<< LIST [Notice] [RuleBook] [Result] [Lounge] [Link]


No.145 書秋久 豊


このコミュは、文章系コミュではありません。
文だけ合ってますが、文字系コミュです。

書道とかそういうものに恋してるよ!って人向け。


・俺のキャラは筆で文字を書く

・筆で書いた文字が好きだ

・筆で文字を書くのが好きだ

・筆じゃなくても、文字を書いたり彫ったりするのが好きだ

・それを見るのが好きだ

・筆とか硯とかの用具用材なんてたまんねえ

・字が下手でもいいじゃない


何かの主張用にどうぞ。



コミュニティメッセージ


トヨ(145)からのメッセージ:
トヨ「>レイリス 年賀状か、わしも絵を描いたはええんじゃけど…」
シラガ「プリンターが壊れっちゅうというオチじゃ」

トヨ「筆で書いたもんなら、温かみがあってええなあ。年賀状ってなかなか墨が乾かんで厄介じゃけど、送られた方は嬉しいよなあ」

トヨ「>ミヅチ それぞれに長所短所はあるよな。画数の多い字は収めにくかったり、楷書以外じゃと書き順がわからんかったり…。
簡単なもんは、均整の取れん字になりやすい」

トヨ「ちぃと筆持たんと、すぐに鈍るけんなあ。わしもミヅチを見習わにゃおえん」

トヨ「>とーこ 『瓢鮎図』の名前だけは覚えとったけど、どんなもんじゃったかなと思って調べてみた。国宝に指定されとるやつじゃな。
作者の如拙は、水墨画で有名な雪舟に祖として仰がれとったようじゃなあ」

トヨ「禅宗でよくある水墨画と言えば、達磨図なんかも仰山あるよなあ。
現代にようある赤い達磨さんじゃねぇけど」

トヨ「因みに、禅僧や禅宗の人間が書いた書も多くある。一般的に“墨跡”(禅林墨跡)というんじゃ」

シラガ「>マギ も…モヤッとした!!今モヤッとした!!!わいはシラガ!白い神と書いてシラガじゃ!!」

トヨ「………なんというか…ご愁傷様、じゃなあ…」
シラガ「涙を誘うエピソードじゃあ…!!」

トヨ「強度は大事じゃな…。微妙とはいえ、折角刻したもんが無駄になるのは…」

トヨ「確か“照” “豊” “天高気清”じゃった。照は実在の人物が欲しがっとった印じゃったんじゃ」
シラガ「じゃが、トヨ(の中の人)はアホでなあ。添え書きを一文字間違うて展覧会に落選したんじゃ。今思えばそれで良かった」

シラガ「わいがクリスマス記念にペンタブレットなるものをプレゼントしよう!!」
トヨ「なら、普通にすきゃなんをあげりゃえかろう…」

シラガ「薙がれてもわいは平気じゃ!なぜならそう、神だからー!!(再形成しつつ」

トヨ「>おこう 練習は大事じゃなあ。練磨を怠れば、すぐに腕が鈍る。…もっとも、この“もや”は物に触れることすらできんけどな」
シラガ「多少ならいけるはず!否、最近まではいけたんじゃ!!」

トヨ「その定義はでぇれぇ難いことじゃな。一つは書法、一つは書き手の性格、一つは墨色…他にも諸々と。
へぇでも、きたねぇ書とキレイな書の区別はつく。ある書派に属する師匠と弟子を比較すりゃあ、一目瞭然なんよ。例え同じ題材を書いたとしても、構成・かすれ・線の美しさ・墨の色が絶対に違うとる。ゆうても、芸術は好き好きじゃけんなあ」

トヨ「そうそう。南宋画は割と水墨画よりもしっかりとしょーるな。
偉ぇ坊さんゆうと、どれのことじゃろうかなあ…。確かに、僧侶が南宋画を描くこともあったが」

レイリス(10)からのメッセージ:
レイリス「ときどき字を書いて自コミュの画像に上げて行きたいなぁ・・と思いました。」

マギ(66)からのメッセージ:
マギ「えっ?(飛び回るシラガさんの言葉に驚き)…………羽虫みたい。」

マギ「亦復一楽帖、瓢鮎図か。……京都と奈良、遠い。(謎の言葉をつぶやいて項垂れた)」

マギ「松巒古寺図があると聞いて東京国立博物館へ寄ってみたよ。その展示は無くて残念だったけど古い書画が見れてよかったよ。……アイヌの民族衣装って良いよね。」

マギ「島に居るのにどうやって行ったのかって?……魔法陣「東武東上線」で。」

マギ「年賀状か、なるほど……。(何やら頷いた)」

(1211)からのメッセージ:
蔓「(深々とお辞儀して)あいさつ、です。じ、みる、すき。きれー。」




コミュニティ参加者


 ENo.10 レイリス・ソルティエraylith
 ENo.29 里村 狐姫
 ENo.48 ミヅチ
 ENo.64 霧島桐子るしてぃ
 ENo.66 シモン・マギウスおしえない
 ENo.145 秋久 豊句外
 ENo.1211 諱押 蔓夏ちゃん
 ENo.1343 おこうicco
 ENo.1457 ハイダラ
参加者 計 9