魔法少女リリ狩る姉御(1488)からのメッセージ:
魔法少女リリ狩る姉御「おいっす!まだまだ微妙に暑いなあ。皆元気に励んでるか?」
魔法少女リリ狩る姉御「アルミラージュのキーアイテムはやはり一角獣の角だったのか。こんなレアアイテムを確保してたとは流石のいばーまさるさん!そこに痺れる!憧れるぅ!」
魔法少女リリ狩る姉御「筋肉隆々30効果は満身創痍30効果の下位互換みたくなっちまったな。10効果と20効果の防御力と攻撃力の増加具合はどんな塩梅なんだろうか( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「サモン・スサノオで出てくるスサノオは壁としての性能はかなりのものだな。必殺技を隠し持ってるような気がするんだがさて( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「秋次の旦那、限界突破の報告ありがとよ。何の限界を突破するのか楽しみな技能だな( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「上位技能で投げ技があるんなら蹴り技があってもおかしくないよな。栗鼠神のイメージでは格闘はパンチ主体なんだろう」
魔法少女リリ狩る姉御「昔はテオの旦那の要望にぴったりな戦術部というコミュがあったんだが今は開店休業中だな。残念( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「俺は美学を開花してから42まで訓練するのが億劫になってきたから舞踊あたりに落ち着くかな。その前に今日は斧を開花してるわけだが( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「前回のお題はわん太提案の『こんな名前の上位技能が出て欲しかった!/出て欲しい!』だったわけだが。首相閣下の世界征服は怖いから!虎殺しぐらいで妥協してくれ( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「今日のお題はカエデ嬢提案の『あなたの好きな格闘漫画(アニメ)は?』 これは中の人の年齢が丸わかりになりそうなお題だな( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「俺は餓狼伝かなあ。泣き虫サクラのエピソードが特に印象深い。刃牙の方はよくわからんなあ( ´ー`)y―┛~~」
魔法少女リリ狩る姉御「次回のお題はK子嬢提案の『タッグ(6〜8人タッグ可)を組んでみたい人』でよろしく哀愁でいと。これをきっかけに次の闘技大会の面子が決まったり?」
ノイバー(39)からのメッセージ:
ノイバー「「虎殺し」……。僕はK子さんや大統領にいつか挑まなければならないのだろうか。最近ファントムタイガーが旬だからそっちでまかりませんか。 ちなみに、島内には種族:虎とかそんなのっぽい人は4〜5人ほどらしい。さすがに多くは無かったね。」
ノイバー「アルミラージュ……某ルートから角を入手できたんで試す事が出来ました。係数4くらいの単体単発攻撃で、祝福深度ごとにHP150ほど減少だそうな。 …………角必要だったんだろうか…………。と言うかやっぱり語源通りの一角獣で良かったらしい。騒がせてしまって失礼……。」
ノイバー「今回のお題の格闘漫画とかとか。戦闘モノは多く読むけど格闘主体って本当に少ないんだよなぁ。皆のを聞いたら参考にしよっと。 ともあれ最近読んだので好きなのは「拳児」「拳闘暗黒伝セスタス」「ホーリーランド」「ツマヌダ格闘街」この辺りかなぁ。 攻撃手段ほぼ格闘だけど格闘モノに分けたくない漫画も多いね。」
リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「ちゃんと技の描写がされている格闘・バトル漫画は基本的にほとんど好きなので絞れませんが……最近の時期で王道系だとはじめの一歩や刃牙、ホーリーランドとか? マイナーだとCYNTHIA_THE_MISSIONやツマヌダ格闘街とかになるかなー。逆に、心理描写や対人関係がメインでバトルはストレートパンチと金属バットしか無い喧嘩モノはあまり」
裏切りのルナール(74)はそのへんでだらだらしている:
裏切りのルナール「好きな格闘漫画ー。拳闘暗黒伝セスタスとCYNTHIA_THE_MISSIONかなー」
魅惑の核弾頭小石ちゃん(84)からのメッセージ:
魅惑の核弾頭小石ちゃん「『あなたの好きな格闘漫画(アニメ)は?』・・・ですか?う〜ん・・・じゃあ、『修羅の刻』って言ってみるんですー」
大事な時に当たらないオスロ(137)からのメッセージ:
大事な時に当たらないオスロ「好きな格闘漫画、と考えてみるとあまり格闘漫画を知らないのに気づきました」
大事な時に当たらないオスロ「そんな中から「ホーリーランド」を上げておきます、格闘してるなぁという感じですから」
虎殺し(233)からのメッセージ:
虎殺し「GENKAITOPPA! 安定感のあるMHP/AT補正に効果付きと、期待が高まる技能ですね。 習得段階が深いため、取りに行くには勇気が必要なところです。」
虎殺し「さて、今回の御題は…『あなたの好きな格闘漫画(アニメ)は?』 多く挙がってきそうなのは、やはりドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マン、グラップラー刃牙などでしょうか。」
マスク女(403)は怪しいくせに馴れ馴れしい!!:
マスク女「世界征服を欲しがる大統領は麻雀やったりと熊を殺ったりとお忙しそうですね。それはともかく。 GENKAITOPPAと筋肉隆々と徒手空拳で攻撃型格闘の夢を見れるのか? どれも微塵も掠りもしねえけど。ていうか筋肉隆々が酷すぎる。極端すぎるよ!!」
マスク女「スサノオさんはなんかフツーに強いモンクな方ね。冒険者と勘違いしちゃいそうなぐらい。 こういうのを見ると投げ技が切なくなります。あとルビ振ったけど消してはいないわよ真紅ちゃん」
マスク女「好きな格闘漫画?覚悟のススメは果たして格闘漫画かしら。最大トーナメントの頃の刃牙は間違いなくワクワクはしてたよ。あとスーパースター列伝の大袈裟っぷり。キン肉マンは基本中の基本ね。あと柔道部物語とかもオススメ。遥かなるリングとかもいいかな?あと作品と言うかOVA大魔法峠のサブミッション攻防は一見の価値アリ」
マスク女「しかし前回のお題で『喧嘩百段』が出なかったのは意外です。ごーっつい!」
K子(481)からのメッセージ:
K子「ちょっと上位技能を勘違いしてたK子さん お茶目」
K子「それはそれとして 『あなたの好きな格闘漫画(アニメ)は?』 世代的に直撃なのは『キン肉マン』(ゆでたまご)と『THE MOMOTAROH』(にわのまこと)だね でも再読回数が一番多いのは『1・2の三四郎2』(小林まこと)さ 最高のプロレス漫画だよ」
K子「ファイプロのエディットサイトやってる都合上 それなりに挌闘漫画読んでるわけだし もちょっとマイナー所を挙げるべきかもだけど 『美女で野獣』(イダタツヒコ)とかもいいよね」
K子「未読というか 1巻しか持ってないけど 『関節王』(三倉佳境)も良いモノだね 2巻以降がなかなか見つかんないぜ」
真紅(578)と一緒に毒電波トーク♪:
真紅「ハイ、今回もアタシの出番だな(笑)。 『誰も呼んでねェ』とか言うな」
真紅「メジャーな辺りは他の誰かがやってくれっだろーから、アタシはマイナー路線でイイよな?」
真紅「まずはやっぱ、アタシが『一番好きな格闘家』で挙げた李書文老師を知るきっかけになった『拳児(松田隆智原作・藤原芳秀作画)』。 八極拳を筆頭に、様々な所謂【中国拳法】を取り扱う外、意外にも他のマイナーな格闘技も出てきたり。 アタシがカラリヤパットを初めて知ったのもコノ漫画だ」
真紅「『愛気(ISUTOSHI)』。 武術の究極系っつーのが結局「人体を効率的に破壊する」であり、術(すべ)ってのは凶器を所持するのと同等ってコトがよく判る(笑)。 だ か ら ! 武道を習う時は心も鍛えような?」
真紅「『遙かなるリング(中村慶吾)』。 女子プロレスラーの入門から若手卒業くらいまでという珍しい期間を描いた作品。 別ントコで別PNで問題起こして今や黒歴史扱い(笑)。 レッスルエンジェルスサバイバーの技描いたのは有名?」
真紅「『CYNTHIA_THE_MISSION(高遠るい)』。 ハゲ好きによる、ハゲの主人公(女)が大活躍……しないでボロクズのようになりながらも勝……ったら救いようがあるンだケドねェ……な漫画(笑)。 それなりの知識と想像力のある人間が、トンデモ設定するとウソかホントか判らなくなるイイ見本(笑)。 男性キャラと技シルエットが板垣チックなのはご愛嬌ってコトで」
真紅「『美女で野獣(イダタツヒコ)』。 ホラー漫画で名を馳せる巨匠が描いた意欲作! 女の子同士の戦いだって、美しいだけって訳じゃない。 血と汗と涙と涎と反吐と汁と折れた歯が舞い散るバトル満載、勿論戦った後は打撲痕でみそっ歯はデフォ! 一見マトモに見えて実はトンデモ系(笑)」
真紅「『龍園(ドラゴンズヘブン)(笠原夕生)』。 格闘技の腕に覚えあり……な学生自警団、実は……? 止まってます、ええ止まってます! 早よ復帰しろー」
真紅「『ドッ硬連(松田一輝)』。 古い、古すぎます(笑)。所謂往年のチャンピオンのヤンキー物。 不良同士の戦いから、気功拳とか出たらもう止まらない。魔術(催眠術)とかイカガワシイ拳法オンパレード! 談ですが、アタシの学校(女子高)の応援団に渦中の学ランが代々伝わってます(笑)」
ソルティ(636)からのメッサージュ:
ソルティ「其れが誰なのかは謎で・・・にゃ?如法も30いったにゃよー。ほぼ完成域に達したような特性足りないような。」
ソルティ「格闘物はみてないにゃー、はじめの一歩ははいるのかにゃぁ?」
サクラドサキ(670)からのメッセージ:
サクラドサキ「久方ぶりに顔をだしますー、好きな格闘漫画は古いですが、帯をギュッ!とねですかねー」
サクラドサキ「だれどドラゴンボールも外せませんがw」
サクラドサキ「非接触の単独魔法攻撃リンチは痛いですぅ…」
めー子さん(760)からのメッセージ:
めー子さん「そういえば・・・修羅の門という漫画が大層面白かったように記憶していますわ」
コヨミ(882)からのメッセージ:
コヨミ「今回でようやく徒手空拳を覚えられそうですね。上げるのはもうちょっと先になるんですが……」
コヨミ「そろそろ投げ技も取りたいんですが、42にするにはかなりかかってしまいます。CPが足りないっ」
コヨミ「>ノイバーさん こちらこそありがとうございましたっ。課題は多いですが有意義な試合でしたー」
コヨミ「そんなわけでアイコンが間に合っていればぽにてにされているかも」
お母さんの“遺跡で役立つ”レシピブックを買いました。(−200 PS)
狐憑きの少女つづら(896)からのメッセージ:
狐憑きの少女つづら「好きなアニメ、漫画と…。」
狐憑きの少女つづら「それはここまで振ってるのですから、当然「修羅の〜」です。個人的には、門のほうがさらにですね〜。」
恍惚の艶嫻リド(988)は適当なことを喋っている:
恍惚の艶嫻リド「猫耳は敏捷の低いものにとっては特に目に見えて動きが変わってくるから、一度付けたら手放すのが難しくなってくるにゃん。」
恍惚の艶嫻リド「まあ猫耳はともかくとして。 最近では『はじめの一歩』に憬れる人が多いみたいだにゃ。個人的にも「フリッカー」がお気に入りだにゃん。鞭格闘だしにゃ!」
恍惚の艶嫻リド「そういえば格闘倶楽部に入ってから初めて同じ所属の人間と当たったような気がするにゃん。」
うめ&バナナ犬(998)からのメッセージ:
わん太「わんわん(割と強くなったのはいいんですけど、まったくもって格闘の力を感じられない今日この頃です)」
わん太「わんわん(ふむ、今日のお題は格闘アニメ。……Gガンや銀牙って格闘アニメですよね?)」
シュウ(1030)からのメッセージ:
イッパイイッパイ「にゃに、ヌァダはまだ知られてない事実だったと言うことなのですか。これは嬉しい事です。 一応、ソースはしゅー君の51日目、フルボッコ練習試合の4ターン目ぐらいでお目にかかれると思いますよ。」
万年道士テオ(1059)からのメッセージ:
万年道士テオ「あんま漫画読まねえ・・・」
万年道士テオ「鉄拳チンミくらいかな?読んだの。でも一つの必殺技でずっと戦っていくスタイルは好きだぜ?他の漫画だと頭打ちになっちまうけど。」
メロウ(1085)からのメッセージ:
メロウ「筋肉隆々のSP回復量は無難なところで落ち着いたのかね、SP回復手段としちゃ十分なところだろうか」
メロウ「ドレッドノートコンボはまだ使えないが、キリエ・エレイソンと合わせて○撃系を消去とかは夢見たもんだ…技枠が足りんのよ」
メロウ「麻痺は地味に嫌な状態異常だよな、回避に気を使ってないと好き放題受けてあっという間に攻撃当たらなくなるし」
メロウ「で、格闘漫画だと? うーん、何とも言い難いが『はじめの一歩』は非常に熱いと思うぞ。拳と拳の語り合いってやつ」
マウリツィア(1246)が全速力で怒鳴り込んできた:
マウリツィア「今回の増加とかの調整で徒手空拳がどうなるか興味津々だ」
マウリツィア「好きなのは奇をてらわずに北斗の拳かな?アレは格闘というより拳法だけど」
マウリツィア「埋葬って相当強い気がするのはアタイだけかな」
聖戦士リナ(1278)からのメッセージ:
聖戦士リナ「爆砕点穴で壁を無視して進むんですね!筋肉30が…すごく…お通夜です…」
聖戦士リナ「地獄車のAEはまだ1回?しか真紅さんが使われていないのでなんとも言えませんねぇ。MHP*0.04とかMSP*0.4+60…?」
聖戦士リナ「アルミラージュは本当に一角獣の角でしたね。HP減少量は雰囲気からして祝福依存っぽいです」
聖戦士リナ「格闘漫画……記憶に残っているのは『確かみてみろ!』のアレぐらいでしょうか。いろいろとトラウマになっている気がします」
弱虫のジン(1433)からのメッセージ:
弱虫のジン「好きな漫画・アニメ…漫画なら「竜童のシグ」、ですかね。次点で「さくらがんばる!」 アニメなら勿論アニメ版レッドバロンです。 Gガンダムのパクリじゃなくてあっちがパクリなんですよ。異論は認めません」
ぱんだますく(1457)からのメッセージ:
ぱんだますく「えーっと、お題は好きな格闘漫画(アニメ)でしたですか?」
ぱんだますく「って、はわー!? あねごさんがとってもラブリーでキュートになってますのですよー!? 魔法少○とねこみみの効果は絶大だ!なのですっ!(きらきら)」
ぱんだますく「そうそう、お題ですけれど、そうですね……各統計はあまり詳しくないですが、キン肉マンは多少分かるです。最近だとケンイチですかねー?」
ぱんだますく「漫画もアニメも最近は飛び飛びなのですよー うにゅぅん〜」
ふれあ(1519)からのメッセージ:
ふれあ「めー子さん、闘技手合わせありがと。…まさかHP全て削られるとは。魔法対策がまだまだまだ全然足りない」
ふれあ「剛拳10クランブル、SP30減少効果は『30+衰弱深度x30』で増えてるみたい。格闘は衰弱と相性がいい?」
アルワン「お題。有名所で修羅の門、マイナー所でファイター(たがみ先生著)かな。…なんだかんだと、技名がシンプルなのに凄そうな古武術系を使ってる漫画が好きらしい」
疾風の狼マックス(1599)からのメッセージ:
疾風の狼マックス「限界突破の魅力に負けて今回隠密開花したよ(笑) でも他の上位とかあるし直ぐに取りにいけないんだよなぁorz」
疾風の狼マックス「さて今回のお題の「あなたの好きな格闘漫画(アニメ)は?」 まぁ分る人は分ると思うけど断然「グラップラー刃牙」だな(笑) ただ今の「範馬刃牙」は話が飛びすぎてあまり面白く無いよなぁ・・・・。」
ウツギ(1701)からのメッセージ:
ウツギ「格闘漫画かぁ……凄くマイナーな予感だけど、オレはジュウベイって漫画が好きだった記憶が。女の子が主人公で眼鏡幼馴染サポーターがいる感じだったんだけど」
ウツギ「アニメは格闘?って感じになるけど、鋼の錬金術師のオープニング部分の動きが好きでしたー」
ウツギ「…格闘どうのうってよりアニメの場合は動きに目がいってしまいます。何枚使ってるのかなーとか考えます。職業病です(がくり)」
こゆり(1804)からのメッセージ:
こゆり「格闘漫画のぅ・・・そう言えば、最近格闘漫画を読んでいない気がするのぅ・・・。好きだったのは修羅の門や刻辺りかのぅ?」
こゆり「肉体言語と書いてサブミッションと読む・・・果たしてどれだけの人が分かるのじゃろうか。 言語と言えば、武技言語なんぞもあったのぅ・・・。」
エヴァン(1866)からのメッセージ:
エヴァン「言い訳ですが、遺跡外に出るまで体格訓練を我慢してたのですよ・・。体調/お弁当的な意味で。なので、今回一気上げ!これで攻撃力不足も多少は改善ッ!・・・だと思います。」
エヴァン「バキとかJOJOが好きです。関節王読んでみたいけど、なかなか見つからない・・。」
|