<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1441 鉱石関連の名前ですルチル=クォーツ=クレセント


意外といらっしゃるようなので、設立
名前の由来はこんな鉱石(宝石)なんですよー、とか
語り合えたら良いなぁ、と思います
特に規約はありませんので
お名前が関係ない方でも、何となく気になった方でも
加入・脱退はお気軽にどうぞ

現在、誕生石について語ってます(D12で順番決めてます)
第一回(14日目)一月・ガーネット
第二回(15日目)三月・アクアマリン
第三回(16日目)二月・アメジスト
第四回(17日目)九月・サファイア
第五回(18日目)十一月・トパーズ
第六回(20日目)十月・オパール ※19日目はお休みです…
第七回(21日目)四月・ダイヤモンド
第八回(22日目)十二月・ラピスラズリ
第九回(24日目)七月・ルビー ※23日目はお休みしました
第十回(26日目)五月・エメラルド ※25日目は逃亡しました

コミュ画像(少々ピントがボケてますが)は
ルチル背後の持ち物をケータイで撮影
「クラッククォーツ(ひび入り水晶)」を人工的に染めた物、です



コミュニティメッセージ


ルチル(1441)からのメッセージ:
ルチル「えいやっ! あ、9……もう一度っ(ころりん)5、ですね。よしよし…」

ルチル「五月の誕生石は、エメラルドになります。ニホン、という国では翡翠を指す事もあるそうですが
今回も一番メジャーな石、エメラルドで行きますね」

ルチル「その名前は、ラテン語やギリシャ語の”smaragdos”から派生した
フランス語の”esmeraude”に由来しており
「緑色の宝石」という意味だそうです
一定の角度からの衝撃に脆く、割れやすいので
「エメラルドカット」という、独特の長方形にカットされることが多いです」

ルチル「不純物が混ざりやすく、天然の物で何も不純物が無い物はありえないようですね
合成のものと見分ける目安の一つになるそうです
ごくごく稀に星の模様の出る「スターエメラルド」という物や
猫目状のラインが浮かぶ「キャッツアイエメラルド」が産出されるそうです
綺麗でしょうねー♪」

ルチル「石言葉は「幸運、新たな始まり」だそうです
旅立つ人へと贈ると、お守りとなりそうな石ですねっ」




コミュニティ参加者


 ENo.68 ルビィラ=リハウンドいおり
 ENo.567 パミス・ルベライト潮澄アヤ
 ENo.955 リーン=ラズライトラズPL
 ENo.1441 ルチル=クォーツ=クレセントcrescent
参加者 計 4