鳳仙花(115)からのメッセージ:
ユーリさんへ「戦闘中に見とれさせることができたらしめたものですね、それも魅力のうちなのかしら」
ヒュペさんへ「ハロウィン… 私の故郷では聞かないお祭りなのですが、収穫祭でしたっけ? この島で豊穣を懇願しても意味は無い気がしますけれど、気分だけでも楽しみたいですわね」
アンジェさんへ「そうかもしれませんね、せっかくなのですから存分に楽しみたいものですわ。 この島には台風もあまり訪れないようで、安心ですね。 そろそろ寒くなってくる時期ですが…」
みどらさんへ「みどらさんは寒さが苦手なのでしたね。 暖かいものを食べて風邪を引かないよう気をつけましょうね」
水音さんへ「火の技はあまり命中率が良くない印象がありますね。 私もMHIT補正を得るべきだとは考えているのですが…はてさて」
ハクさんへ「遺跡深部には危険な動物達や、手強い相手がいらっしゃるようですわ。 この先、きちんと対策を練って挑まなくてはなりませんね」
猛禽類さんへ「あらあら、そんな凄いものではありませんよ。この島には色んな方がいらっしゃいますから、そう珍しくありませんわ」
ヴェルさんへ「完成したのならば、能力や主技能を更に上げて基礎の底上げをするべきでしょうね。 そこまで到達できる方がどれ程居るのか分かりませんが」
燕さんへ「あらあら、心配なさらなくてもこの場でそんな共食いのような事はしませんよ。 代わりに美味しいお菓子を置いておけば大丈夫ですわ」
鳳仙花「そろそろ収穫の秋…でしょうか。 ですが、この近くには花ばかりで果実や野菜は植えていないのですよね」
鳳仙花「代わりに、もうしばらくすると木々が色づいて、紅葉が観られると思いますわ。 目で秋を楽しんでいただけると幸いです」
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「突然雨が降ってきたりするもんねー。気をつけないと、びしょびしょになっちゃう。」
白翼の歌姫ユーリ「その方が喜ぶ人とかもいるけど……。」
ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「まぁ、ぶっちゃけた話。子孫が必要ないなら子を残すための欲求が起きるはずが無いからなぁ…。 鳳仙花やんは美形だから、寄ってくる奴は多そうだけどな。」
ヒュペ「最近ジメジメした日が多いみたいだが、遺跡内でも雨って降るんだろうかねぇ?技でブレッシングレインとかはあったけど。」
アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「階段などは確かに、天井や壁に引っ掛からないか用心しますね。翼を出し入れできる方が羨ましいものです。」
風帝みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー! (通訳:やきいも まんじゅう ちゃんこなべ!)
セツラバナ(258)からのメッセージ:
セツラバナ「おお、そちらも魔翼導入しましたか。 よく萌えそうな羽ですね!」
セツラバナ「台風は怖い! でもそれ以上に闘技で妙に遭遇率の高かった闇霊の方々は皆怖かったです! とりっくおあとりーと!」
みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ・・)っ「そおなんですか?酒粕饅頭、美味しかったのに…」 火音「…熱い料理しか作れない、とか?」首かしげ
ウィル(644)からのメッセージ:
ウィル「焼き芋できるのです?!ってことは…頑張ればゆで卵とかもできそうなのです」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「なるほどー。そっちかぁ…。俺のところは、大体移動しながらこの格好で人との交流はそこそこある感じだったからねぇ…。畏怖っていうのかな。されてる向きもあったみたいだけど…」
ハク「……一部、何か変な勘違いしてるところとかあったから、その辺はちょっと大変だったかも。それさえなきゃ移動なんてしなくても良くて平和だったんだけどなぁ……」
ハク「ああ……なんつーか、なんか反論するのも空しくなってくる結果になってたよね……お互い自己主張(食材じゃない的な意味で)頑張ろうね……(ほろり)>えんさん」
猛禽(1218)からのメッセージ:
猛禽「光の龍か……そう考えるとなんだか mysterious だな。 夜空に浮かぶ光の壁を昔見たけど、あれも龍だったんだろうか。」
猛禽「鳳仙花さん達も、B3Fか。大分、奥まで進もうとする奴らも増えたな。 奥もかなり広いし、どこへ行くか………それも interesting だな。」
ヴェル(1318)からのメッセージ:
ヴェル「私の場合、堕天使でも白翼だったりして規格外れですし、自由にやらせていただいています>鳳仙花さん」
ヴェル「そういえば鳳仙花さんの翼は炎の真紅ですね?>鳳仙花さん」
ベル(1479)からのメッセージ:
(少し首を傾げていたが)
(そういうものなのだろうか、と)
(自分も死ねばどうなるかと、空を見上げている)
|