<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.1647 信玄餅と生八橋が好き。お茶もセットで。ビス・デアス・ノナウムス


信玄餅と生八橋が大好きです。
暖かい部屋で黒蜜アイスもいいものです。
黒ゴマビスケットの風味は贅沢ですばらしいです。
チョコミントのさっぱりした感じは冬でもおいしいです。
ひよこ饅頭はどこから食べるか分かれますよね。
ハトサブレは意外と大きくてびっくりします。
雪見だいふくのもちもち感は癖になります。
白玉あんみつは、あのぷにっとした歯ごたえがやみつきになりますね。
そば餅は素朴な味わいで、いくつも食べられます。
杏仁豆腐はつるつるとした喉越しがたまらないですね。
芋きんつばの、ほくほくとした、けれどむせない優しい味わいが魅力です。
かりんとうまんじゅうの味わいは見た目からは図れません。
あげ潮の濃厚な果物の風味が口の中いっぱいに広がります。
安倍川もちのシンプルなおいしさは毎年食べても飽きません。
ポルボローネスのすっと消える甘さは初雪のようです。
クリームサンドの外と中との歯応えのギャップはずるいです。
雪見だいふくおいしい苺の組み合わせは伝説級です。
シュトーレンのドライフルーツの旨みは噛めば噛むほどです。
ずんだ生クリーム大福の未知の組み合わせは新世界です。


>でも、お茶もあるともっといいよね。

ということを静かに主張するだけのコミュニティです。
ほしいお菓子を念じると、どこからともなくお茶とセットで出てくるかもしれません。

略して信橋部。
信八部というのもいいかもしれません。眼鏡かけてませんけども(字も違いますが



コミュニティメッセージ


ビス(1647)からのメッセージ:
ビス「一週間ごとに寒くなるのはどうしたらいいんでしょうね、全くっ。
でも、逆に言えばクリスマス気分がますます近づいてくる気がしました!
そもそも今日は12月23日。イヴイヴですよ、クリスマスイヴイヴ。

こういうバレンタインとかイヴイヴとかハロウィンは、お菓子会社の陰謀だ、なんて話もありますが、陰謀いいじゃないですか!
それだけおいしいお菓子やケーキが食べられるんですからっ!
むしろどんどん陰謀を考えてください!」

ビス「でも、ゼリ−をジュレって言ったり、マシュマロをギモーヴって言ったりするのはよくわかりません。
ただ別の国の言葉で言っただけじゃないっ

次に別の言葉でいいかえられそうなのはなんでしょうね、ジュースとかパイとか、そろそろかわりそうじゃないです?」

ビス「>シアさん
Σロックのビートでお菓子作り・・・!
ものすごい勢いでごんごんかき混ぜたり、ばしばし叩いたり、これでもかって伸ばしたりするわけですねっ
味がなんだか、ものすごい大味になりそうな・・・って冗談ですかΣ(笑
シアさんのそのアイコンならすっごく似合いそうな気がしたのですけれどっ。

ロックじゃないにしても、パイやシフォンやパウンドケーキって、決して簡単なものじゃないような・・・いえ、シアさんの中の方にとっては簡単だっていうのはわかっているんですが、すごいなぁ・・・
クリスマスのケーキも自作されるのでしょうかっ。
案外、こういう時は外でお買いになるのかもですけど(笑

白玉ぜんざいだってきなこもちだって、立派にお菓子ですともっ。+BR+カラメル作るだけだってお菓子作りです・・・たぶん。」

ビス「>えんちゃんちゃん
信玄餅を完全にわがものとして食さば、これ一つのきなこもこぼさず・・・な、なんという名台詞・・・
これはつまり、こういうことですね。
きなこをこぼしている間は、まだ信玄餅はえんちゃんのものではないのです。

えんちゃんは、信玄餅を食べているようで、実は信玄餅に食べさせてもらってるのですよ!
信玄餅の特徴をつかんで、いつあの信玄餅が隙を見せるかを、どんなお茶が好きか・・・なんてことを確認して、完全に信玄餅の行動パターンをつかむことで、
信玄餅が、きなこをこぼそうとした瞬間、えんちゃんは、すっと回り込んでそれを阻止した上で、あざやかにぺろりと平らげてくれるでしょうっ」

ビス「>レオノールさん
ずんだ生クリーム大福、確認しました!
ずんだ餅は度々食べますけれど、そこに生クリームというのは、確かに私も経験がないですね・・・
うーん、うーん、合わないことはないと思うのですけれどね。色も緑と白とで鮮やかですし。
お土産に買っていったにしても、レオノールさんが一つも食べられなかったのは寂しい・・・っ!
今度、穂かの方がお土産に何か買ってくるときは、ぜひずんだ生クリーム大福をリクエストしましょう。そしてこんどこそ試食ですっ


ビス「きれいなデコレーションを崩したくないという気持ちはわかりますね。
誰かと一緒に食べている時なら、その人が先に崩してくれたりしてくれたら遠慮なく食べられるんですが、自分からくずしてしまうのは、なんとなく気が咎めてしまって。
でも、自分が作ったり買ってきたりしたものの場合はむしろ崩してください、という気持ちもありますが、ふふ。」

ビス「>いぬくんさん
あったかいお茶の魔法瓶は欠かせませんよねっ
器は冷たくても、中のおチャはホカホカで、中の湯気といっしょに伝わる香りだけでも幸せな感じになります。
私が好きなケーキはやっぱり苺と生クリーム!
苺がたっぷり入ってるのがいいですね。ケーキを切り分けた時、スポンジの中から溢れ出しそうなのがっ。

シュトーレンって、あの白い表面のパンですよね。
あれもたっぷりとドライフルーツが含まれていて・・・もう、あれだけでおなかいっぱいになる感じです。
噛めば噛むほどおいしくて、満足感が出る・・・まさにドイツ、という感じのお菓子です。」

ビス「>たまちゃんさん
食べた後にごろごろするのはダメですよっ
でも、人には注意しますけど、私はごろごろします、ふふふ
頭を使うことは確かにカロリーを使うのかもしれませんが、それには相当使わないと、体がカロリー溜め込んでしまいますからねっ。

たまには外に出て羽子板とかしなければなりません、かこんかこんって
その後にまたおいしい食べ物を食べて・・・なんて幸せな年末年始の過ごし方。」

レイリス(10)からのメッセージ:
レイリス「全部食べたい・・。」

アンリエッタ(602)からのメッセージ:
アンリエッタ「ずんだ、は分かりますが、ずんだクリームとは初耳ですね」

アンリエッタ「そのあたりに住んでいただけに妙に悔しいものがあります」

シア(626)からのメッセージ:
シア「浪花家総本店のたい焼きか、千駄木の今川焼きが食べたい…とかいうと、中の人がいろいろバレる?(何

えんちゃん(926)からのメッセージ:
えんちゃん「白鳥は幸せのお菓子なのですか〜? 幸せみんなに分け分けですよ〜♪」
えんちゃん「苺大福は、幸せなのですよ〜。(にこにこ」

えんちゃん「びすさん、うそついちゃだめです〜(ぽかぽか」

えんちゃん「ずんだ餅があるくらいなので、大福でも美味しいのかなぁ・・・。でも甘いのはどうなのでしょう・・・」

えんちゃん「たまさんも嘘ついちゃだめです〜〜(ぽかぽかぽか」

レオノール(1208)からのメッセージ:
レオノール「洋菓子に合うお茶を探すべきか、お茶に合う洋菓子を探すべきか。」

いぬくん(1853)からのメッセージ:
いぬくん「ぬぃ、信玄餅なら、本当にあればあっただけ・・・。なんとなく身体にもよさそうですし、黄な粉や蜜もふくめて!」

いぬくん「今年は多分ショートケーキ沢山です〜ぬぃ、欲張りでっす♪果物がおおいと嬉しいですねぇーベイクドもレアチーズもすきですーうぅぅ、よだれが・・・(ハンカチで拭く)あっーー?!借りっぱなしでした・・。。」

いぬくん「ぬぃ、レオノールさんの仰る「ずんだクリーム大福」気になります〜ずんだいいですね…って昨今、ずんだスイーツというなんて言葉がっ!いつのまにー」

タマちゃん(2049)からのメッセージ:
タマちゃん「鳥人間は食べちゃダメなのか(´・ω・`)」

タマちゃん「シアさんはお菓子作れるのかぁ。
俺は主に食べる専門だなぁ
そもそも調理器具も持ってないしな(笑」

タマちゃん「そろそろ苺の季節かな?
最近はいつでも食べられるから果物とか季節感が無くなったよなぁ。」




コミュニティ参加者


 ENo.10 レイリス・ソルティエraylith
 ENo.602 アンリエッタ・マティスクジラ
 ENo.626 セシリア・ウェンティ鈴鳴 美希
 ENo.898 ファイ=アトーズ水無月一日
 ENo.926 白鳥 燕紅葉屋
 ENo.1208 レオノール=ライトニングリッジ水破
 ENo.1647 ビス・デアス・ノナウムスAAA
 ENo.1853 亜須原 犬慈かざかみのいぬ
 ENo.1863 ある部族の青年てんこー
 ENo.2049 形繰 魂蔵Kちゃん
 ENo.2124 グラウナード・F・ノイマン来人
参加者 計 11