モシ・ン(1001)からのメッセージ:
モシ・ン「ふうん... 中吉。んー、真ん中?真中? 良いとこよりがね、まずが一杯。(と言ってお酒を飲みはじめた)」
フェンネル(600)からのメッセージ:
>アッシュ 「ちょ!誰が腹話術なんかしてますか!」
FENNEL「まったくでつ!あんな店長と同類に見てもらわないで欲しいでつ!」
>しあさん 「フリでよかった、と喜ぶべきかな?」
アッシュ(710)からのメッセージ:
アッシュ「(目を丸くしつつ)おゥ、流石は東洋コミュだけあって、揃いも揃って博識じゃねェか。 ただの酒でも、呼び方を変えるだけで有難く思えてくるってのは、面白ェモンだよな。」
アッシュ「”蘇”にはキョンシーって意味があるのか。 …そういや、このコミュに似たようなヤツが居たっけなァ(眩しい太腿に想いを馳せながら)。」
アッシュ「おいおい、そんな理由で味噌を使わないのか? そんな事言ってたら、一生ミソスープが飲めねェだろうに。」
アッシュ「(周りを見渡しながら)こいつァ、どういうこった? 大吉と中吉の大安売りじゃねェか。 東洋の神様ってのは、サービス精神旺盛だねェ。」
アッシュ「お? 新入りとは珍しいな。 にしては、思いっきり場に馴染んでンだが。 んじゃ、好意に甘えて、俺ァ梅酒を貰うぜ。」
アッシュ「鬼の役? 鬼ゴッコでもやるってのか? 若い娘達を追い回すとなりゃ、俺の出番だろ(よいせ、と立ち上がり)。 ってなワケで、フェンネルとセットで立候補するぜッ!」
ふれあ(1519)からのメッセージ:
アルワン「なるほど、角があるから。……って、突然鬼扱いかよ!? ……。鬼ごっこってどうやるんだ。確か地元の風習では、悪い子をさらって神隠しにする危険な遊びだったような覚えがだな」
ふれあ「しまった。私もお御籤やろうと思って忘れてた。ころころころー――[1d6:2] 1:大吉、2:中吉、3:小吉、4:吉、5:末吉、6:凶、7:大凶」
ふれあ「しあ、それ、ほんとに師匠?」
アルワン「姐さんにツッコミ入れさせるとはなかなかやるな。あー、ここのコンビニは何でも揃うからなぁ…。どこから仕入れてるんだか」
アルワン「桜花嬢……?(汗だらだら) 飲んでから言うなー! そのテンテン部分には何が入るんだ!?」
動像愛好家しあ(1689)からのメッセージ:
動像愛好家しあ「>モシ・ンさん えーと、えーと・・・ はじめまして? 話し方が誰かと一緒ですが〜」
動像愛好家しあ「>アッシュさん 馬子にも衣装… まぁ、そのとおりなのですよ〜」
動像愛好家しあ「神社の経営ですか?…お賽銭とか玉串料とかいうのですかねー?」
動像愛好家しあ「>ふれあさん いや、そんな命がけのまくら投げじゃないはずなんですが…(汗)」
動像愛好家しあ「(あと、考えるだけなら自由ですがやめておきませう)」
動像愛好家しあ「>桜花さん あうあう、杖開花の前に、格闘と舞踊で舞闘取得とか思ってましたが あと20更新以上続くか不安になってきたので、やっぱりむりそうなのですよ…あとで、枠計算とかしてみるです(汗)」
るな(1890)からのメッセージ:
るな「あけおめことよろなのにゃ。でももーすぐせつぶんだから・・・・・ぎりぎりせーふにゃ!まだあけおめでだいじょーぶにゃ♪>モシ・ンさん」
るな「せつぶんといえばおにさんだけどるなはそのときのメザシがはやくたべたいのにゃ(´¬`)」
るな「そーいえばここのみんなはいくつまめをたべるのかにゃ?5きろくらいたべなきゃいけないひともいそうなのにゃ」
るな「だいきちおめでとーなのにゃ♪ことしはきっといいことがあるのにゃ。るなはちゅーきちだったからそのつぎくらいにいいことがあるのにゃ>アッシュさん」
るな「おぉー、たしかにそれがあればかんぺきなのにゃ。これでふれあのねこかけーかく(?)がまたいっぽぜんしんしたのにゃ>アルワンさん」
るな「どこかのえらいひとはあたらなければどーとゆーことはない、っていってたのにゃ>しあさん」
るな「みえる、みえるにゃ!るなにもにんぎょうがみぇ・・・・・・・」
ルナ人形「=====○)゚3゚)∴」
・・・・・・・・(へんじがない、ただのしかばねのようだ)
桜花(2183)からのメッセージ:
桜花「おみくじは皆さんいいもの引いてますね。きっと今年一年いい年になりますよ」
>しあさん 「効果付随は攻撃LV3を使っている人が多かったですね。どの付加がどこでLVが上がるかを調べながら上げてみることにします」
桜花「ちなみにお雑煮は白味噌が馴染み深いです。父親の実家だとさらにお餅にあんこが入ってたりします」
|