鳳仙花(115)からのメッセージ:
ユーリさんへ「そ、そうですか? 水着でお仕事なんて… 私には出来ませんわ」
ヒュペさんへ「せっかくのイベントですし、私もなるべく参加したいですね。 時間の許す限りですが… 今日も間に合うかしら?」
アンジェさんへ「水霊とは言え、完全には防げないのですね。 それならば、術を使う時はこちらまで濡れないように気をつけなければなりませんね」
みどらさんへ「あら、海水浴ですか? みどらさんの身体で海に入ったら、波が起きそうですわね」
水音さんへ「そ、そうなのですか、見た目と違って凄いですね。 この場にはお酒は置いてありませんので、お茶で我慢してくださいね」
ウィルさんへ「あら、可愛らしい水着ですね。 ウィルさんによくお似合いですわ。 隠居といっても、寒い時期になったらまた出てきますので、ご心配には及びませんわ」
ハクさんへ「生きようとするのは生物の本能ですし、まぁ良いのではないかしら? 理解できないのは私たちが長い寿命を持っているからかもしれませんしね」
猛禽類さんへ「狩場の違いかしら。水辺に生きる鳥は水に潜れないと獲物が取れませんからね。 猛禽類さんは森の中で狩りをする方なので、水に入る必要が無かったのでしょう」
ヴェルさんへ「これでも身だしなみには気を使っていますからね。 私だから…ではなく、種族としての性質かもしれませんわ」
イエヒサさんへ「あら、イエヒサさんは泳げないのですか… まぁ、海に入ると錆びそうですしね。 …それ以前に、イエヒサさんは呼吸が必要なのかしら」
燕さんへ「渡り鳥のように、上昇気流に乗れば雲の上まで飛べるでしょうね。 私はそこまで上った事がありませんが… 雲を抜けるときに着物が濡れてしまいそうですわ」
 鳥居に風鈴を吊るしている
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
白翼の歌姫ユーリ「あんまり得意ではないかなぁ?嫌いじゃないけどねっ。」
ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「・・・・ふと思ったんだけど、鳳仙花やんって熱さとか寒さって感じるのか?」
アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「今年も夏の催しは賑やかだったようですね。コミュ長のお姿は見かけませんでしたけど…僕はゆっくり本を読んでいました。」
風帝みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー! (通訳:かぎごおり たべた!つめたい!)
みょん(341)からのメッセージ:
みょん|っ・・)っ「ぁぁ、それはとっても欲しいです、ここぞという時に外さない運」 火音「そのためにも日ごろから命中率を高めておかないとね〜♪」
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「ああ、そういえばそうだねぇ。何だか最近は、探索より闘技大会がメインになっていろいろ考えちゃってるような気はするよ。……でも、ホントは探索の方がメイン、だよねぇ……」
猛禽(1218)からのメッセージ:
猛禽「四術の中なら、幻術を扱えるな。熟練度は稼いでるから、そのうち訓練しねぇとな。 まぁ、その前に、手に入れるアテも探さなくちゃならんが。」
猛禽「幻術はMSPのあがる立派な補助技能です。 とか言ったら、色々と怒られそうだな。」
ヴェル(1318)からのメッセージ:
ヴェル「もし水霊を覚えていればクーラーがわりになれたかもしれないですね>鳳仙花さん」
ベル(1479)からのメッセージ:
(元気だと言う様に片翼を広げた。夏バテには見えない)
(海や山にくりだすでもなく大人しくはしている)
(この島の平均についていける程度には丈夫なようだ)
|