<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.915 おいしい草とかから作る歩行雑草レシピ鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)


おいしい草「とか」から調理する食用の歩行雑草のつくりかたを研究するコミュやねん。
アルカナはTHE・SOU

調理してできた歩行雑草の主な特徴:
食べるための難易度が高いほど絶品!
使う食材によって味も性格も体格も変わる。調味料によっては血の気が多かったりウルトラ引っ込み思案だったりすることもある。

手軽に作れて手軽に食べれる基本の「軽い歩行雑草」のレシピ」
1:材料はおいしい草と水、それと遺跡の土やねん。お好みで塩コショウ加えてもOK

2:遺跡の土に水を注いで、よくこねて、すりつぶしたおいしい草を練りこみ、できた生地を何かの器に入れて塩コショウを振り、蓋をする

3:器をしばらく火にかけたあと、魔法陣を描いて器にお札を貼り付け、10分ほど寝かせる

4:器をぶち破って歩行雑草が飛び出してくる! 試してみてや



コミュニティメッセージ


草薙風雅(915)からのメッセージ:
草薙風雅「チキレ敗北宣言!!

草薙風雅「ちゅうことで〜、前回上機嫌でお題書きながら、敗北してもーたわorz」

草薙風雅「すまへんわ。気を取り直していってみよか〜」

草薙風雅「ディンはんの故郷はごっつい魚がおるんやねぇ。何か魚なのにスジ肉多そうに見えるんけど見た目で判断したらあかんなw」

草薙風雅「そして前回のお題では・・・なんか魚っちゅうよりスキュラっぽい生物やねぇ。かなりの戦闘能力もってそうやったけど、見事に捕食できたとはやるやないか! お見事やで!!」

草薙風雅「ワイのメカ雑草、胴体に「ダ」ってついてたんは恐らく「メカ」の間に「ダ」で「メダカ」と言いたかったんやと思うわ(^^; こーいうシャレの具現体も出てくるのが歩行雑草料理の面白いところでもあるんやけどw」

草薙風雅「まあ硬すぎて食えんかったからそのまま逃げられてもうた。こうしてまた遺跡に新種の歩行雑草が蔓延るわけやねん(マテ」

草薙風雅「さて、今回のお題やけど季節に合わせて「夏っぽい材料を使用した歩行雑草」やで! 夏っぽい材料を使えばできるけど、一つ調理方法に注意してほしいところがあるねん」

草薙風雅「器に蓋する時にお札貼った上で鎖でがんじがらめにすること。夏っぽい素材使うと大抵暑苦しい性格の歩行雑草になったまうねん。そいつら器の中で未完成状態からすでに動けるから下手すると蓋押し上げて近くのもの器の中に引き込んでまうんや・・・」

草薙風雅「引き込まれたらどうなるか分からんが命の保証ができへんから注意してやw それと、まあ問題なければ毎回お題出すで〜w」




コミュニティ参加者


 ENo.915 鉄瓶2.8号(操縦者:草薙風雅)風雅
 ENo.1937 ファルディーン羽柴
参加者 計 2