<< LIST |
[Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link] |
No.115 羽キャラ同盟 | 鳳仙花 |
空を飛んでみたいって思いません? 羽の生えたキャラの集い。 天使、悪魔、有翼人種、妖精、鳥、龍、etc 羽が生えていればなんでもOK 大空への憧れをその羽に込めて… 物理法則とか気にしたらダメよ。 突然羽が生えたっていいじゃない、偽島だもの。 大丈夫、ファンタジーですから! 2008年新年イベントということで、ちょっと考えてみました。 こちらのサイトを参照してくださいね。 http://seraphimcastle.hp.infoseek.co.jp/2008.html |
コミュニティメッセージ |
鳳仙花(115)からのメッセージ: 鳳仙花「皆さん、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしますね」
鳳仙花「この島の新年は、なにやら慌しかったようですね… 皆さんお変わりありませんか?」
ユーリさんへ「いくらなんでも、世界中を守護する事はできませんわ、せいぜい一国くらいです。 他所の国はその国の神様にお任せしますわ」
アンジェさんへ「うふふ、簡易ですが、少し再現してみました。 本来はもっと豪勢なのですけれどね」
刹羅さんへ「冬場は屋内でゆっくりするのが一番ですねぇ… 今日は外で初詣ですが。 流石にこの時期その格好はきつそうですね、風邪を引かないよう気をつけてくださいね」
ハクさんへ「うふふ、夏場は邪険にされていましたが、この時期は人気者ですわ。 とはいえ、私も寒さは苦手なので… あまり外には出たくないですねぇ」
シェリスさんへ「シェリスさんには… 着物は着れないかしら。 せめてマフラーを巻いてみますか? 飛ぶ妨げにならない程度に。
マナさんへ「あら、お餅ですか? たくさん用意しましたから、召し上がってくださいね。
鳳仙花「お返事がちょっと混乱してしまいましたね、すみません。 31回仮更新のお返事は32回に…」
白翼の歌姫ユーリ(15)からのメッセージ:
ヒュペ(119)からのメッセージ:
ヒュペ「あ、羽キャラに戻ったぜ!ほらほら!(背中の羽を強調)」
アンジェ(156)からのメッセージ:
アンジェ「ではいただきます。(お餅を、味を色々食べてみている)」
アンジェ「………って食べてばかりも悪いですね。(途中からは椀や甘酒を配る手伝いをしている)」
リル(162)からのメッセージ:
鳳仙花の姉ちゃんへ「呪い...ぶっちゃけ、頭にろうそくさして白装束で藁人形とかいわれると想ってたぞ(ぉぃぉぃ)ま、どっちにしても現在儀式上げ街道驀進中...とりあえずLv30超えを…」
みどら(205)は何かを必死に伝えようとしている:
ぎゃおー!
ぎゃおー!
せつ(258)からのメッセージ:
せつ「ぺったんぺったん持ちぺったん、です♪ (刹羅は餅にローバストアサルトを放っている!」
みょん(341)からのメッセージ:
ウィル(644)からのメッセージ:
ハク(726)からのメッセージ:
ハク「さぁて、お祈り終わったしお腹減ったからお餅でも食べようかな♪黄粉安倍川粒餡こし餡磯辺巻き〜♪(手に持った皿にいろいろなトッピングをつけた餅を大量に乗せている)」
ハク「おお、ヒュペさんの案面白そうだねー!今回の闘技が終わったら誰か組んでみる?」
ちび雷鼓(1128)から式神が言伝を伝えに来た:
ちび雷鼓「おう、悪ぃな、戴くぜ♪(レイチェルの持ってきた蕎麦を食べる子供雷鼓)>レイチェル」
ちび雷鼓「こりゃあ西洋菓子じゃねぇか?喰って良いのか?(蕎麦を片手に箸でクッキーを示し尋ねる)>えんじゅ」
猛禽(1218)からのメッセージ:
猛禽「そういうわけじゃない、いつのまにかこの姿になってたんだよ。
猛禽「(鳥居に寄りかかって) ・・・・しかし、新年ね。あんま、パッとしないぜ。
猛禽「(鳥居の上の、今は鳥に戻ってあるであろう人を見上げて、なんともないとつくり笑いをする)」
ヴェル(1318)からのメッセージ:
シェリス(1432)からのメッセージ:
ベル(1479)からのメッセージ:
(面白げに社へ近寄ると暫しじっとしていたが)
(気がついて鳥居から落ちた青年の様子を見に行った)
マナ(1516)からのメッセージ:
ツァル(1794)からのメッセージ:
ツァル「ここの上手いお茶だけは、やめられないんだな。(お餅を片手にお茶をすする)」
えんじゅ(2006)からのメッセージ:
えんじゅ「料理は得意ですよ。 要望があれば大体の料理は作れますよ。」
えんじゅ「もっともパーティー内だと少しでも手間を省く為に、1つの料理で済ませる事が多いですけどね。」
えんじゅ「ちび雷鼓さん>あ、ご自由にどうぞ。 お口に合うと良いのですが…。」
えんちゃん(2057)からのメッセージ:
|
コミュニティ参加者 |
参加者 計 38 名
|