鳳仙花(115)からのメッセージ:
アンジェさんへ「そのまま食べるよりも、調理した方が美味しくいただけますからね。 もちろん撒くのも催し物のひとつとして良いとは思いますが」
みどらさんへ「みどらさんは2歳だったのですか、それでは物足りませんね。 調理した豆ならば数に入らないでしょうから、こちらをどうぞ」
水音さんへ「礼儀作法…みたいなものかしら。ちょっとした芸術の面もありますね。 まぁ、お茶を飲むときはいつも作法に則らなくてはならない、と言うわけではないのですけれどね。美味しく頂くのが一番ですわ。」
ハクさんへ「柏餅の葉は味や香りではなく、縁起物なので食用ではありませんね。お腹を壊してしまいますわ。 花を食べないだけで、野草は食べられるものも多くありますよ。お野菜に比べて苦味が多く、調理しないと食べられないのが難点ですが…美味しい草もその類なのでしょう」
ヴェルさんへ「うーん、確かに妖も神も、あまり自身を鍛えるような事はしませんね… それとも、怠け者だから堕天使なのかしら」
ベルさんへ「人の姿に変化するとき、着物まで変化できないのは不便ですね。お洒落するのは楽しいものですよ」
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「ねー。調子に乗って食べ過ぎると大変だよね。私はあんまり影響ないみたいだけどっ。」
白翼の歌姫ユーリ「私はチョコ平気ー。大好きー。」
ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「鳳仙花やんの場合は『鳥』って言うか神話系の神に近いから、人と同じ物食べても大丈夫な気もするんだがなぁ…。」
アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「炭水化物は重要ですね。野菜や木の実、肉などは遺跡内でも採れたり獲れるのですが、穀物はそうもいきませんし。」
アンジェ「ホワイトデーは何がいいんでしょうね、このコミュ的には…。」
風帝みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー! (通訳:ふとる だめ!すぐ つかれる!)
みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ・・)っ「ですねぇ、飲むと決めた量以上のお酒は買って来ない、とか」 火音「うっかり一升瓶買ってくると、気づいたら空になの。不思議不思議」
乗り遅れた男(726)からのメッセージ:
乗り遅れた男「………………。」
乗り遅れた男「そっか。そうだね……鳳仙花さんの言うとおりかも。俺もちょっと気をつけてみる。…ここから外にいくときには、ね。ここの人たちは何故かそういう雰囲気にならないから、いいんだよね。」
乗り遅れた男「生まれ持った性質というのは、たまに厄介だけど、それも自分だからねぇ…折り合いつけてやってくしかないよね。…もうすぐ、春かな?そろそろ梅も咲く時期だから。」
猛禽(1218)からのメッセージ:
猛禽「え……あ、あれって毒だったのか。 ずっと前に食べちゃったけど、だ、大丈夫なの…かな」
ヴェル(1318)からのメッセージ:
ヴェル「鳳仙花さんの故郷には堕天使にあたる存在はいないのですか?>鳳仙花さん」
ベル(1479)からのメッセージ:
(喉を詰まらせると聴き距離を取った)
(…難しい色を目に浮かべ)
(ナイフで切るにもくっつきそうだと、嘴で小さくちぎっている)
焔樹(2006)からのメッセージ:
焔樹「そんな催し物がありましたね〜。 確か…チョコレートを贈る日でしたね。」
焔樹「故郷にはそう言う習慣が無かったけど、せめてチョコレートケーキを作ってみました。」
えんぺらーえんちゃん(2057)からのメッセージ:
えんぺらーえんちゃん「でもでも灰色の羽根も綺麗ですよ、きっと〜」
|