタータイプですかね。異常で行動阻害などの要員がなければ。 苦手といえばなんだかんだ、超火力速攻と超回復です。どちらも耐えれない、突き破れない」
ぱんだますく(1457)からのメッセージ:
ぱんだますく「次回の闘技はどうしようか決まってないのですけど、時間もないのでこのまま参加になりそうなのです……あぅあぅー」
ぱんだますく「えぇっとお題が……『得意・不得意なタイプ』……ふにゅん〜」
ぱんだますく「得意なのは良くわからないです。不得意なのは……たくさんでてくるのが苦手なのですよ?」
ふれあ(1519)からのメッセージ:
アルワン「前回のお題って、格闘が一番重視してるのは何かがよくわかるいいお題だったなぁ。意外に物攻は多くも無く少なくも無く、だったかな」
ふれあ「時間が戻せるならば、フォルトゥナ使うから徒手空拳を諦めると決めた頃の私をハリセンでひっぱたきたい今日この頃。限界突破は鏡花の後に取る予定。何が美味しいかって、SP600消費するスキルがあれば、反撃でSP調節もできること」
ふれあ「そして、今回のお題。得意なのは長期戦タイプ、不得意なのは超火力タイプ…かも。異常系が苦手になるかどうかは、今回の絶愛戦の結果次第。…あ、でもファントムレイザーはきらい。タイプより、相手の持ちスキルに左右されてる気がする」
疾風の狼マックス(1599)からのメッセージ:
疾風の狼マックス「やっぱ付加4つだと武術、活性人気だな(笑)」
疾風の狼マックス「限界突破のLV20効果がLV依存だと訓練方針悩むなぁ。 まぁ先に欲しい上位さっさと習得しなきゃな。」
疾風の狼マックス「さて今回のお題は「得意・不得意なタイプ」だったな。 俺は得意なのは物理全般かなぁ。 不得手は魔法と魅了orz」
疾風の狼マックス「あと昨日「カンカン」マスターしたぜ! 今日練習試合で使ってみるから上手く出ることを期待してくれ。」
ウツギ(1701)からのメッセージ:
ウツギ「難しいお題ですねー今回のは。そもそも得意なタイプが浮かばない時点で…っ!」
ウツギ「うーん、得意というか、攻撃を食らってくれるのなら相手にしやすいかもで。逆に回避が凄かったりするとお手上げーって事で不得意なのは回避型かなぁ」
こゆり(1804)からのメッセージ:
こゆり「得手不得手・・・之は相手ということで良かったかの?」
こゆり「得意として居るのは手数で攻めてくる相手かの、単発が低ければ鎮痛で打ち消せるし冥杖の反撃も出来るしの。」
こゆり「逆に苦手なのは状態異常ロックとSP破壊かのぅ・・・異常は今日に出来る装備でマシになるじゃろうが、SPは…何とか手番前のまともな回復手段が欲しいところじゃ。」
|