リアラ(40)からのメッセージ:
リアラ「しまった魔法と拳法を組み合わせたとか私のスタイルそのまんまだった!?」
リアラ「少林サッカーを見た限り、一般人には少林寺拳法は魔法みたいなものです。つまり少林寺拳法を学ぶだけで魔法少○に……あれ?」
薄紅の巫女白蓮(77)が控えめに話しかけてきた:
薄紅の巫女白蓮「前回は、闘技大会で裁きの魔法を使ってみましたが回避されてしまい効果はわからずじまいです・・・。すみません」
薄紅の巫女白蓮「一応、3T目にも入れてあったんですけど、予想外の健闘で2Tで決着がついてしまったので・・・。今回こそ効果判明するとよいのですが…」
薄紅の巫女白蓮「ヒュドラブラッド+変身で治癒Lv3と復活Lv3を量産して、防具には予め鎮痛などをつけておけば格闘並の持久力が得られるでしょうか…? 格闘と違い一番の問題はやはりDF/MDFですが・・・」
薄紅の巫女白蓮「それと、Lv30効果は「戦闘中徐々にDF/MDFが強化」でした・・・。魔法少○自体が、長期戦仕様の上位だと見てよいのでしょうか…?」
石津(222)からのメッセージ:
石津「イシュタルの挙動で物魔が判定出来るかも、と思ったところで何か本末転倒な気がしてきました。 ともかく、次回習得するので早く使ってみたいです」
剣持ち舞う乙女アレナ(581)からのメッセージ:
剣持ち舞う乙女アレナ「…特化じゃなくて、神剣・吸収もらって、対象指定であれだけ出れば、上出来かな。」
セイガ(615)からのメッセージ:
セイガ「ヒュドラヒュドラ変身変身で治癒Lv3が6個。殴られるそばからもこもこ回復する魔法少女って……」
レイジー(1202)からのメッセージ:
レイジー「改めてヒュドラブラッドは酷い技と使って痛感。まぁそれでも殴り倒されたり。柔いなぁ私……」
レイジー「そも杖も新調せずに反魔特化装備作製とか、私は何処に行く気なのかしら。」
さら(1232)からのメッセージ:
さら「ふむふむ…イシュタルで付加される冥晦は物理攻撃命中時、昏冥は魔法攻撃命中時っすかね。技によってはどちらかしか反応してないものが見られるっす。」
さら「○撃と併用できるのはいいっすね。ただ自分の得意属性になるとは限らないっすから、大ダメージ狙うなら杖魔法や忍術で属性特性上げたいっすね。」
清純派姉御(1488)からのメッセージ:
清純派姉御「魔法少○は30まで期待を裏切らない内容だったな。決めポーズもきになるぜ( ´ー`)y―┛~~」
かみにんぎょう(1532)は小さな姿で言いました。:
かみにんぎょう「ヒュドラブラッド×2・変身×2の回復力、見させていただきました。モンク30がなくても、あれだけ発動するのですね。 薄くなった防御力を補って余りありそう。」
かみにんぎょう「ところで亀爺さま、治癒魔法30のレベル効果って何でしたでしょうか?」
駄目人間幾世(1682)からのメッセージ:
駄目人間幾世「練習試合でイシュタルの色々試してみたいのだが、最近すぐやられるので何もできないぜ。」
駄目人間幾世「耐久力がほしいぜ全く!」
牢獄隊ペリカ(1709)からのメッセージ:
牢獄隊ペリカ「久々に杖を使います。なかなか射程1の魔法を使う機会が無いんですよねw」
森の亀爺とシズ(1781)からのメッセージ:
亀爺「治癒魔法30まで上げたのじゃが・・今週は色々あって技が撃てないのじゃ。すまぬ」
セシル(1864)からのメッセージ:
セシル「魔法少○は、20と30の効果は案外ふつう?ですね。…技に期待でしょうか?」
セシル「治癒魔法のほうも気になっているんですが…。敵を攻撃して回復する技の回復量は増えてるみたいですけど…。」
|