店長 ハルカ(1257)からのメッセージにゃ〜♪:
店長 ハルカ「アハトさん>バトゥ子さんは女の方ですにゃ〜ちゃんとアハトさんが好きな胸だって硬いけどあるし・・・(笑」
店長 ハルカ「アハトさん>えーとなんでしたっけ?友情ふらぐ?なんてたっていましたっけにゃ?記憶がありませんにゃ〜ただ、なんかあれもまた正々堂々としていたかは・・わからないにゃ!!」
店長 ハルカ「淡雪さん>そうですかにゃ?わたしがですかにゃ?猫のうさぐるみ?猫にゃのに・うさぎさん・・・ふみゅ・頭がこんらんしてきたにゃ(><」
店長 ハルカ「淡雪さん>そういえば、着たところそーとのぞきにいったことありましたにゃ〜すっごく似合っていてかわいかったですにゃ〜」
店長 ハルカ「リリーさん>そうですにぇ・自称変態しん・・・・さんの対策マニュアルは店内にも張って徹底させましょうかにゃ?」
店長 ハルカ「イトーくん>掃除機って・・・うわぁぁ・・もどってきてにゃ〜(>< ほらほらぁ・・ひまわりの種おいとくにゃ〜」
店長 ハルカ「アキちゃん>そうか・・吸い込まれちゃうか・・じゃ他の方法でもかんがえるかにゃ?なにがいいかにゃ・・。」
店長 ハルカ「カノンさん>和風メイド喫茶・・いいかもですにゃ〜それでは皆さんで鍋でもやりましょうか・・。鍋の具剤は好きなものをもってきてくださいにゃ〜とかどうですかにゃ?」
店長 ハルカ「アイラさん>立方体の南瓜の煮物はそうぞうできたにゃ〜とっても味はおいしいとおもうにゃ〜ただ、立方体だからすごくそろっててきれいではあるけど、、なんかそのほかの部分がすてられているのかとおもうともったいないかにゃ?」
店長 ハルカ「アイラさん>でもとってもお料理がお上手になってびっくりですにゃ〜まぁ、アハトさんにあげるときには南瓜がた爆弾とかを仕掛けるとますますいいかもですにゃ?」
店長 ハルカ「バトゥ子さん>そんなにたいへんですかにゃ?私はつけてみたけど全然だいじょうぶだったにゃ?でもバトゥ子さんがいうなら、しょうがないにゃ・・少しずつ接客してほしいにゃ・・」
店長 ハルカ「バトゥ子さん>お刺身大好き・・でも私はお刺身より、ほしているほうがいいかにゃ?(エ」
店長 ハルカ「バトゥ子さん>アハトさんの女装の教育係をおねがいしたいとおもうのだけどどうですかにゃ?」
店長 ハルカ「かまくらさん>お久しぶりですにゃ・・。アハトさんが少年をそういえばこないだ影につれこんでいたきがしたにゃ?それかにゃ??愛でてる??」
アハト(55)からのメッセージ:
アハト「友情イベント、今回はまともにやりあいましたけど、これで俺のできる男っぷりが皆さんに伝わったかな。」
アハト「ハルカさんの行動は、お見通しですよ。紳士なんで、女性の心の機微ぐらい読めなくてどうしますか?」
アハト「リリーさん、俺の愛は無限に広がる宇宙より広いんだ。フレッシュゴーレムは俺の中で女性と認めてません。」
アハト「シオンさん、いうとうり前回はシールドという俺の度量の広さで攻撃を受け止めましたよ。これで俺への好感度アップですよね?」
アハト「アイラさん、俺は女性が望むのなら信念だって曲げてしまいます。」
淡雪(604)からのメッセージ:
淡雪「ふむ、つまり店長が甘いものが「ご飯」に関わるのが嫌だってのは理解した。僕はアレだな、関係ないけど、酢豚のパイナップル。あれはオーパーツだろうッ。」
しゅー(821)からのメッセージ:
リリー「う〜ん、店長それはツンデレなのか違うのか・・・・うん、大きな意味では立派なツンデレと判断しますわ。店長のデレってどんな感じかなぁ。少し見てみたい私がいます」
リリー「アハトさん、分かってないですねぇ。待ち合わせというのは、その場所で会うまで、お互いにいろいろとどきどきしたり、一喜一憂するものなのです。そういったところを理解できないで、最初から一緒だなんて・・・マイナス50点です。」
リリー「かまくらさん、私がヤンデレだったら、どう恐ろしいんですか?べつに、「中に誰もいませんよ」とかいいませんよ」
カノン(837)と愉快な仲間達(笑)からのメッセージ:
イトーくん「……さすがに、今回は非接触反射0ターンキルにはならなかったっすねえ……(^^;)>店長とアハトの旦那の一騎討ち」
アキちゃん「にゃはっ、そうだよね〜>店長 それじゃ、お言葉に甘えてケーキセットを1つお願いするにゃ〜。ちなみに飲み物はミルクティーでお願いなのにゃ。」
シオン「あら、そうですか? なら、この祝福30枚重ねの必殺ジハードを直撃されても、問題無く立っていられる筈ですよね?」(祝福を40ぐらい重ねがけしてジハードを放つ)
アイラさん(1141)からのメッセージ:
アイラさん「『盾』の影でこそこそしてるなんて、すばらしいちきんやろう紳士ぶりですね(棒読み)
……今回の友情バトル評は、こんな感じでよろしいでしょうか。」
アイラさん「と、とりっく おあ とりーと。 かぼちゃのぷりんです、どうぞ…… (しかし相変わらず外見立方体)」
かまくらさん(1842)からのメッセージ:
かまくらさん「焼き芋・・・焼き芋・・・ぴゅあろりっ☆にお芋をたくさん入れて、お店ごと燃やしたら大量の焼き芋が・・・(マテ」
かまくらさん「秋といえば、読書の秋。店の中に本でも置いておけば、食欲の秋と同時に読書の秋も体験できるという・・・って、それじゃ 店員さんたちのすることがなくなっちゃいますが(ぇ」
かまくらさん「いや、メイドさんが本を読んでくれるサービスとかだったら・・・」
|