鳳仙花(115)からのメッセージ:
ユーリさんへ「ファンですか…私が信仰心を増やすのと似たようなものかしら。 人の想いが力となる、アイドルもそうなのかもしれませんね」
ヒュペさんへ「あら、此処は冬でも暖かですよ。 私が寒さに弱いもので…暖房は(自分自身ですが)欠かしませんわ」
アンジェさんへ「ハロウィンですか、私には馴染みの無いお祭りですが… 私の故郷で言うお盆みたいなものらしいですね。 仮装した子供にお菓子をあげるものだとお聞きしました。 アンジェさんにもお菓子を差し上げますね」
みどらさんへ「みどらさんの住んでいる場所というと… 洞穴とかかしら? それなら冬でも暖かそうですね」
水音さんへ「魔力を上げるだけではMHITはいまいちに感じますね。 やはり、色々重ねてようやく…ということなのかもしれません」
ハクさんへ「私も地下3階の探索を進めていますわ。 もう新たな発見は難しいかもしれませんが…なるべく追いついて行きたいところです。 紅葉を、ですか? あまり美味しいとは思えませんが… まぁ、紅葉した葉は養分を含んでいますので、そういう意味では食べられるのかもしれませんが…」
猛禽類さんへ「そうですね、命に限りのある方は、その命を守るために日々を過ごしているのでしょうから… 私のように生きる事に苦労しない者は、気が緩んでしまうのかもしれませんわ」
ヴェルさんへ「まぁ、島の探索はまだまだ先が永そうですし、改良の余地が生まれたと思えば良いのですわ。 常に最適な解を探して訓練を重ねるのも、この島の楽しみ方かもしれませんよ。 伝承の時は、教えを請う訳ですからそれなりの心構えを持って挑まねば… 人間さんが物を教わる時は、学校という場所で行うらしいですしね」
燕さんへ「あら、美味しいものが嫌いな方なんて居ませんわ。 美味しいお菓子を食べると幸せになれますからね」
 ハロウィンで配る為のお菓子を用意している
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「濡れて喜ぶんじゃなくて、濡れてる人を見て喜ぶんだよね……たぶん。」
ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「ハロウィンイベントとかすっかり忘れてたんだぜ…。」
ヒュペ「そいやー、飛行系の上位技能出るかと思ったけど出なかったなー。風霊42で出る技に期待か…。俺は風霊持ってないけどね。」
アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「これからの季節は翼を畳んでも暑くは無いでしょうけれど、やはり窮屈には思ってしまいそうですね。」
アンジェ「もう秋より冬に近い位でしょうか。ハロウィンももうすぐですね。」
風帝みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー! (通訳:すみかに やきいも いっぱい!)
セツラバナ(258)からのメッセージ:
セツラバナ「ところが壁役の私は自分の回復でいっぱいいっぱいなのです・・・確かに殴れば強いのですが! 当たれば!」
みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ・・)っ「ですね、折角、秋の食材を使ったり、味付けに工夫したりしても気づいてくれないとちょっと寂しいです」 火音「げふげふ」
ウィル(644)からのメッセージ:
ウィル「た、確かにそうだったです。ごめんなさいですよ」
ウィル「あ、わかった!キノコ焼きましょう!醤油をぽとっとして食べるです!」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「……ふむ。…そっか。俺のところと物凄く違うなーって思う原因が1つわかった。俺の一族は別に神様とかになってるわけじゃなくて、加護を受けてる方だから、そのせいもあるかなー?とか。うん。」
ハク「そだね、この島ではそういうことを気にする人は余り多くないから。接しやすいよね。最近そういうのを実感することが多いなぁ。」
猛禽(1218)からのメッセージ:
猛禽「俺の故郷は島から随分北の山だからなぁ…… ……そいや、朱雀ってどんな所に住んでるんだ……?」
猛禽「正解なんて Nothing 。自分で選んだ道を信じて進む、それだけだ。」
ヴェル(1318)からのメッセージ:
ヴェル「堕天使はたしかに色々な翼を持ちますけど白以外が普通らしいです>鳳仙花さん」
ヴェル「そうですね。青い翼の朱雀とかは違和感がどうしても残りますね>鳳仙花さん」
ベル(1479)からのメッセージ:
(いつの間にか、女が一人立っていた…)
ベル「あら あら よいおこないをしなければならないなら、わたしはきっと そこへはいけない。そらのうえにも、ちのそこにも、どこにも。」
ベル「わたしがゆうれいになった そのときは、それでもやっぱり はねがあるのかしら … 。」
|